週末の動き。あんまり動いてない。
2008年12月9日 レポごきげんようみなさん。
コメントありがとうごぜぇやすひつじさん。
28日にはプロモカードいくらか持って行きます。
まず、金曜から。
STin北グリフォン
使用デッキ:赤黒スケスケザガリオンの逆襲
壱回戦vsコロボ
ベース揃えてJOJOに場を固めて勝ち。
弐回戦vsほしフル
相手:ほしフルほしフル+α
我:スケ様アスラオ
ベース全ライン張り状態のアスラオは強かった。
あと適当にクリスマスデッキの調整みたいなことして。
次、土曜。
なんだかんだで寝坊、自転車でだいぶ頑張って到着。
D0公認大会in厚別(2:00~)
使用デッキ:赤白クリスマス誘拐戦鬼は入らない
壱回戦vs元素達(ガーゴイルだっけ?)
敵がでかくなりすぎて手が付けられなくなり負け。
弐回戦vs赤黒のビィトみたいな感じのデッキ
アオバ2枚張り、一回殴って3点。
なんとか勝てたが、アオバは一枚も残らなかった・・・。
レヴォ公認大会in厚別(6:00~)
壱回戦vs???
相手「フランス料理より馬刺しって感じね。」
おいしんぼまじおもしれー。
ラスト日曜。
午前→映画
午後→book off
まあこんなかんじ?
コメントありがとうごぜぇやすひつじさん。
28日にはプロモカードいくらか持って行きます。
まず、金曜から。
STin北グリフォン
使用デッキ:赤黒スケスケザガリオンの逆襲
壱回戦vsコロボ
ベース揃えてJOJOに場を固めて勝ち。
弐回戦vsほしフル
相手:ほしフルほしフル+α
我:スケ様アスラオ
ベース全ライン張り状態のアスラオは強かった。
あと適当にクリスマスデッキの調整みたいなことして。
次、土曜。
なんだかんだで寝坊、自転車でだいぶ頑張って到着。
D0公認大会in厚別(2:00~)
使用デッキ:赤白クリスマス誘拐戦鬼は入らない
壱回戦vs元素達(ガーゴイルだっけ?)
敵がでかくなりすぎて手が付けられなくなり負け。
弐回戦vs赤黒のビィトみたいな感じのデッキ
アオバ2枚張り、一回殴って3点。
なんとか勝てたが、アオバは一枚も残らなかった・・・。
レヴォ公認大会in厚別(6:00~)
壱回戦vs???
相手「フランス料理より馬刺しって感じね。」
おいしんぼまじおもしれー。
ラスト日曜。
午前→映画
午後→book off
まあこんなかんじ?
ショップトライアル?惨敗だったけど?
2008年12月2日 レポ コメント (1)日曜日。
ゲマズでショップトライアルがあったから行ってきた。
大会4時からで時間が2時間ほど余ったので、
近くのブックオフで「NHKにようこそ」を読んだなんてのは書く必要がない。
まして、7巻だけ無くて8巻(最後)が読めなかったことはなおさら。
ちなみに7巻以外は全て2冊づつあったなんてのはもってのほか。
ショップトライアルinゲマズ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs赤緑アンチラッパ
初手に2枚来るスケ様。
このデッキはただのザガリオンに見せかけてスケ様のデッキだから見せられない。
初戦だからまだバレてないし。
その後、うっかりプランから見えるスケ様。
なんかユニット出したっけ?
負け。
弐回戦vs青黒ベーコン?サキュマン?
5000上がるのは黒だけ。
あそこはザガリオン生き残れたんじゃね?
青の補給ドロソが強い。
ドロソのおかげで赤黒の配色よりベースを揃えやすい。
いいさ!ヴァルフォーレとかいうやつ1回倒したもんねっ!
負けッ!
参回戦vs空色コントロール@暇
呼声→ダデヴ→ベース→ベース→ベース呼声
素晴らしい流れで6ターン目まで。
相手もかなり展開していて、4枚のユニットがいた。
7ターン目。
プラン。ザガリオンが見える。
ここでスケ様登場、ダデヴ呼声で合成。
4点入れる。
あとは適当にニトロ撃って決めたってことで。
不戦勝で悪いかッ!!
戦利品(?):無限凍結だっけ?&ほしフル
やったね、試合は全敗でももらえたよ!試合は全敗でも!
おまけ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs全力でマオな感じのデッキ
STとは打って変わって良い回り。
4ターン目で合成、相手を3体倒す。
そこからはドラゴンスレイヤーアーミーらしい動きで場を固めていく。
相手ユニット3体、プランにシャルトリューの時。
相手の合成スタックでスケ様降臨。
そうかこれがスケ様にできて呪恨様にできないことか!
あとは皆前進→何点か入れる。
勝ち。まぐれ勝ちで調子こいてすいませんでした。
弐回戦vsコルヴィッツ
くそう先を越されたかっ
ダルヴィッシュが止まらない、否、止めたくなくて負け。
戦利品:RとG
ゲマズでショップトライアルがあったから行ってきた。
大会4時からで時間が2時間ほど余ったので、
近くのブックオフで「NHKにようこそ」を読んだなんてのは書く必要がない。
まして、7巻だけ無くて8巻(最後)が読めなかったことはなおさら。
ちなみに7巻以外は全て2冊づつあったなんてのはもってのほか。
ショップトライアルinゲマズ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs赤緑アンチラッパ
初手に2枚来るスケ様。
このデッキはただのザガリオンに見せかけてスケ様のデッキだから見せられない。
初戦だからまだバレてないし。
その後、うっかりプランから見えるスケ様。
なんかユニット出したっけ?
負け。
弐回戦vs青黒ベーコン?サキュマン?
5000上がるのは黒だけ。
あそこはザガリオン生き残れたんじゃね?
青の補給ドロソが強い。
ドロソのおかげで赤黒の配色よりベースを揃えやすい。
いいさ!ヴァルフォーレとかいうやつ1回倒したもんねっ!
負けッ!
参回戦vs空色コントロール@暇
呼声→ダデヴ→ベース→ベース→ベース呼声
素晴らしい流れで6ターン目まで。
相手もかなり展開していて、4枚のユニットがいた。
7ターン目。
プラン。ザガリオンが見える。
ここでスケ様登場、ダデヴ呼声で合成。
4点入れる。
あとは適当にニトロ撃って決めたってことで。
不戦勝で悪いかッ!!
戦利品(?):無限凍結だっけ?&ほしフル
やったね、試合は全敗でももらえたよ!試合は全敗でも!
おまけ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs全力でマオな感じのデッキ
STとは打って変わって良い回り。
4ターン目で合成、相手を3体倒す。
そこからはドラゴンスレイヤーアーミーらしい動きで場を固めていく。
相手ユニット3体、プランにシャルトリューの時。
相手の合成スタックでスケ様降臨。
そうかこれがスケ様にできて呪恨様にできないことか!
あとは皆前進→何点か入れる。
勝ち。まぐれ勝ちで調子こいてすいませんでした。
弐回戦vsコルヴィッツ
くそう先を越されたかっ
ダルヴィッシュが止まらない、否、止めたくなくて負け。
戦利品:RとG
キャラクタースリーブ?買うつもりはなかったんだけどね。
2008年11月24日 日常 コメント (1)
これは買うしかないw
もちろん右上ね。
ひとつだけオーラが違うよ。
それにしてもヴァイスはやっぱりフリーでやるのがいい。
運ゲーを純粋に楽しめる。
レヴォのトラップデッキはまだまだ改良の余地がある。
プレイングもいろいろ工夫しよう。
さて。
12月のえーっと、所謂ジャコモ大会(仮)がいつやるのかわからんけどあって、
赤白限定構築戦をやるとか。
スケスケウラシアかカエングルマビートのどっちにしようかね。
でもスケウラはみんなやりそうだしなあ。
もちろん右上ね。
ひとつだけオーラが違うよ。
それにしてもヴァイスはやっぱりフリーでやるのがいい。
運ゲーを純粋に楽しめる。
レヴォのトラップデッキはまだまだ改良の余地がある。
プレイングもいろいろ工夫しよう。
さて。
12月のえーっと、所謂ジャコモ大会(仮)がいつやるのかわからんけどあって、
赤白限定構築戦をやるとか。
スケスケウラシアかカエングルマビートのどっちにしようかね。
でもスケウラはみんなやりそうだしなあ。
ダイーザ?アナンタ。
2008年11月15日 日常DM大会のレポ
白黒緑のコントロール(?)
勝ち
ニャンジャ(仮)
勝ち
HDMっぽいの
勝ち
ゆーしょー
300円的なものをげっと。
最近土日のレヴォの大会がないのだが。
白黒緑のコントロール(?)
勝ち
ニャンジャ(仮)
勝ち
HDMっぽいの
勝ち
ゆーしょー
300円的なものをげっと。
最近土日のレヴォの大会がないのだが。
幸せは近くにある?ないね。
2008年11月8日 日常さあさあ遂に来ましたよ華麗なコルヴィッツさん。
というわけでドールで組もうかなーとか思い、デッキ名を考えていると思い出す。
そういやノエル1枚もねぇな。
・・・やめた。
というわけで赤のなんとかシャナってやつを使った赤単を組んでみた。
ハムにも2しか入れなかった挽歌を、なんと3積み!
さらに補給の6コス除去シリーズのブラッディムーンも3積み!
ブラッディムーンは足りないからプロキシだがな!
あと、長年の悲願である、赤緑xルチル戦う天使の試作を作ってみた。
天使と銘打っておきながら、ナイトマスターを無視するという失態、
天使と銘打っておきながら、比較的ベースが鍵を握るという失態、
天使と銘打っておきながら、天使の枚数がベースの枚数と同じという失態。
素晴らしいですね。
ここまで詐称すればサタン様完全復活の日も遠くないですね!
それはそうと聖王を守る獅子はいろんなことに使えるじゃないか。
以下メモ
3*2コスのイフリート
2*なんとかシャナ
3*刀のお墓
2*ブラッディムーン
3*人形のノエル
1*華麗なコルヴィッツさん
2*聖王を守ってsh(ryる獅子
2*たまに5000上がる白の淑女トロール
3*スカラベ
2*まよいえ
1*海老プラチナ
サーヴァント各種2ずつ
秋保ミイナ氏のカード各種
というわけでドールで組もうかなーとか思い、デッキ名を考えていると思い出す。
そういやノエル1枚もねぇな。
・・・やめた。
というわけで赤のなんとかシャナってやつを使った赤単を組んでみた。
ハムにも2しか入れなかった挽歌を、なんと3積み!
さらに補給の6コス除去シリーズのブラッディムーンも3積み!
ブラッディムーンは足りないからプロキシだがな!
あと、長年の悲願である、赤緑xルチル戦う天使の試作を作ってみた。
天使と銘打っておきながら、ナイトマスターを無視するという失態、
天使と銘打っておきながら、比較的ベースが鍵を握るという失態、
天使と銘打っておきながら、天使の枚数がベースの枚数と同じという失態。
素晴らしいですね。
ここまで詐称すればサタン様完全復活の日も遠くないですね!
それはそうと聖王を守る獅子はいろんなことに使えるじゃないか。
以下メモ
3*2コスのイフリート
2*なんとかシャナ
3*刀のお墓
2*ブラッディムーン
3*人形のノエル
1*華麗なコルヴィッツさん
2*聖王を守
2*たまに5000上がる白の淑女トロール
3*スカラベ
2*まよいえ
1*海老プラチナ
サーヴァント各種2ずつ
秋保ミイナ氏のカード各種
見て!見て!nepi nepiは(ry
2008年11月5日 日常最後の頼みの綱、イエサブのコモンアンコパックが無いぜよ。
とか思っていると、
次回の中央区民で賞品として出るという話が入ってきたわけよな。
まあそれが優勝賞品とか言ったら吐血して死ぬからいいとして、
あと一週間以上あるのでレジェンドカードに対応したデッキ適当に作るか。
とか思っていると、
次回の中央区民で賞品として出るという話が入ってきたわけよな。
まあそれが優勝賞品とか言ったら吐血して死ぬからいいとして、
あと一週間以上あるのでレジェンドカードに対応したデッキ適当に作るか。
ジェイムス奇跡の復活?全然かっこよくないけどね。
2008年11月4日 日常いいこと思いついたぞ。
白緑タッチルチル「戦う天使」
例のXday他、虐殺ドラゴン達からデスブリンガーをルチルで守る。
レスッタコマンド落ちて困ってたんだよね。
あとは糞便学ドラゴンをどうするかですね。
Bマリーさんですかそうですか。
白緑タッチルチル「戦う天使」
例のXday他、虐殺ドラゴン達からデスブリンガーをルチルで守る。
レスッタコマンド落ちて困ってたんだよね。
あとは糞便学ドラゴンをどうするかですね。
Bマリーさんですかそうですか。
ホームシック?あ、ベーシックか。
2008年11月2日 日常載ったね。
載ったよ。
問題を挙げるとすれば。
表面上、ただのブルジョアドラゴンにしか見えないことね。
そらそうだよな。
赤青は人気の配色だしね。
それにしてもシンダンは買いにくいな。
従来に比べて、同じ額出したときのコモンアンコの出やすさが下がってるからね。
私は金がない人だからコモンアンコに依存してるわけで。
イエサブのアレは中身見えない上、えくすぺんしぶだから限界だし。
誰か助けてー。
そーいえば聞いてよー。
シュシュだとかハムだとか華麗だの可憐だの言ってて忘れてたけど、
持ってるデッキ全部使えなくなってたさー。
まあ既存のカードで頑張ることにしましょうか。
載ったよ。
問題を挙げるとすれば。
表面上、ただのブルジョアドラゴンにしか見えないことね。
そらそうだよな。
赤青は人気の配色だしね。
それにしてもシンダンは買いにくいな。
従来に比べて、同じ額出したときのコモンアンコの出やすさが下がってるからね。
私は金がない人だからコモンアンコに依存してるわけで。
イエサブのアレは中身見えない上、えくすぺんしぶだから限界だし。
誰か助けてー。
そーいえば聞いてよー。
シュシュだとかハムだとか華麗だの可憐だの言ってて忘れてたけど、
持ってるデッキ全部使えなくなってたさー。
まあ既存のカードで頑張ることにしましょうか。
ベースが好き。ベーシックだけに。
2008年10月27日 日常
どうやら今回のベーシックはベースが主体らしい。
何を今更。
返す言葉はないし、必要もないかな。
せっかく割られて戻ってくるとかあるんだしね。
かつようしないとね。
ペストロイヤー亡き今、頼れるのはただ一つ。
そう、 死者(も)の手である!
(も)に深い意味はないよ。
墓地回収への夢という面においてだけはペストを凌駕するぜ!
ペストなら1/9確定除去に加えて安定した回収機能があるのに。
しかしまあ使いやすいという利点はある。
ペストだとどうしても、回収への執着というべき何かがあり、
墓地に2枚以上ユニットが無いと使いたくないなんて思えたりするわけで。
4コスで敵1枚倒すだけでも1:1だから損はしないというのに。
避けるために手札を使っても一応、1:1ではあるというのに。
気付いてしまえば当たり前なんだけど。
まあケバケバだから一概には言えない。
特に相手が避けてきたときは。
そんな訳で、役割が1つしかないから迷わない。
要らないときにエネに、気軽における。
使うタイミングは自分の自由。
頑張って自分に言い聞かせたけどやっぱペストロイの方が好きかな。
何を今更。
返す言葉はないし、必要もないかな。
せっかく割られて戻ってくるとかあるんだしね。
かつようしないとね。
ペストロイヤー亡き今、頼れるのはただ一つ。
そう、 死者(も)の手である!
(も)に深い意味はないよ。
墓地回収への夢という面においてだけはペストを凌駕するぜ!
しかしまあ使いやすいという利点はある。
ペストだとどうしても、回収への執着というべき何かがあり、
墓地に2枚以上ユニットが無いと使いたくないなんて思えたりするわけで。
4コスで敵1枚倒すだけでも1:1だから損はしないというのに。
避けるために手札を使っても一応、1:1ではあるというのに。
気付いてしまえば当たり前なんだけど。
まあケバケバだから一概には言えない。
特に相手が避けてきたときは。
そんな訳で、役割が1つしかないから迷わない。
要らないときにエネに、気軽における。
使うタイミングは自分の自由。
頑張って自分に言い聞かせたけどやっぱペストロイの方が好きかな。
華麗?いいえ、可憐です。
2008年10月25日 日常レジェンドカード?お腹が痛くなってきたよ。
2008年10月25日 日常シュシュ再録決定!
やったね
わーいわーい
あははは
うふふふ
おほほほ
わっしょいわっしょい
はぁ。
そうだよね。
皆前からコロボックル好きだったもんね。
大会とか行ったら使ってる人結構いるしね。
サラマンダーなんて大会で使う人少なかった気がするし。
どーせみんなサラマンダーよりコロボの方がいいんだろ?いろんな意味で。
I-3 043 オフィス・レディ
I-3 044 商店街を守る獅子
I-3 063 水晶砦の魔女
I-3 083 細い葉の柳シュシュ
1stの種族強化で落ちなかった人たち。
オフィスレディはまあ種族組めってことじゃね?
商店街は普通の殴り手かな?
水晶砦は普通に強いし、移動妨害できそうだし。
シュシュ。
要はコロボをいつも環境の隅に置いておきたかったんだろ。
今弾で強化された種族で言えば、皆の記憶に新しい、ドールとか。
ロザンナと赤頭巾はどうした。
(赤頭巾を使ってドール組もうとしてたんです。)
もうこの話題はやめよう。
やったね
わーいわーい
あははは
うふふふ
おほほほ
わっしょいわっしょい
はぁ。
そうだよね。
皆前からコロボックル好きだったもんね。
大会とか行ったら使ってる人結構いるしね。
サラマンダーなんて大会で使う人少なかった気がするし。
どーせみんなサラマンダーよりコロボの方がいいんだろ?いろんな意味で。
I-3 043 オフィス・レディ
I-3 044 商店街を守る獅子
I-3 063 水晶砦の魔女
I-3 083 細い葉の柳シュシュ
1stの種族強化で落ちなかった人たち。
オフィスレディはまあ種族組めってことじゃね?
商店街は普通の殴り手かな?
水晶砦は普通に強いし、移動妨害できそうだし。
シュシュ。
要はコロボをいつも環境の隅に置いておきたかったんだろ。
今弾で強化された種族で言えば、皆の記憶に新しい、ドールとか。
ロザンナと赤頭巾はどうした。
(赤頭巾を使ってドール組もうとしてたんです。)
もうこの話題はやめよう。
科学エミーリャがいるなら、物理デムーランとかいると思ってたけど、
実は科学工ミーリャだったから、物理工ムーランだなあ。
コルヴィッツは即座に3枚集めましょう。
ノエルもセットで3枚。
ってかノエルがいい感じの能力を持っているわね。
なんかもうオフィに載れない気がしたから書いてみよう。
みんな一度ハンムーを使えぇええぇぇええぇ!
赤青「季節の節目の体調管理の重要性」改め、
赤青「鬼のいぬまに洗濯」
1銀ワイズ
3女王様
2Gガンパオ
3ハム
2フォッグ
3センチピード
3ダーイーグル
3ダーベア
3地雷原の迷宮
1火事場
2挽歌
3ブラッディどらぐーん
2絨毯
3鳥男魂
3瞳の中の迷宮鏡の牢獄
3パラドクストーム
そうです。
某マテゴを知ってるO本さんが言ったとおり、ただのハンムーイーグルなのです。
他に誰かハム主体で組んでる人いたらどんな構築か気になります。
まあこのデッキは私のネタデッキの中では結構いい出来な方だと思ってます。
まあ簡単に各々の役割でも。
銀ワイズ
プランジャーの人たちに強い。
今はそんなに流行ってないから1枚。
女王様、センチPド
序盤から終盤までの守りの要。
終盤の手ごろなアタッカー。
Gガンパオ
イーグルとかを守る。
ハムがヘタれた時の頼れるフィニッシャー。
ハム
主役。3点スマッシャー。
これがいなきゃあ始まらない。
フォッグ
3入れたかったが相手を選ぶため2枚。
序盤から終盤までの守りの要になることも。でも過信は禁物。
イーグルベア
ハム有→動き回る9000火力。
ハム無→中央突破要因。トリッキーな動きで敵をかわしたり。
地雷原
火力の底上げ。
3000上がったオパールやら海老金やらを止めるのに必須。
火事場
フィニッシャー。ちょこっとラルフ対策。
今は1枚でも十分すぎるぐらいだと思ってる。
挽歌
3枚入れたらめくれて負けるから2枚。
守りの要。
下の方で弁解。
血まみれどらぐーん
地雷原があると普通に4000。
下の方で弁解。
絨毯
言わずと知れたおまもりひまr
下の方で弁解。
バドソ
このデッキは手札が重要。
あと合成妨害。
鏡の牢獄
その場しのぎ。
ハムがいれば確定除去。
パラドクストーム
最後の詰め要員(?)。
ハムがいれば究極の確定除去。
以下弁解(超私見)
挽歌
対決より多少リスクは大きくなるが、除去の性能は対決を遥かに凌駕する。
このデッキで対決を使っても次のターンまた出る確率、大。
ブラドラ
このデッキはプランに見えたフォグやイグルは基本出しておくので。
ラッパ環境だからプラズマライフルもありだと思う。
でも相手がコロボなら2000も3000も刺さりにくい点で変わらないし、
地雷原効果で4000当てれるなら十分。
それと移動で6000っていうのはライフルでは絶対届かないラインではある。
絨毯
悪行みつあじなら次のターンまた出てくる。
あと赤エネが足りないってのもひとつ。
ログログ不採用
1枚しか持ってない。
7500にはほとんどならない。
使い方!
速いデッキが相手なら序盤の守りをできる限り固める。
ハムを出すのは絶対にそのターンで負けないと思ったときだけ。
あとは山札内の挽歌数に気をつける。
コントロールが相手なら諦める。
赤の入ってないビートが相手なら、13エネ残して優先権放棄。
ハンムー降臨とパラドクストム発射が案外よく決まる。
もうこのデッキは陽の下に出ることはないのかと考えるとry
実は科学工ミーリャだったから、物理工ムーランだなあ。
コルヴィッツは即座に3枚集めましょう。
ノエルもセットで3枚。
ってかノエルがいい感じの能力を持っているわね。
なんかもうオフィに載れない気がしたから書いてみよう。
みんな一度ハンムーを使えぇええぇぇええぇ!
赤青「鬼のいぬまに洗濯」
1銀ワイズ
3女王様
2Gガンパオ
3ハム
2フォッグ
3センチピード
3ダーイーグル
3ダーベア
3地雷原の迷宮
1火事場
2挽歌
3ブラッディどらぐーん
2絨毯
3鳥男魂
3
3パラドクストーム
そうです。
某マテゴを知ってるO本さんが言ったとおり、ただのハンムーイーグルなのです。
他に誰かハム主体で組んでる人いたらどんな構築か気になります。
まあこのデッキは私のネタデッキの中では結構いい出来な方だと思ってます。
まあ簡単に各々の役割でも。
銀ワイズ
プランジャーの人たちに強い。
今はそんなに流行ってないから1枚。
女王様、センチPド
序盤から終盤までの守りの要。
終盤の手ごろなアタッカー。
Gガンパオ
イーグルとかを守る。
ハムがヘタれた時の頼れるフィニッシャー。
ハム
主役。3点スマッシャー。
これがいなきゃあ始まらない。
フォッグ
3入れたかったが相手を選ぶため2枚。
序盤から終盤までの守りの要になることも。でも過信は禁物。
イーグルベア
ハム有→動き回る9000火力。
ハム無→中央突破要因。トリッキーな動きで敵をかわしたり。
地雷原
火力の底上げ。
3000上がったオパールやら海老金やらを止めるのに必須。
火事場
フィニッシャー。ちょこっとラルフ対策。
今は1枚でも十分すぎるぐらいだと思ってる。
挽歌
3枚入れたらめくれて負けるから2枚。
守りの要。
下の方で弁解。
血まみれどらぐーん
地雷原があると普通に4000。
下の方で弁解。
絨毯
言わずと知れたおまもり
下の方で弁解。
バドソ
このデッキは手札が重要。
あと合成妨害。
鏡の牢獄
その場しのぎ。
ハムがいれば確定除去。
パラドクストーム
最後の詰め要員(?)。
ハムがいれば究極の確定除去。
以下弁解(超私見)
挽歌
対決より多少リスクは大きくなるが、除去の性能は対決を遥かに凌駕する。
このデッキで対決を使っても次のターンまた出る確率、大。
ブラドラ
このデッキはプランに見えたフォグやイグルは基本出しておくので。
ラッパ環境だからプラズマライフルもありだと思う。
でも相手がコロボなら2000も3000も刺さりにくい点で変わらないし、
地雷原効果で4000当てれるなら十分。
それと移動で6000っていうのはライフルでは絶対届かないラインではある。
絨毯
悪行みつあじなら次のターンまた出てくる。
あと赤エネが足りないってのもひとつ。
ログログ不採用
1枚しか持ってない。
7500にはほとんどならない。
使い方!
速いデッキが相手なら序盤の守りをできる限り固める。
ハムを出すのは絶対にそのターンで負けないと思ったときだけ。
あとは山札内の挽歌数に気をつける。
コントロールが相手なら諦める。
赤の入ってないビートが相手なら、13エネ残して優先権放棄。
ハンムー降臨とパラドクストム発射が案外よく決まる。
もうこのデッキは陽の下に出ることはないのかと考えるとry
ハンムー?ホントに載るのか?
2008年10月16日 日常※開催された全ての予選結果を掲載するものではありません。
さて。
これはどういうことかね、ワトソン君。
まさか歴史の闇に沈められたとかないよね?
これが杞憂に終わることを切望しつつ。
さて。
これはどういうことかね、ワトソン君。
まさか歴史の闇に沈められたとかないよね?
これが杞憂に終わることを切望しつつ。
現環境とっぷめた(笑)?ハムに決まってるじゃない。
2008年10月14日 レポハムチャレ最後の2回逝ってきました。
まあレポでも。
ハンムーチャレンジ2nd
atショップファイナルinゲマズ
壱回戦vs受付
ふむ。
今日は2人大会か。
ん?
もう一人の人物は今日来れないだと?
優勝。
ハンムーチャレンジ・ざ・ふぁいなる
atショップファイナルin潜水艦
壱回戦vs時計
何故かはよくわからないが、
いままでの戦績的に時計デッキと相性がよく、特に恐れず戦えた。
序盤からハンデス喰らい続けて手札は早い段階で無くなってしまう。
それからエネを溜めないとか工夫して手札を整える。
番人百足と女王様で攻め続け、結果、相手の事故にも助けられ、LO勝ち。
弐回戦vsヘルジャッカル(?)
序盤の猛攻になんとか耐えつつ場を作っていく。
長期戦になり、ハム氏が出たりする。
相手山札5枚のときハムでofヘル踏めたのはよかった。
相手は何やらプレイミスしたとか。
まあそんななんなで勝ち。
参回戦vs赤黒のドラゴンでコントロールする最近流行のアレ
コンントロールデッキにはほぼ確実に勝てないんだよ。
惨敗。
結果オポで優勝。
こ…れで、季節のryがっ…オッ、オフィに…載r(ばたんきゅー
まあレポでも。
ハンムーチャレンジ2nd
atショップファイナルinゲマズ
壱回戦vs受付
ふむ。
今日は2人大会か。
ん?
もう一人の人物は今日来れないだと?
優勝。
ハンムーチャレンジ・ざ・ふぁいなる
atショップファイナルin潜水艦
壱回戦vs時計
何故かはよくわからないが、
いままでの戦績的に時計デッキと相性がよく、特に恐れず戦えた。
序盤からハンデス喰らい続けて手札は早い段階で無くなってしまう。
それからエネを溜めないとか工夫して手札を整える。
番人百足と女王様で攻め続け、結果、相手の事故にも助けられ、LO勝ち。
弐回戦vsヘルジャッカル(?)
序盤の猛攻になんとか耐えつつ場を作っていく。
長期戦になり、ハム氏が出たりする。
相手山札5枚のときハムでofヘル踏めたのはよかった。
相手は何やらプレイミスしたとか。
まあそんななんなで勝ち。
参回戦vs赤黒のドラゴンでコントロールする最近流行のアレ
コンントロールデッキにはほぼ確実に勝てないんだよ。
惨敗。
結果オポで優勝。
こ…れで、季節のryがっ…オッ、オフィに…載r(ばたんきゅー
あれ?なんでこんなものが?
2008年10月11日 日常バードマンソウルから引いたカードはプロキシだった。
これはエネに置くこともできない。
正直、気が気じゃなかった。
まあそれでもなんとか生き延び続ける。
そして私の悪行は栄えないわけで。
ハンムーチャレンジ第一弾、残飯。
これはエネに置くこともできない。
正直、気が気じゃなかった。
まあそれでもなんとか生き延び続ける。
そして私の悪行は栄えないわけで。
ハンムーチャレンジ第一弾、残飯。
レジェンドカード?ただの噂じゃなかったのか!
2008年10月10日 日常今世紀最大の(?)失態を犯して、時の流れの早いこと、一週間。
私は日々悔やみ続けて過ごして参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ってかマジ限界なんですが。
出れたとして勝てたって保証はないけども。
「季節のry」を地雷原の門出を祝ってハムと一緒にオフィに載せたかったなあ。
とか思っていた矢先。
ショップファイナルで優勝すればオフィに規模は小さいが載れることが判明。
まあこれが「季節のry」を載せる、文字通り最後のチャンスであると。
という訳で私は権利取った3店舗全部「季節のry」で行きます。
とは言っても2回以上勝つ自信はないので、定員2名のアソコが本命です。
まあ1回なら勝てるってことでもないけどね。
「季節のry」には地雷原が必要です。
ねせさりーです。
えっせんしゃるです。
あぶそりゅーとねせさりーです。
地雷原は再録されるべきです。
私は日々悔やみ続けて過ごして参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
ってかマジ限界なんですが。
出れたとして勝てたって保証はないけども。
「季節のry」を地雷原の門出を祝ってハムと一緒にオフィに載せたかったなあ。
とか思っていた矢先。
ショップファイナルで優勝すればオフィに規模は小さいが載れることが判明。
まあこれが「季節のry」を載せる、文字通り最後のチャンスであると。
という訳で私は権利取った3店舗全部「季節のry」で行きます。
とは言っても2回以上勝つ自信はないので、定員2名のアソコが本命です。
まあ1回なら勝てるってことでもないけどね。
「季節のry」には地雷原が必要です。
ねせさりーです。
えっせんしゃるです。
あぶそりゅーとねせさりーです。
地雷原は再録されるべきです。
ツアートライアル?何それおいしーの?
2008年10月7日 レポ行ってきたぜ!僕らのツアートライアル!
以下レポなんだぜ!
ツアートライアル札幌
使用デッキ:赤青ハンムー「季節の節目の健康管理の重要性」
壱回戦vs壮絶な陰謀○×
壱戦目
手札にカードは揃っていたが、序盤はすることがなく、
山札枚数を確認したり、サイドチェンジのことを考えたりしていた。
知らないうちに場が完全に支配されていることに気付く。
そこから必死に逆転したら勝った。
弐戦目
スマッシュを6点喰らいながら必死に逃げ切り、遂に姿を現したハンムー。
そこからGガンパオとイーグル出して制圧へ向かう。
そしていつもどおりの堅い守備。
鏡の牢獄、パラドクストム、挽歌、サンダーベアを握り、
終盤は圧倒的に有利にことを運んでいたにも関わらず、山札的な意味で最終回。
勝負を決めるべく、敵のユニットをイーグルで踏む!
相手「じゃあスタックでドートクにシュレジンガーの猫撃ちます。」
猫によりドートクは視界に入らなくなる。
当然のごとくイーグルの移動は空を切ることになり。
何故かそこで試合終了。
あれ?エクストラたんは?
相手はどうやら「あいこやぶり」を使ったようで、負け。
よく見たら相手は2ターン目に無限迷宮を張ってたようです。
弐回戦vs赤黒ブレマス△△
序盤の激しく攻められること攻められること。
それを女王様、フォグ、鏡の牢獄でなんとか耐えて、後、ハム降臨。
Gガンパヲ待ちで防御に徹していると試合終了。
今回は引き分け。
2回目をする時間などなく。
参回戦VS
書こうと思ったけど面倒になってきたからそろそろやめます。
ちなみにブレマスとの対戦は事実っぽい。
暇そうな私を見るに見かねたI氏が相手してくれました。
ありがたいかぎりね。
次回は頑張ろう。
以下レポなんだぜ!
ツアートライアル札幌
使用デッキ:赤青ハンムー「季節の節目の健康管理の重要性」
壱回戦vs壮絶な陰謀○×
壱戦目
手札にカードは揃っていたが、序盤はすることがなく、
山札枚数を確認したり、サイドチェンジのことを考えたりしていた。
知らないうちに場が完全に支配されていることに気付く。
そこから必死に逆転したら勝った。
弐戦目
スマッシュを6点喰らいながら必死に逃げ切り、遂に姿を現したハンムー。
そこからGガンパオとイーグル出して制圧へ向かう。
そしていつもどおりの堅い守備。
鏡の牢獄、パラドクストム、挽歌、サンダーベアを握り、
終盤は圧倒的に有利にことを運んでいたにも関わらず、山札的な意味で最終回。
勝負を決めるべく、敵のユニットをイーグルで踏む!
相手「じゃあスタックでドートクにシュレジンガーの猫撃ちます。」
猫によりドートクは視界に入らなくなる。
当然のごとくイーグルの移動は空を切ることになり。
何故かそこで試合終了。
あれ?エクストラたんは?
相手はどうやら「あいこやぶり」を使ったようで、負け。
よく見たら相手は2ターン目に無限迷宮を張ってたようです。
弐回戦vs赤黒ブレマス△△
序盤の激しく攻められること攻められること。
それを女王様、フォグ、鏡の牢獄でなんとか耐えて、後、ハム降臨。
Gガンパヲ待ちで防御に徹していると試合終了。
今回は引き分け。
2回目をする時間などなく。
参回戦VS
書こうと思ったけど面倒になってきたからそろそろやめます。
ちなみにブレマスとの対戦は事実っぽい。
暇そうな私を見るに見かねたI氏が相手してくれました。
ありがたいかぎりね。
次回は頑張ろう。
ツアートライアル?いい感じになってきたじゃないか。
2008年10月4日 日常いやーもしものことを考えてラルフとラッパをメタったヤツを考えたが、
きっと使う必要なんてないよね?
使わないからね?
実際勝てるかどうかわかんないしね。
これで明日ラルフとラッパばっかだったらあんたのせいなんだからね・・・(誰
まあそれに明日はダイレクトに金が入ってくるわけでもないし、
そこまで勝たないといけないなんてもんでもないし。
ハンムー関連使おうか戦う天使使おうか迷ってるけど、
ただハンムー的な強さを日本中に知らしめたい気もするわけでして。
といっても8位以内に入れないと水泡に帰すわけですがね。
さてと。
すったらば今日の前夜祭で使うためのデッキを作ってきます。
あれ、あと30分しかないな。
きっと使う必要なんてないよね?
使わないからね?
実際勝てるかどうかわかんないしね。
これで明日ラルフとラッパばっかだったらあんたのせいなんだからね・・・(誰
まあそれに明日はダイレクトに金が入ってくるわけでもないし、
そこまで勝たないといけないなんてもんでもないし。
ハンムー関連使おうか戦う天使使おうか迷ってるけど、
ただハンムー的な強さを日本中に知らしめたい気もするわけでして。
といっても8位以内に入れないと水泡に帰すわけですがね。
さてと。
すったらば今日の前夜祭で使うためのデッキを作ってきます。
あれ、あと30分しかないな。
ツアートライアル?環境を固定ってレベルじゃ(ry
2008年9月25日 日常 コメント (3)とりあえず落ち着けよ。
ラッパ多すぎだろ。
これではスロースターターなネタデッキが絶滅するぞこのやろう。
こんな環境ならハンムービートが使えないじゃないか!
まあ勝てないとわかっていても使うけどね、北海道だから。
でも本当にラッパ色が濃いのなら何か他の考えようか。
ってかもうすぐなのね北海道。
そういうわけでラッパ率下げてください。
以下ただのメモ
逃天
戦天
挟撃
尿瓶
砂砲
当日作製無調整3rd
ラッパ多すぎだろ。
これではスロースターターなネタデッキが絶滅するぞこのやろう。
こんな環境ならハンムービートが使えないじゃないか!
まあ勝てないとわかっていても使うけどね、北海道だから。
でも本当にラッパ色が濃いのなら何か他の考えようか。
ってかもうすぐなのね北海道。
そういうわけでラッパ率下げてください。
以下ただのメモ
逃天
戦天
挟撃
尿瓶
砂砲
当日作製無調整3rd
十人十色?そうなればいいんだけどね。
2008年8月17日ヴァイス
RRに使ってみたいのが多い。
基本キャラゲらしいから十人いたら八色くらい?
RRというレアリティなんて無きゃあいいのに。
レヴォ
まだ良心的か。
でも十人いても五色くらいにしかならないかも。
皆、選ばれないとか安全第一みたいなデッキが好きだから。
ゼロ
誰も使わないようなネタデッキが安く作れる。
最近はSで面白そうなのが多いから困る。
CUにもあるだろうが、どうもSの方に目が行ってしまう。
ポケカ(旧)
ブーバーが強すぎる。
トリコ
でびるおろちが強すぎる。
カイジ
利根川が夢に出てきました。
RRに使ってみたいのが多い。
基本キャラゲらしいから十人いたら八色くらい?
RRというレアリティなんて無きゃあいいのに。
レヴォ
まだ良心的か。
でも十人いても五色くらいにしかならないかも。
皆、選ばれないとか安全第一みたいなデッキが好きだから。
ゼロ
誰も使わないようなネタデッキが安く作れる。
最近はSで面白そうなのが多いから困る。
CUにもあるだろうが、どうもSの方に目が行ってしまう。
ポケカ(旧)
ブーバーが強すぎる。
トリコ
でびるおろちが強すぎる。
カイジ
利根川が夢に出てきました。