冬休みが若干忙しくて書けない
↓
その間何度かATK出る
↓
春休みにまとめて書くか
↓
春休み到来
↓
インターネット使えねえ
↓
直ったけどちょっと忙しい
↓
夏休み直前(←イマココ
生きてますよ?
お久しぶりのオロリン・トゥゲネンシスです。
まあまずは。
>>ジャコモさん
モンコレ(だっけ?)のミダスさんありがとうございました!
過剰包装がメンコの才に溢れててやばいです!
ティーターンもありがとうございました!
>>ひつじさん
かなりの頻度でお菓子をありがとうございました!
夜中にD0と遊戯王の相手してもらってしまってありがとうございました!
おかげさまで北最の日は一日中遊んでたと言えそうです!
>>春篠さん
強制された進化ありがとうございました!
いやほんと足りなくて死ぬところでした!
北最で紫電さんが頑張れたのは春篠さんのおかげです!
>>ミヤマコさん
ハンバーガーをありがとうございました!
ファーストフードっていいですよね!
>>大橋さん
キャラメルありがとうございました!
以来、無性にキャラメルが食べたくなるようになってしまいました!
>>ronron-kokoさん
遊戯王のカードたくさんと白い紙たくさんありがとうございました!
シングル券もありがとうございました!
北店への地下鉄で迷いまくってほんとすいませんでした!
じゃがいももありがとうございました!
過去問もありがとうございました!
そして卒業おめでとうございます!
忘れてる分とかけっこうありそうだな…。
次に。
12/4ATK
①無限推奨通常構築
使用:アルドヴァンパイア
人数:!?
一回戦vsAKBと言ったか
異界のサキュバスとかウインクでなんとか止めて勝ち。
アルドヴァンパイアってなんだっけ。
二回戦vsイルスイ
あれこのデッキスイ止まらなくね?
負け。
三回戦vsなんだっけ
どうなったんだろ
結果:多分砂袋
②【アルティメット】デッキ封印戦
使用:赤黒シェルタコン(ダメージ当たったら殺すぜ)
人数:ふんす
詳しくは忘れた。
すいません急いでD0するのって苦手なんです。
とりあえず砂袋。
③通常構築
使用:ブルスタン
人数:尻
精神攻撃を食らった気がする。
天使デッキとの対戦は熱かった。
その後走って北店へ
12/4北店公認とVシールド
使用:ミダス紫電
人数:2人
決勝戦vs白緑スタロ
エネ加速が上手くいって準備整えて詰めて勝ち。
スターロードが回り始めると紫電じゃ勝てなくなるのよね。
結果:優勝
Vシールドは忘れた。
12/25?北店公認とVシールド
諸事情により中止。
1/8ATK
①ヴェネツィア式種族の絆
使用:青単マーフィー
人数:!?
一回戦(?)vsバードマン
プラヴァとか止まらなくて負け。
デッキ構築とかプレイングの勝手がわからなかった
という言い訳は用意しておいた。
二回戦vsジャイアント
でかすぎる。
負け。
三回戦vsコロッサス
上手いことビクトリーしてスリードロー!
その後でスマッシュ入れて勝ち。
結果:僕、満足!
②お年玉
生ものとかがダメなんだと思ってた。
なので私は某加工食品を持って行くつもりだった。
年末にスーパーで見た奴の姿はなかなかにインパクトがあって、
強引すぎるかなとも思ったけどお年玉と関連付けることにも成功した。
前日の夜、念のためルールを確認。
食べ物全般ダメだと判明。
そして当日。
人によって伝わるかどうかわからないものは持っていきたくなかったけど、
他にパッと思いつくいいものがないのでしかたなくバールを買っていくことに。
ホーマックで売ってるゆるゆり関連商品(1300円くらい)よ!
レジで透明な袋に入れられる。
つらい。
その後。
この時は急いでたので地下鉄へ。
見られたら誤解されるかもなので若干隠しながら行動。
これはこれで怪しいからちらりと見られるリスクを考えればミスだよね。
見えると面白くないということで紙袋を求めてマクドナルドへ。
もしゆるゆりを知らない人に渡ってしまったらハンバーガーつけてあげよう。
なんてことを考えたり。
そっから走って遅刻しつつ到着、種族戦へ。
種族戦の後。
机を交換会仕様に並べて座る。
途中、どんなん持ってきたか聞かれたときに、
ゆるゆりっていう漫画の関連商品ですと答えておく。
そこで伝わる人が少なそうだと思った私はなんと謝ろうかを考え始める。
誰に渡ってもゴミにはならないだろうから堂々としてればいいのにね。
ついに開戦。
もらう人が誰からもらうかをランダムに決めるというルール。
(詳細はATK参照ということで。)
座った席の関係で私がもらえるのは最後から二番目。
ちなみに最後はジャコモさん。
伝わりそうな人は2、3人いたけど、私は彼らに当ててもらえず。
そんなかんじで私の番に。
この時点でバールはジャコモさんに渡ることが決まる。
ここで私はひつじさんのエヴァのストラップ(非売品)をゲット。やったね!
そして。
とりあえずジャコモさんにゆるゆり読んだことありますかと確認。
読んだことはない、と返される。
じゃあ伝わらないだろうなと思ってハンバーガーを差し出す。
別にいらないと言われ、バールの入った紙袋を差し出す。
ジャコモさんは中を見ずにまず触れて予想を立てる。
「バールのようなもの…」
私は感動した。
そうですよ!それです!バール"のようなもの"なんですよ!
なんでわかったんですか!
心の中で叫ぶ。
袋から出して確認した後はバールを使ってジャコモさんが場を盛り上げる。
バールひとつであんなに盛り上げられるってすごいよね。
とか思いながら祭りの終わりを見届けた。
このバールが活躍したと聞いたのはもう少し後の別の話。
結果:結果オーライ!
?
このあたりで北最予選があった、ような…
紫電さんは負けなかったけどもう片方が砂袋。
2/26 北最
紫電さんは負けなかったけどもう片方が全敗。
3/11ATK①
スワッピング
持込:どえぬ(城壁入ったミダス紫電)
人数:なんぼのもんじゃい
一回戦
白黒ゴルゴンvsエキドナアイスプラチナハイランダー
5点の状態でアミダの前にプリンセス出したら、
相手はベースフリーズして中央の中央へ行きたいと言う。
自分の残りエネは5、
相手にリリースインがあれば負ける、
相手は多分このターンで決めたいんだろう。
この状態ならプリンセス効果使うよりフェイトデストロイヤーの方が強いと思った。
ベイビーを警戒して詰めに行くのをやめるってことは多分ないし、
何か警戒して詰めに行くのをやめるのなら天決を警戒するだろうってかんじで。
次のターンまで考えるとペストロイ使っとく方が多分強い。
まあリリースインあって普通に負けたんだけど。
二回戦
三十三vsなんかのファッティ
多分今回ばかりは運のせいにしても文句を言われないんじゃないかな。
って思えるほどにはひどかった。
負け。
三回戦
忘れた。
結果:紫電さんはミダス様がいなくても楽しいのに。
エネ起こせない戦
使用:白黒暗黒騎士
人数:わっつあっぷ
一回戦vs三十三ファッティ
ダークランサーを引けず、出されたものをプランからひひーー言いながら倒す。
ひーひーって書くのが面倒だったからひひーーにしたんだよ。誤字じゃないよ。
ギガンティックハンデスが強かったりで圧死。
二回戦vs黒単ゼキオ
ホーリーレイピアが隙を見て敵陣まで。
主無き古城があるから谷底も張られずダメージレース。
ゼキオ出されてリアニゼキオ①と騎士がバトルになりそうなので、
ダークランサーを出して7000まで上げて死者を墓地に還して難を逃れる。
こんなはずじゃなかったのに返しのターンでスマして勝ち。
三回戦vs白黒暴走コロッサス
ダークランサーで騎士がみんなべス子に。
スマを入れたり敵ユニットを除去したりしていく。
まあ勝ち。
結果:そこそこかな。
通常構築
忘れた
3/18ATK
ハーフハーフ
持込:赤単ブレードマスター鎌鼬メイン
人数:うろ覚え
一回戦vs赤緑暴走
相手のカードは暴走するだろうから…というチキンプレイング。
地雷原を張ったら対面に地雷原張ってくれて、夢にまで見た両面地雷原完成。
後は加速ユニットを引ければよかったんだけど引けず。
結果から言えばあんまり生かせなかった。
ちょっと大きめのでちまちま入れていき、終盤へ。
相手のゲルドラゴンが襲い掛かってきて6点までもらう。
返しのターンで手札からゲルドラゴン出して奥まで無重力。
3点入れて勝ち。
二回戦vs赤黒ジャガーのプラント
初手に2枚来るプラント。
今回ばかりは地雷原よりプラントか。
失恋を警戒したらしく、早い段階でニトロから3点入れてくる。
ありがたや、ありがたや。
トレイン地龍だっけ?6コスの奴。
あれ出されて、次のターンで前進されるけど、
黒プラントで2000下げダイディーヴァ投下で優しく駆除。
3000上がったラインのブレードマスターとかが何点か入れて、
最後は相手ユニット投下のスタックでプラントもう一枚貼り生き残らせて勝ち。
三回戦vs青緑覚醒ビート
ブータンが来たからちょっと有利な序盤。
オペラハウス握られて攻めにくくなる。
中盤では相手がでかいの展開してきたり、コック狙ってきたり。
それらを鎌鼬と残留とかでダメージ当ててから、
アトロ使って盾ラインからずらしてやったりで捌く。
そんなこんなで時間が無くなって引き分け。
初めて使うカードとかは効果をよく読んだりしないといけないから時間足りなくなるな。
結果:まるっ!
ノンレア
レンタル緑で無限止まらなかったり。
チキンプレイングが災いしたりで被るぼっこ
通常構築
忘れた
5/6ATK
通常構築
忘れた
運否天賦戦
クラブ使った。
何度もサイコロ振れて楽しかった。
通常構築
忘れた
7/8ATK
①通常構築
使用:ナイトソーサー
いいかんじになったこともあったけど砂袋だった
②確約の絆
使用:アメーバライカンウィズ紫電
ちょっとレギュレーション勘違いしてた。
合成で殴り合うというよりは合成も使っていろいろしよう!だと思ってた。
いやうんほんと黒歴史
③通常構築
使用:ブルマストーカー
久しぶりに使うとやっぱこれがしっくりくるなあ
最後の方適当になったけど覚えてなかったから仕方ない。うん。
↓
その間何度かATK出る
↓
春休みにまとめて書くか
↓
春休み到来
↓
インターネット使えねえ
↓
直ったけどちょっと忙しい
↓
夏休み直前(←イマココ
生きてますよ?
お久しぶりのオロリン・トゥゲネンシスです。
まあまずは。
>>ジャコモさん
モンコレ(だっけ?)のミダスさんありがとうございました!
過剰包装がメンコの才に溢れててやばいです!
ティーターンもありがとうございました!
>>ひつじさん
かなりの頻度でお菓子をありがとうございました!
夜中にD0と遊戯王の相手してもらってしまってありがとうございました!
おかげさまで北最の日は一日中遊んでたと言えそうです!
>>春篠さん
強制された進化ありがとうございました!
いやほんと足りなくて死ぬところでした!
北最で紫電さんが頑張れたのは春篠さんのおかげです!
>>ミヤマコさん
ハンバーガーをありがとうございました!
ファーストフードっていいですよね!
>>大橋さん
キャラメルありがとうございました!
以来、無性にキャラメルが食べたくなるようになってしまいました!
>>ronron-kokoさん
遊戯王のカードたくさんと白い紙たくさんありがとうございました!
シングル券もありがとうございました!
北店への地下鉄で迷いまくってほんとすいませんでした!
じゃがいももありがとうございました!
過去問もありがとうございました!
そして卒業おめでとうございます!
忘れてる分とかけっこうありそうだな…。
次に。
12/4ATK
①無限推奨通常構築
使用:アルドヴァンパイア
人数:!?
一回戦vsAKBと言ったか
異界のサキュバスとかウインクでなんとか止めて勝ち。
アルドヴァンパイアってなんだっけ。
二回戦vsイルスイ
あれこのデッキスイ止まらなくね?
負け。
三回戦vsなんだっけ
どうなったんだろ
結果:多分砂袋
②【アルティメット】デッキ封印戦
使用:赤黒シェルタコン(ダメージ当たったら殺すぜ)
人数:ふんす
詳しくは忘れた。
すいません急いでD0するのって苦手なんです。
とりあえず砂袋。
③通常構築
使用:ブルスタン
人数:尻
精神攻撃を食らった気がする。
天使デッキとの対戦は熱かった。
その後走って北店へ
12/4北店公認とVシールド
使用:ミダス紫電
人数:2人
決勝戦vs白緑スタロ
エネ加速が上手くいって準備整えて詰めて勝ち。
スターロードが回り始めると紫電じゃ勝てなくなるのよね。
結果:優勝
Vシールドは忘れた。
12/25?北店公認とVシールド
諸事情により中止。
1/8ATK
①ヴェネツィア式種族の絆
使用:青単マーフィー
人数:!?
一回戦(?)vsバードマン
プラヴァとか止まらなくて負け。
デッキ構築とかプレイングの勝手がわからなかった
という言い訳は用意しておいた。
二回戦vsジャイアント
でかすぎる。
負け。
三回戦vsコロッサス
上手いことビクトリーしてスリードロー!
その後でスマッシュ入れて勝ち。
結果:僕、満足!
②お年玉
生ものとかがダメなんだと思ってた。
なので私は某加工食品を持って行くつもりだった。
年末にスーパーで見た奴の姿はなかなかにインパクトがあって、
強引すぎるかなとも思ったけどお年玉と関連付けることにも成功した。
前日の夜、念のためルールを確認。
食べ物全般ダメだと判明。
そして当日。
人によって伝わるかどうかわからないものは持っていきたくなかったけど、
他にパッと思いつくいいものがないのでしかたなくバールを買っていくことに。
ホーマックで売ってるゆるゆり関連商品(1300円くらい)よ!
レジで透明な袋に入れられる。
つらい。
その後。
この時は急いでたので地下鉄へ。
見られたら誤解されるかもなので若干隠しながら行動。
これはこれで怪しいからちらりと見られるリスクを考えればミスだよね。
見えると面白くないということで紙袋を求めてマクドナルドへ。
もしゆるゆりを知らない人に渡ってしまったらハンバーガーつけてあげよう。
なんてことを考えたり。
そっから走って遅刻しつつ到着、種族戦へ。
種族戦の後。
机を交換会仕様に並べて座る。
途中、どんなん持ってきたか聞かれたときに、
ゆるゆりっていう漫画の関連商品ですと答えておく。
そこで伝わる人が少なそうだと思った私はなんと謝ろうかを考え始める。
誰に渡ってもゴミにはならないだろうから堂々としてればいいのにね。
ついに開戦。
もらう人が誰からもらうかをランダムに決めるというルール。
(詳細はATK参照ということで。)
座った席の関係で私がもらえるのは最後から二番目。
ちなみに最後はジャコモさん。
伝わりそうな人は2、3人いたけど、私は彼らに当ててもらえず。
そんなかんじで私の番に。
この時点でバールはジャコモさんに渡ることが決まる。
ここで私はひつじさんのエヴァのストラップ(非売品)をゲット。やったね!
そして。
とりあえずジャコモさんにゆるゆり読んだことありますかと確認。
読んだことはない、と返される。
じゃあ伝わらないだろうなと思ってハンバーガーを差し出す。
別にいらないと言われ、バールの入った紙袋を差し出す。
ジャコモさんは中を見ずにまず触れて予想を立てる。
「バールのようなもの…」
私は感動した。
そうですよ!それです!バール"のようなもの"なんですよ!
なんでわかったんですか!
心の中で叫ぶ。
袋から出して確認した後はバールを使ってジャコモさんが場を盛り上げる。
バールひとつであんなに盛り上げられるってすごいよね。
とか思いながら祭りの終わりを見届けた。
このバールが活躍したと聞いたのはもう少し後の別の話。
結果:結果オーライ!
?
このあたりで北最予選があった、ような…
紫電さんは負けなかったけどもう片方が砂袋。
2/26 北最
紫電さんは負けなかったけどもう片方が全敗。
3/11ATK①
スワッピング
持込:どえぬ(城壁入ったミダス紫電)
人数:なんぼのもんじゃい
一回戦
白黒ゴルゴンvsエキドナアイスプラチナハイランダー
5点の状態でアミダの前にプリンセス出したら、
相手はベースフリーズして中央の中央へ行きたいと言う。
自分の残りエネは5、
相手にリリースインがあれば負ける、
相手は多分このターンで決めたいんだろう。
この状態ならプリンセス効果使うよりフェイトデストロイヤーの方が強いと思った。
ベイビーを警戒して詰めに行くのをやめるってことは多分ないし、
何か警戒して詰めに行くのをやめるのなら天決を警戒するだろうってかんじで。
次のターンまで考えるとペストロイ使っとく方が多分強い。
まあリリースインあって普通に負けたんだけど。
二回戦
三十三vsなんかのファッティ
多分今回ばかりは運のせいにしても文句を言われないんじゃないかな。
って思えるほどにはひどかった。
負け。
三回戦
忘れた。
結果:紫電さんはミダス様がいなくても楽しいのに。
エネ起こせない戦
使用:白黒暗黒騎士
人数:わっつあっぷ
一回戦vs三十三ファッティ
ダークランサーを引けず、出されたものをプランからひひーー言いながら倒す。
ひーひーって書くのが面倒だったからひひーーにしたんだよ。誤字じゃないよ。
ギガンティックハンデスが強かったりで圧死。
二回戦vs黒単ゼキオ
ホーリーレイピアが隙を見て敵陣まで。
主無き古城があるから谷底も張られずダメージレース。
ゼキオ出されてリアニゼキオ①と騎士がバトルになりそうなので、
ダークランサーを出して7000まで上げて死者を墓地に還して難を逃れる。
こんなはずじゃなかったのに返しのターンでスマして勝ち。
三回戦vs白黒暴走コロッサス
ダークランサーで騎士がみんなべス子に。
スマを入れたり敵ユニットを除去したりしていく。
まあ勝ち。
結果:そこそこかな。
通常構築
忘れた
3/18ATK
ハーフハーフ
持込:赤単ブレードマスター鎌鼬メイン
人数:うろ覚え
一回戦vs赤緑暴走
相手のカードは暴走するだろうから…というチキンプレイング。
地雷原を張ったら対面に地雷原張ってくれて、夢にまで見た両面地雷原完成。
後は加速ユニットを引ければよかったんだけど引けず。
結果から言えばあんまり生かせなかった。
ちょっと大きめのでちまちま入れていき、終盤へ。
相手のゲルドラゴンが襲い掛かってきて6点までもらう。
返しのターンで手札からゲルドラゴン出して奥まで無重力。
3点入れて勝ち。
二回戦vs赤黒ジャガーのプラント
初手に2枚来るプラント。
今回ばかりは地雷原よりプラントか。
失恋を警戒したらしく、早い段階でニトロから3点入れてくる。
ありがたや、ありがたや。
トレイン地龍だっけ?6コスの奴。
あれ出されて、次のターンで前進されるけど、
黒プラントで2000下げダイディーヴァ投下で優しく駆除。
3000上がったラインのブレードマスターとかが何点か入れて、
最後は相手ユニット投下のスタックでプラントもう一枚貼り生き残らせて勝ち。
三回戦vs青緑覚醒ビート
ブータンが来たからちょっと有利な序盤。
オペラハウス握られて攻めにくくなる。
中盤では相手がでかいの展開してきたり、コック狙ってきたり。
それらを鎌鼬と残留とかでダメージ当ててから、
アトロ使って盾ラインからずらしてやったりで捌く。
そんなこんなで時間が無くなって引き分け。
初めて使うカードとかは効果をよく読んだりしないといけないから時間足りなくなるな。
結果:まるっ!
ノンレア
レンタル緑で無限止まらなかったり。
チキンプレイングが災いしたりで被るぼっこ
通常構築
忘れた
5/6ATK
通常構築
忘れた
運否天賦戦
クラブ使った。
何度もサイコロ振れて楽しかった。
通常構築
忘れた
7/8ATK
①通常構築
使用:ナイトソーサー
いいかんじになったこともあったけど砂袋だった
②確約の絆
使用:アメーバライカンウィズ紫電
ちょっとレギュレーション勘違いしてた。
合成で殴り合うというよりは合成も使っていろいろしよう!だと思ってた。
いやうんほんと黒歴史
③通常構築
使用:ブルマストーカー
久しぶりに使うとやっぱこれがしっくりくるなあ
最後の方適当になったけど覚えてなかったから仕方ない。うん。
つぐみドライブ?強いの?
2011年12月17日 レポ
ダジャレから作るデッキ…
ありだね!オロリン・トゥゲネンシスです。
諸事情により結構長くなるので目次だっ!
※諸事情ってのは書きかけを札幌に置いてきてたり、
メモを無くしてたりというしょうもないことなのよな
1.はじめに
2.宣伝
3.9/11ATK
4.9/24ATK
5.10/30ATK
6.10/30北店公認とVシールド
7.11/13ATK
8.11/13北店公認
9.ちらうら
※結局1と2以外たいして重要ではないわけよ
1.はじめに
>>緋蓮さん
惜別の人とカペラありがとうございました!
奇数戦のデッキもありがとうございました!
バニラの面白さの鱗片を味わえた気がします!
>>大橋さん
気が付いたらB.A.D.ってラノベ集め始めてました!
中古ですがなかなか面白いです!
>>ひつじさん
お菓子ありがとうございました!
ハデスありがとうございました!
デッキがかなり使いやすくなりました!
>>ミヤマコさん
トレードありがとうございました!
カツ丼とカラオケありがとうございました!
最近あんまり食べる機会がなかったので美味しく感じました!
>>さとうさん
カツ丼ありがとうございました!
食事中の文系っぽい話おもしろかったです!
2.宣伝
12月は北店公認もっかいあるみたいですよ!
次のは25日らしいです。
が、変更とか中止があるかもなので注意が必要ですね
そういえば北店公認に遅れるときは電話すればいいって話ですが、
とりあえず5分以上は待てないということになったようなのでこれまた注意が必要です。
1月の公認大会ですが、とりあえず試験的に土曜日やってみることになったようです。
意見を求められるのはむしろこれからみたいです。
どうでもいいけどカードラボ札幌店ってのができたらしいですよ。
場所はナントカブックスとかナントカメイトの近くだとか。
3.9/11ATK
①ヴェネツィア式 種族の絆 2デッキマッチ
使用:青白「逃げる天使」
赤緑砂霊竜剣「熱砂は隙が好きよ」
人数:しらん
※逃げる天使レポは冗談抜きで蹂躙されただけだったから省略。
一回戦vsなんだっけ?
竜剣起動で1ターン延命しながらも負けた気がする。
二回戦vsなんだっけ?
竜剣起動からリンクスで勝った気がする。
三回戦vsなんだっけ?
竜剣起動からリンクスで勝った気がする。
四回戦vsなんだっけ?
竜剣揃うこともなく負けた気がする。
結果:デザートバック
考察:いろいろ言いたいことがあるけど下の方にする。
4.9/24ATK
①スワッピングデッキ
持込:赤黒ローコン「アルティメット一五組」
人数:6人
一回戦 赤緑暴走vs構築済ドライバー
助言もあって初手見て暴走確定。
序盤はビートしようと思ったけどフォッグとか見えたから諦める。
暴走はまじでフォッグ辛いと思うんだよ。
相手の流氷ラインにティルナノーグ貼ってコントロール路線に切り替える中盤。
ミュラーとかフェザーを挽歌したり淘汰したりでなんとかやり過ごす。
が、コントロールしきれるはずもなく負け。
ビートダウンってあんまりやらないから使うのが下手という見方もある。
二回戦 青緑踏倒vs構築済ドライバー
初手に9コスユニット4枚見えてまさかこれはとか思った。
とりあえずデッキの輪郭を探るべくプランする。
銀行のおかげもあってだいたいわかり、プランからの再改造二連発とかする。
歌劇場張ってからティアーブレイクとかマンゴスチンとか出して、
最後はレインボーレインでカレーに豆乳して除去されるも歌劇場強い勝ち。
途中で渇望見えてて使いたかったなーとか思っていたら。
三回戦 青緑踏倒vs構築済みドライバー
とりあえず渇望使うのを目指す。
ティアーブレイクを使ってオペラハウス、銀行で1枚ドロー、オペラ張り。
その後ブレイク渇望で不安な1ターンを過ごす。
生き残り、エネが沢山使えるようになる。
仲良し宣言をブレイクしてマンゴス出し、まだ負けない体勢を作りターンを返す。
アイスの人を回収、ターンをもらってプラン更新からレインボーレイン落とす。
アイスをブレイクして虹雨で突っ込んで勝ち。
相手が流氷引かなかったのが多分一番大きいと思う。
あ、あと構築済みの確除不足もかな。
結果:3回ドライバーとあたったぞやっぱスワッピングは楽しいね
5.10/30ATK
①通常構築前半
使用:ブルスタン(ブルマストーカー+ブータン博士)
人数:しるか
一回戦vs朝
朝つれーわーはらいてーわー
二回戦vs黒単
クラブラインに谷底とか言われてすごい不毛な感じになった覚えがある。
たぶん誰も生き残らないっていう。
時間切れになって引き分けだったか。
三回戦vs赤黒緑ファッティ?
ブルマがいるときにクラブバトルでエスティタート見える。
ブータン起動、その下にクレバスか戦場を駆けるのがいれば…
エスティタート、エスティタート。
ありがとうございました。
結果:まあ楽しかったからいいや
②奇数コスト限定戦
使用:黒青白バニラコン?
人数:しらん
一回戦vs一撃エビゴールド
早々に現れたエビゴールドに6点ぐらい入れられる。
クレインホーマー握られてたから鉤爪でグッバイマイエンンジェル。
後は相手のドローが上手く回ってたからLO狙う。
作戦成功、勝ち。
二回戦vs青緑オペラドーニー@緋蓮さん
やめろおぉシェルドーニーにはいい思い出がないんだよぉぉ!
オペラ貼られて、対面に海兵隊訓練場貼りたかったけど引かなくて。
最終的にはレインボーレイン出されてうわーってなって負け。
海兵隊でなく呪術研究所でもドーニーを倒せる可能性はあったのね。
三回戦vs緑単すごい勇者
デベロップ結合で早くに出てくる勇者、妖魔の秘術までつけられる。
そいつが前に出てきたところを鉤爪。
後は呪術ハンデスやら何やらで有利な状況作って1点ずつ入れていく。
8000加速の勇者が進んできたときには1000上がった轟くオノトメで潰す。
そんなこんなでLO勝ち。
結果:緋蓮さんのデッキは強かった。
③通常構築後半
使用:みだすしでん
人数:しるの
一回戦vs赤単速攻
社交場なし、後攻。
急いでミダス紫電作るけど難攻不落のおかげで弾がなくなる。
その後出てきたマキリ止まらなくて負け。
二回戦vs赤青黒三十三ドラゴン
社交場なし。
ギガンティックのランハンで迷家の秘宝落とされる。
三十三から出てくる三体のドラゴン。
絨毯を使って生き延びる。
残りはミダス紫電でやろうと思って紫電出す。
ミダス出すスタックでダイアストロ投げ、紫電除外。
負け。
三回戦vsスタロ
後から聞いた話、社交場は最初の不運で下に行ってた。
クーさんなんでそんなに握ってるんですか。
ピースも握ってたんすか。
クーさん全部紫電で倒そうと思うもエーディン出されてダメージあたらず。負け。
結果:これはひどい(次回は通常構築でリベンジだな)
6.10/30北店公認とVシールド
①公認
使用:V限のアルドヴァンパイア
人数:4人!!
一回戦vs赤単覚醒ビート
うわまきりつえーまけ
二回戦vs刀匠
頑張れオブヘル!
うわまきりつえーまけ
三回戦vsなんだっけ?
負け
結果:砂袋
②Vシールド
一回勝って早退。
なんかシュシュあたったまたかよ。
7.11/13ATK
①通常構築前半
使用:ブルスタン
人数:しらず
一回戦vs北海学園大学
歩道の道路挟んであっちかこっちかでここまで振り回されるとは思わなんだぞ。
二回戦vs黒単サキュバス
クラブラインでバトル起こしたらリーズめくれて負け。
っていうのを二回やらかした。
オペレーターの人が倒せず、まあそんな日もあるよね負け。
三回戦vs刀匠
ハデスリーズ落とすけどアキロ引かれる。
小さめの並べられて負け。
結果:砂袋。言い訳としては全体的にツン期だった
②SealedCard!封印ダイス戦
使用:ベーコン
人数:は?
一回戦vs青緑覚醒ビート
序盤でいろいろ展開される。
が、ガロンが耐性なくなったときに除去したりして耐える。
なんてことやってると時間切れ。
EXもらって暗黒の衝撃使って詰めに行くけど止められて引き分け。
二回戦vsサイレント屋敷
ラバーのぜったりして騙し騙し。
ララバイ来たとき休息筋したけどそういえばスージー効果無効だった。
踏まれそうだからギルティ出して破棄対象ララバイ。
ここで相手堕落対象ララバイスージー。
まあコントロール対決が25分で終わるはずもなく。引き分け。
三回戦vs赤白暴走
リムセつえー、しかし倒せる。
りむせつえー、4点食らうもなんとか倒す。
にとろつえー、負ける。
四回戦vs黒単ヘルズゲートライブホール
展開されるけど休息筋で有利になっていく。
手札がなくなった頃には私の小さいユニットで溢れていた。
相手も手札なかったから詰めて勝ち。
結果:なんかフィニッシャー欲しいな
③通常構築後半
使用:ミダス紫電
人数:しるよしもない
一回戦vs道連れ黒単
ハンデスがつらいけど社交場からのエネ加速は順調。
手札を使い切れる範囲で握りつつパンドラ張る中盤。
なんやかんやでエクストラターンもらう。
□谷針
アメメ
□デ□
砲□ヨ
□パ□
谷:谷底
針:針山
ア:アポカリ
メ:メロー
デ:ディドゥル
砲:砲撃王
ヨ:ヨツビシ
パ:パンドラ
プランミダス、ヨツビシ横移動でプレイ。
ディドゥルに手札から紫電投げつける。
スタックでミダスが調整される。
バトル入ってヨツビシ対象砲撃王でランデス。
紫電メローを6回やってアポカリ以外倒す。
パンドラミダス、無限プランから果実張ってゲルドラまで。
絨毯と迷家が1枚ずつだったけどギリギリ全員突っ込めて勝ち。
結果として勝ったからいいけどもうちょいクレバーにできたんだよな。
緊張しすぎだったかも。
二回戦vs青黒ヘルジャッカル的な
社交場張って自分が消える。
序盤何点かもらって、もう我慢できない2回使う。
早い段階でミダス紫電作って次のターンレプラ探して勝ち。
相性かな。
三回戦vs赤単フレア
後攻、社交場あり。
3t
ハナクイ前進1点、マキリ出る。
4t
レプラ投げハナ破壊、マキリ前進2点ヤガスリ出る。
5t
紫電投げマキリ破壊、ヤガスリ1点。
6t
ヤガスリ1点。
7t
ヤガスリ1点。
自消ゲルドラ、前進ヤガスリ踏みたい。
スタックツジプレイ、スタック砲撃王投げヤガスリ破壊。
無重力ゲルドラツジ踏み&バックホーム。
8t
プランからキッショウ出されてターンをもらう。
トップデッキもう我慢できないプレイ。
ミダス紫電プレイエネちょうど足りる。
3000あてて無重力ゲルドラキッショウ踏み&バックホーム。
9t
マキリビームされるとゲームが終わるが…来ない。
次のターンでみんな奥まで行って勝ち。
なんというかちょっと手加減してもらった感じある上に、
山札の並びがすごくよかったんだよねまあこんな日もあるよね。
結果:優勝!(リベンジ成功!))
8.11/13北店公認
①公認
使用:アルドヴァンパイア
人数:1人(来る予定だった人は札幌の地下で迷ったらしい)
結果:優勝
9.ちらうら
2デッキで使った赤緑砂霊竜剣「熱砂は隙が好きよ」。
これあれなんですよ。
フラクタルってアニメのネッサのセリフ、
「ネッサは好きが好きよ」から作ったんですよ。
熱砂のパヴォは隊列だからアウリガいれば1点入るので、
隙を見せてくれたらありがたいなーってことで熱砂は隙が好きよみたいな。
知ってる。
ダジャレは何が面白いのか説明したころにはもう面白くなくなるって。
でもこれ説明しないとほとんどの人は気づかないじゃないか。
コンセプトは昔作った竜剣チヨダとほとんど同じ。
相手の隙を作ってリンクスワンショットね。
まあ実際は2点ぐらい予め入れといてになるけど。
いやデッキの内容はどうでもいいんだよ。
それにしてもシュシュはあれか当たりやすいSレアなのか。
まあ今回のは異界のサキュバスに変えれたからいいんだけど。
今回はここまで。
忘れたりしないうちに次のATKの話も書かないとな。
ありだね!オロリン・トゥゲネンシスです。
諸事情により結構長くなるので目次だっ!
※諸事情ってのは書きかけを札幌に置いてきてたり、
メモを無くしてたりというしょうもないことなのよな
1.はじめに
2.宣伝
3.9/11ATK
4.9/24ATK
5.10/30ATK
6.10/30北店公認とVシールド
7.11/13ATK
8.11/13北店公認
9.ちらうら
※結局1と2以外たいして重要ではないわけよ
1.はじめに
>>緋蓮さん
惜別の人とカペラありがとうございました!
奇数戦のデッキもありがとうございました!
バニラの面白さの鱗片を味わえた気がします!
>>大橋さん
気が付いたらB.A.D.ってラノベ集め始めてました!
中古ですがなかなか面白いです!
>>ひつじさん
お菓子ありがとうございました!
ハデスありがとうございました!
デッキがかなり使いやすくなりました!
>>ミヤマコさん
トレードありがとうございました!
カツ丼とカラオケありがとうございました!
最近あんまり食べる機会がなかったので美味しく感じました!
>>さとうさん
カツ丼ありがとうございました!
食事中の文系っぽい話おもしろかったです!
2.宣伝
12月は北店公認もっかいあるみたいですよ!
次のは25日らしいです。
が、変更とか中止があるかもなので注意が必要ですね
そういえば北店公認に遅れるときは電話すればいいって話ですが、
とりあえず5分以上は待てないということになったようなのでこれまた注意が必要です。
1月の公認大会ですが、とりあえず試験的に土曜日やってみることになったようです。
意見を求められるのはむしろこれからみたいです。
どうでもいいけどカードラボ札幌店ってのができたらしいですよ。
場所はナントカブックスとかナントカメイトの近くだとか。
3.9/11ATK
①ヴェネツィア式 種族の絆 2デッキマッチ
使用:青白「逃げる天使」
赤緑砂霊竜剣「熱砂は隙が好きよ」
人数:しらん
※逃げる天使レポは冗談抜きで蹂躙されただけだったから省略。
一回戦vsなんだっけ?
竜剣起動で1ターン延命しながらも負けた気がする。
二回戦vsなんだっけ?
竜剣起動からリンクスで勝った気がする。
三回戦vsなんだっけ?
竜剣起動からリンクスで勝った気がする。
四回戦vsなんだっけ?
竜剣揃うこともなく負けた気がする。
結果:デザートバック
考察:いろいろ言いたいことがあるけど下の方にする。
4.9/24ATK
①スワッピングデッキ
持込:赤黒ローコン「アルティメット一五組」
人数:6人
一回戦 赤緑暴走vs構築済ドライバー
助言もあって初手見て暴走確定。
序盤はビートしようと思ったけどフォッグとか見えたから諦める。
暴走はまじでフォッグ辛いと思うんだよ。
相手の流氷ラインにティルナノーグ貼ってコントロール路線に切り替える中盤。
ミュラーとかフェザーを挽歌したり淘汰したりでなんとかやり過ごす。
が、コントロールしきれるはずもなく負け。
ビートダウンってあんまりやらないから使うのが下手という見方もある。
二回戦 青緑踏倒vs構築済ドライバー
初手に9コスユニット4枚見えてまさかこれはとか思った。
とりあえずデッキの輪郭を探るべくプランする。
銀行のおかげもあってだいたいわかり、プランからの再改造二連発とかする。
歌劇場張ってからティアーブレイクとかマンゴスチンとか出して、
最後はレインボーレインでカレーに豆乳して除去されるも歌劇場強い勝ち。
途中で渇望見えてて使いたかったなーとか思っていたら。
三回戦 青緑踏倒vs構築済みドライバー
とりあえず渇望使うのを目指す。
ティアーブレイクを使ってオペラハウス、銀行で1枚ドロー、オペラ張り。
その後ブレイク渇望で不安な1ターンを過ごす。
生き残り、エネが沢山使えるようになる。
仲良し宣言をブレイクしてマンゴス出し、まだ負けない体勢を作りターンを返す。
アイスの人を回収、ターンをもらってプラン更新からレインボーレイン落とす。
アイスをブレイクして虹雨で突っ込んで勝ち。
相手が流氷引かなかったのが多分一番大きいと思う。
あ、あと構築済みの確除不足もかな。
結果:
5.10/30ATK
①通常構築前半
使用:ブルスタン(ブルマストーカー+ブータン博士)
人数:しるか
一回戦vs朝
朝つれーわーはらいてーわー
二回戦vs黒単
クラブラインに谷底とか言われてすごい不毛な感じになった覚えがある。
たぶん誰も生き残らないっていう。
時間切れになって引き分けだったか。
三回戦vs赤黒緑ファッティ?
ブルマがいるときにクラブバトルでエスティタート見える。
ブータン起動、その下にクレバスか戦場を駆けるのがいれば…
エスティタート、エスティタート。
ありがとうございました。
結果:まあ楽しかったからいいや
②奇数コスト限定戦
使用:黒青白バニラコン?
人数:しらん
一回戦vs一撃エビゴールド
早々に現れたエビゴールドに6点ぐらい入れられる。
クレインホーマー握られてたから鉤爪でグッバイマイエンンジェル。
後は相手のドローが上手く回ってたからLO狙う。
作戦成功、勝ち。
二回戦vs青緑オペラドーニー@緋蓮さん
やめろおぉシェルドーニーにはいい思い出がないんだよぉぉ!
オペラ貼られて、対面に海兵隊訓練場貼りたかったけど引かなくて。
最終的にはレインボーレイン出されてうわーってなって負け。
海兵隊でなく呪術研究所でもドーニーを倒せる可能性はあったのね。
三回戦vs緑単すごい勇者
デベロップ結合で早くに出てくる勇者、妖魔の秘術までつけられる。
そいつが前に出てきたところを鉤爪。
後は呪術ハンデスやら何やらで有利な状況作って1点ずつ入れていく。
8000加速の勇者が進んできたときには1000上がった轟くオノトメで潰す。
そんなこんなでLO勝ち。
結果:緋蓮さんのデッキは強かった。
③通常構築後半
使用:みだすしでん
人数:しるの
一回戦vs赤単速攻
社交場なし、後攻。
急いでミダス紫電作るけど難攻不落のおかげで弾がなくなる。
その後出てきたマキリ止まらなくて負け。
二回戦vs赤青黒三十三ドラゴン
社交場なし。
ギガンティックのランハンで迷家の秘宝落とされる。
三十三から出てくる三体のドラゴン。
絨毯を使って生き延びる。
残りはミダス紫電でやろうと思って紫電出す。
ミダス出すスタックでダイアストロ投げ、紫電除外。
負け。
三回戦vsスタロ
後から聞いた話、社交場は最初の不運で下に行ってた。
クーさんなんでそんなに握ってるんですか。
ピースも握ってたんすか。
クーさん全部紫電で倒そうと思うもエーディン出されてダメージあたらず。負け。
結果:これはひどい(次回は通常構築でリベンジだな)
6.10/30北店公認とVシールド
①公認
使用:V限のアルドヴァンパイア
人数:4人!!
一回戦vs赤単覚醒ビート
うわまきりつえーまけ
二回戦vs刀匠
頑張れオブヘル!
うわまきりつえーまけ
三回戦vsなんだっけ?
負け
結果:砂袋
②Vシールド
一回勝って早退。
なんかシュシュあたったまたかよ。
7.11/13ATK
①通常構築前半
使用:ブルスタン
人数:しらず
一回戦vs北海学園大学
歩道の道路挟んであっちかこっちかでここまで振り回されるとは思わなんだぞ。
二回戦vs黒単サキュバス
クラブラインでバトル起こしたらリーズめくれて負け。
っていうのを二回やらかした。
オペレーターの人が倒せず、まあそんな日もあるよね負け。
三回戦vs刀匠
ハデスリーズ落とすけどアキロ引かれる。
小さめの並べられて負け。
結果:砂袋。言い訳としては全体的にツン期だった
②SealedCard!封印ダイス戦
使用:ベーコン
人数:は?
一回戦vs青緑覚醒ビート
序盤でいろいろ展開される。
が、ガロンが耐性なくなったときに除去したりして耐える。
なんてことやってると時間切れ。
EXもらって暗黒の衝撃使って詰めに行くけど止められて引き分け。
二回戦vsサイレント屋敷
ラバーのぜったりして騙し騙し。
ララバイ来たとき休息筋したけどそういえばスージー効果無効だった。
踏まれそうだからギルティ出して破棄対象ララバイ。
ここで相手堕落対象ララバイスージー。
まあコントロール対決が25分で終わるはずもなく。引き分け。
三回戦vs赤白暴走
リムセつえー、しかし倒せる。
りむせつえー、4点食らうもなんとか倒す。
にとろつえー、負ける。
四回戦vs黒単ヘルズゲートライブホール
展開されるけど休息筋で有利になっていく。
手札がなくなった頃には私の小さいユニットで溢れていた。
相手も手札なかったから詰めて勝ち。
結果:なんかフィニッシャー欲しいな
③通常構築後半
使用:ミダス紫電
人数:しるよしもない
一回戦vs道連れ黒単
ハンデスがつらいけど社交場からのエネ加速は順調。
手札を使い切れる範囲で握りつつパンドラ張る中盤。
なんやかんやでエクストラターンもらう。
□谷針
アメメ
□デ□
砲□ヨ
□パ□
谷:谷底
針:針山
ア:アポカリ
メ:メロー
デ:ディドゥル
砲:砲撃王
ヨ:ヨツビシ
パ:パンドラ
プランミダス、ヨツビシ横移動でプレイ。
ディドゥルに手札から紫電投げつける。
スタックでミダスが調整される。
バトル入ってヨツビシ対象砲撃王でランデス。
紫電メローを6回やってアポカリ以外倒す。
パンドラミダス、無限プランから果実張ってゲルドラまで。
絨毯と迷家が1枚ずつだったけどギリギリ全員突っ込めて勝ち。
結果として勝ったからいいけどもうちょいクレバーにできたんだよな。
緊張しすぎだったかも。
二回戦vs青黒ヘルジャッカル的な
社交場張って自分が消える。
序盤何点かもらって、もう我慢できない2回使う。
早い段階でミダス紫電作って次のターンレプラ探して勝ち。
相性かな。
三回戦vs赤単フレア
後攻、社交場あり。
3t
ハナクイ前進1点、マキリ出る。
4t
レプラ投げハナ破壊、マキリ前進2点ヤガスリ出る。
5t
紫電投げマキリ破壊、ヤガスリ1点。
6t
ヤガスリ1点。
7t
ヤガスリ1点。
自消ゲルドラ、前進ヤガスリ踏みたい。
スタックツジプレイ、スタック砲撃王投げヤガスリ破壊。
無重力ゲルドラツジ踏み&バックホーム。
8t
プランからキッショウ出されてターンをもらう。
トップデッキもう我慢できないプレイ。
ミダス紫電プレイエネちょうど足りる。
3000あてて無重力ゲルドラキッショウ踏み&バックホーム。
9t
マキリビームされるとゲームが終わるが…来ない。
次のターンでみんな奥まで行って勝ち。
なんというかちょっと手加減してもらった感じある上に、
山札の並びがすごくよかったんだよねまあこんな日もあるよね。
結果:優勝!(リベンジ成功!))
8.11/13北店公認
①公認
使用:アルドヴァンパイア
人数:1人(来る予定だった人は札幌の地下で迷ったらしい)
結果:優勝
9.ちらうら
2デッキで使った赤緑砂霊竜剣「熱砂は隙が好きよ」。
これあれなんですよ。
フラクタルってアニメのネッサのセリフ、
「ネッサは好きが好きよ」から作ったんですよ。
熱砂のパヴォは隊列だからアウリガいれば1点入るので、
隙を見せてくれたらありがたいなーってことで熱砂は隙が好きよみたいな。
知ってる。
ダジャレは何が面白いのか説明したころにはもう面白くなくなるって。
でもこれ説明しないとほとんどの人は気づかないじゃないか。
コンセプトは昔作った竜剣チヨダとほとんど同じ。
相手の隙を作ってリンクスワンショットね。
まあ実際は2点ぐらい予め入れといてになるけど。
いやデッキの内容はどうでもいいんだよ。
それにしてもシュシュはあれか当たりやすいSレアなのか。
まあ今回のは異界のサキュバスに変えれたからいいんだけど。
今回はここまで。
忘れたりしないうちに次のATKの話も書かないとな。
ヴァンガードはじめました。
ああもちろん片手間に。オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>ひつじさん
お菓子と白い紙とシングル券ありがとうございました!
次の種族戦のデッキ作るときに使わせてもらいます!
>>ミヤマコさん
マクドナルド、吉野家、コーヒー和白い紙ありがとうございました!
おかげさまでいつ冬が来ても大丈夫かもしれません!
>>ムラスミ
ドリンクバーありがとうございました!
あばよ、ダチ公
次に。
8/28ATK
①ヴェネツィア式 種族の絆
人数:シラネ
使用:黒単ドール「植物少女(プラントドール)は傷つかない」
一回戦vs赤単デザートゴースト
コルブスが走ってきて2点されるけど返しでクラリス投下で除去。
あとは高濃度で軽くなった敵ユニットを除去し続けて勝ち。
二回戦vsコロボックル
マントルによって墓地がアッカリーン。
だましだまし除去していくものの、ニトロリムセが年貢を取りにきて負け。
三回戦vsコロッサス
対象を取らない除去を駆使してリコッタさんを倒す。
高濃度クラリスも活躍し、終盤うまくフェイトデストロイヤー決めたり。
防衛都市たくさんやられてたら別だけど相性勝ちと言えそうね。
結果:まあこんなもんだろ。
②通常構築戦
人数:しらず
使用:赤黒ローコン「一五組」
一回戦vs刀匠
序盤はそこそこ上手くベース展開できて、好調に見えた。
メデューサが山札に残ってればもっと良かった。
ブリッツクリーグだけじゃ当然足りず、負け。
二回戦vsシュレーゲルフォーリナー
アポカリの人で牽制しつつドンドド一閃部隊でちまちま入れる序盤。
シュレーゲルとかノームとか頑張って除去しまくって凌ぐ中盤。
詰めに行こうとして囚われ貴婦人ドラゴンゾンビで防がれるエクストラターン。
引き分け。
三回戦vs赤緑白スーサイド愛してる
相手が調子こいて7点で死ぬのに4点スーサイってくれる。
続いても勝てそうにないので。
プラン更新からミッドナイト前進、真紅使って小さいの出して一歩前進勝ち。
結果:つーか、これからっしょ
③ランブル戦
人数:しらぬ
使用:しでん
一回戦vs赤青長ぇよ
社交場が上手く回ってエネがうふふふ。
ミダス紫電作ってから次のターンあたりでトマト出して勝ち。
二回戦vs青黒クレバコン
序盤、エネに絨毯と秘法がないことがばれないように紫電出して虚勢を張る。
ゲルボ合成できたり、社交場が回ってくれたりで好調。
問題点を挙げるとすれば、緑エネが一つしかないことかな。
中盤、ミダス紫電が作れた頃には秘法が1枚あったよ。
1エネ無限だとエネ足りなくて6点しか入らない。
いろいろ考えたけど一通りダメで負け。
最後まで絨毯と秘法1枚のままだったけどこれは増やせってことなのか。
三回戦vs草バックス
1体のバックスを頑張って2回殺す準備しておく序盤。
すっごい睨み合いながら、相手は不運を何回か使ってくる。
もう我慢できない使ってミダス紫電の体制&山札シャッフル。
次のターンミダス紫電作って、その次のターンで詰めて勝ち。
四回戦vsサーヴァント
ミダス砲撃王作ってちまちまビート。
相手がビフロン投下で止めに来たところに紫電出動。
相手の計算を狂わせ、詰めて勝ち。
五回戦vsサーヴァント
エネ加速順調、絨毯秘法が4枚エネにある。
ミダス紫電完成、次のターン詰めよう。
次のターン、詰めようとしたらミダス除去されるが、トマトパンドラで復活。
ミダス進めて勝ち。
結果:いいかんじかな
8/28北店公認
人数:3人
使用:青黒アルドヴァンパイア「ブラックアルバム」
一回戦vs刀匠
ナイトメアウインク来ない。
相手ユニットデカイ。
負け。
二回戦vsフレアロード
序盤相手ユニット除去がなんとか成功。
セレモニーヴァンパイア成功。
アルドヴァンパイアをマキリの隣まで移動、調整体の人も敵陣へ。
5点入れてマキリが5000になったところにオブヘル出してターン終了。
生き残ってくれよ誰か一人!→ギリギリ生き残る→勝ち
結果:まあまあ?
ぶいしーるど
いっかいせん
ぜうすつよー
とーるつよー
かち
にかいせん
とーるつよー
かち
今日はここまで
ああもちろん片手間に。オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>ひつじさん
お菓子と白い紙とシングル券ありがとうございました!
次の種族戦のデッキ作るときに使わせてもらいます!
>>ミヤマコさん
マクドナルド、吉野家、コーヒー和白い紙ありがとうございました!
おかげさまでいつ冬が来ても大丈夫かもしれません!
>>ムラスミ
ドリンクバーありがとうございました!
あばよ、ダチ公
次に。
8/28ATK
①ヴェネツィア式 種族の絆
人数:シラネ
使用:黒単ドール「植物少女(プラントドール)は傷つかない」
一回戦vs赤単デザートゴースト
コルブスが走ってきて2点されるけど返しでクラリス投下で除去。
あとは高濃度で軽くなった敵ユニットを除去し続けて勝ち。
二回戦vsコロボックル
マントルによって墓地がアッカリーン。
だましだまし除去していくものの、ニトロリムセが年貢を取りにきて負け。
三回戦vsコロッサス
対象を取らない除去を駆使してリコッタさんを倒す。
高濃度クラリスも活躍し、終盤うまくフェイトデストロイヤー決めたり。
防衛都市たくさんやられてたら別だけど相性勝ちと言えそうね。
結果:まあこんなもんだろ。
②通常構築戦
人数:しらず
使用:赤黒ローコン「一五組」
一回戦vs刀匠
序盤はそこそこ上手くベース展開できて、好調に見えた。
メデューサが山札に残ってればもっと良かった。
ブリッツクリーグだけじゃ当然足りず、負け。
二回戦vsシュレーゲルフォーリナー
アポカリの人で牽制しつつドンドド一閃部隊でちまちま入れる序盤。
シュレーゲルとかノームとか頑張って除去しまくって凌ぐ中盤。
詰めに行こうとして囚われ貴婦人ドラゴンゾンビで防がれるエクストラターン。
引き分け。
三回戦vs赤緑白スーサイド愛してる
相手が調子こいて7点で死ぬのに4点スーサイってくれる。
続いても勝てそうにないので。
プラン更新からミッドナイト前進、真紅使って小さいの出して一歩前進勝ち。
結果:つーか、これからっしょ
③ランブル戦
人数:しらぬ
使用:しでん
一回戦vs赤青長ぇよ
社交場が上手く回ってエネがうふふふ。
ミダス紫電作ってから次のターンあたりでトマト出して勝ち。
二回戦vs青黒クレバコン
序盤、エネに絨毯と秘法がないことがばれないように紫電出して虚勢を張る。
ゲルボ合成できたり、社交場が回ってくれたりで好調。
問題点を挙げるとすれば、緑エネが一つしかないことかな。
中盤、ミダス紫電が作れた頃には秘法が1枚あったよ。
1エネ無限だとエネ足りなくて6点しか入らない。
いろいろ考えたけど一通りダメで負け。
最後まで絨毯と秘法1枚のままだったけどこれは増やせってことなのか。
三回戦vs草バックス
1体のバックスを頑張って2回殺す準備しておく序盤。
すっごい睨み合いながら、相手は不運を何回か使ってくる。
もう我慢できない使ってミダス紫電の体制&山札シャッフル。
次のターンミダス紫電作って、その次のターンで詰めて勝ち。
四回戦vsサーヴァント
ミダス砲撃王作ってちまちまビート。
相手がビフロン投下で止めに来たところに紫電出動。
相手の計算を狂わせ、詰めて勝ち。
五回戦vsサーヴァント
エネ加速順調、絨毯秘法が4枚エネにある。
ミダス紫電完成、次のターン詰めよう。
次のターン、詰めようとしたらミダス除去されるが、トマトパンドラで復活。
ミダス進めて勝ち。
結果:いいかんじかな
8/28北店公認
人数:3人
使用:青黒アルドヴァンパイア「ブラックアルバム」
一回戦vs刀匠
ナイトメアウインク来ない。
相手ユニットデカイ。
負け。
二回戦vsフレアロード
序盤相手ユニット除去がなんとか成功。
セレモニーヴァンパイア成功。
アルドヴァンパイアをマキリの隣まで移動、調整体の人も敵陣へ。
5点入れてマキリが5000になったところにオブヘル出してターン終了。
生き残ってくれよ誰か一人!→ギリギリ生き残る→勝ち
結果:まあまあ?
ぶいしーるど
いっかいせん
ぜうすつよー
とーるつよー
かち
にかいせん
とーるつよー
かち
今日はここまで
提出に値しない?まじでいってんのか
2011年7月31日 レポ
実習報告書出したらそんなことが書かれて戻ってきた。
まあ最初はこんなもんだろオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>大橋さん
ガリガリ君ありがとうございました!
暑い日だったのであれがなかったら干からびてました多分!
>>ミヤマコさん
夕食をありがとうございました!
あの味が今でも忘れられないくらい貴重な体験になりました!
>>ジャコモさん
ブリッツクリーグありがとうございました!
次回はこれで優勝狙っていきますよ!
ここから。
ちょっとこれあれだよ。
レポートと呼べるようなもの書こうと思うんだよ。
報告書とか書く練習いるんだよきっと。
語尾は自由にしようと思う。
だって読み返した時微妙な気分になるじゃまいか。
こんな適当なD0ブログ、探したってそうそうあるもんじゃないぜ!
…と思ったものの。
覚えてる分が少ないっていう。
まあいいか。
テレポート戦
1.目的
天使たちの決意で事実上9/10確定除去とか言う。
※再録されてテキストが変わり不可能に。
ドラゴンシェルターの効果を積極的に使っていき、メデューサを決める。
※足りないものがあってデッキ完成に至らず中止。
せっかくの通常構築なので新しく作ったガーゴイル使ってみよう…
2.使用コンボ
今回のデッキに含まれてる主なコンボと呼べそうなものは以下の通り。
①聖王を守る獅子→ガドリオン→→融合進化論
②聖王を守る獅子→プレシオ
③オスミオン→アルバ
④再誕する迷宮→プリムラ
3.結果及び考察
①一回戦vsAKB 勝ち
久しぶりに使ったらしく、相手プレミス。
薔薇の香りを2回使った以外特に何もしていない。
②二回戦vsなんだっけ 負け
負けか引き分けだった気がする。
内容はあまり覚えてないけどテレポートを全然使えなかったのは覚えている。
③三回戦vsモノクロプラチナ 分け
長期戦になるが、テレポートは相手の味方だった。
プラチナに踏まれそうになったのをダームスタチオンで強化して撃退した。
なんとか粘ってエクストラターンをもらうものの、リリースインは山札に無く。
テレポート戦は面白いが運の要素が強いため、
新しく作ったデッキを試すのには向いていないことがわかった。
テレポートするメリットが少なく、むしろデメリットが目立ってしまった印象。
当初の目的のように専用のデッキを作る方が楽しめただろう。
まあこんなかんじ?
なんか変なところがあったらやさしくそっと教えてくださいお願いします
45ランブルの方はジャコモさんに何回か相手をしてもらって賞品ゲット!
45にしたホウオウの一撃vs赤黒緑緒コン
囚われの貴婦人をホーマーで躱して無効化とか、
特殊召喚に対してログログとか緒ライン敵軍にホウオウとか、
とりあえず相性的に有利だったんじゃないかとかそんなかんじ。
まあ今日はここまで。
まあ最初はこんなもんだろオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>大橋さん
ガリガリ君ありがとうございました!
暑い日だったのであれがなかったら干からびてました多分!
>>ミヤマコさん
夕食をありがとうございました!
あの味が今でも忘れられないくらい貴重な体験になりました!
>>ジャコモさん
ブリッツクリーグありがとうございました!
次回はこれで優勝狙っていきますよ!
ここから。
ちょっとこれあれだよ。
レポートと呼べるようなもの書こうと思うんだよ。
報告書とか書く練習いるんだよきっと。
語尾は自由にしようと思う。
だって読み返した時微妙な気分になるじゃまいか。
こんな適当なD0ブログ、探したってそうそうあるもんじゃないぜ!
…と思ったものの。
覚えてる分が少ないっていう。
まあいいか。
テレポート戦
1.目的
※再録されてテキストが変わり不可能に。
※足りないものがあってデッキ完成に至らず中止。
せっかくの通常構築なので新しく作ったガーゴイル使ってみよう…
2.使用コンボ
今回のデッキに含まれてる主なコンボと呼べそうなものは以下の通り。
①聖王を守る獅子→ガドリオン→→融合進化論
②聖王を守る獅子→プレシオ
③オスミオン→アルバ
④再誕する迷宮→プリムラ
3.結果及び考察
①一回戦vsAKB 勝ち
久しぶりに使ったらしく、相手プレミス。
薔薇の香りを2回使った以外特に何もしていない。
②二回戦vsなんだっけ 負け
負けか引き分けだった気がする。
内容はあまり覚えてないけどテレポートを全然使えなかったのは覚えている。
③三回戦vsモノクロプラチナ 分け
長期戦になるが、テレポートは相手の味方だった。
プラチナに踏まれそうになったのをダームスタチオンで強化して撃退した。
なんとか粘ってエクストラターンをもらうものの、リリースインは山札に無く。
テレポート戦は面白いが運の要素が強いため、
新しく作ったデッキを試すのには向いていないことがわかった。
テレポートするメリットが少なく、むしろデメリットが目立ってしまった印象。
当初の目的のように専用のデッキを作る方が楽しめただろう。
まあこんなかんじ?
なんか変なところがあったらやさしくそっと教えてくださいお願いします
45ランブルの方はジャコモさんに何回か相手をしてもらって賞品ゲット!
45にしたホウオウの一撃vs赤黒緑緒コン
囚われの貴婦人をホーマーで躱して無効化とか、
特殊召喚に対してログログとか緒ライン敵軍にホウオウとか、
とりあえず相性的に有利だったんじゃないかとかそんなかんじ。
まあ今日はここまで。
鎧をキャストオフして涼しくなるとかないものか。
そもそも鎧を着てないオロリン・トゥゲネンシスです。
鎧を着るってのがしっくりこないな。
まずは。
>>ミヤマコさん
白い紙たくさんありがとうございました!
ケースの隙間が少しあったので非常に助かりました!
>>大橋さん
バッドチョコレートデイズありがとうございました!
近くの本屋に本編がなかったので札幌の本屋で買っちゃうかもしれませんw
そして。
6/25ATK
①通常構築戦
ガーゴイルと4,5限定作ってたら間に合わなくなってた。
②4,5限定戦
使用:ブルマストーカー
一回戦vs白緑ライカンスロープ
エネ加速からのインペリアルさんがこんにちは。
相手の所謂スーサイド効果のスタックでクレバしてインペリアルスマッシュ。
そうこうしていると相手のプラチナドラゴンさんがこんにちは。
エクストラターンもらって。
ゼウスさんでプラチナ引っ張る。
墓地にリーズハデスあってブルマもいたから相手に何もなければ負けないぜ!
一回目で勝って、全員突っ込んで勝ち。
でもまあ相手には獣王覚醒があったらしく勝ちをもらったかんじ。
二回戦vs青緑覚醒隊列
クレバスかブルマかで悩んでブルマを選んでみたらアトラスからコックさん。
ちょっとがんばってみるものの、ストーカー1遅くて間に合わず負け。
三回戦vs白単ビート
犬っころとエヴァンジェリカル強くて限界の序盤。
ブルマいてクラブラインにゼウス出して何もなければ逆転できるッ
相手:サテライト貼ります
負け
③4,5構築ランブル
えー4,5だったのー!?
アルドヴァンパイア使って砂袋。
今日はここまで
そもそも鎧を着てないオロリン・トゥゲネンシスです。
鎧を着るってのがしっくりこないな。
まずは。
>>ミヤマコさん
白い紙たくさんありがとうございました!
ケースの隙間が少しあったので非常に助かりました!
>>大橋さん
バッドチョコレートデイズありがとうございました!
近くの本屋に本編がなかったので札幌の本屋で買っちゃうかもしれませんw
そして。
6/25ATK
①通常構築戦
ガーゴイルと4,5限定作ってたら間に合わなくなってた。
②4,5限定戦
使用:ブルマストーカー
一回戦vs白緑ライカンスロープ
エネ加速からのインペリアルさんがこんにちは。
相手の所謂スーサイド効果のスタックでクレバしてインペリアルスマッシュ。
そうこうしていると相手のプラチナドラゴンさんがこんにちは。
エクストラターンもらって。
ゼウスさんでプラチナ引っ張る。
墓地にリーズハデスあってブルマもいたから相手に何もなければ負けないぜ!
一回目で勝って、全員突っ込んで勝ち。
でもまあ相手には獣王覚醒があったらしく勝ちをもらったかんじ。
二回戦vs青緑覚醒隊列
クレバスかブルマかで悩んでブルマを選んでみたらアトラスからコックさん。
ちょっとがんばってみるものの、ストーカー1遅くて間に合わず負け。
三回戦vs白単ビート
犬っころとエヴァンジェリカル強くて限界の序盤。
ブルマいてクラブラインにゼウス出して何もなければ逆転できるッ
相手:サテライト貼ります
負け
③4,5構築ランブル
えー4,5だったのー!?
アルドヴァンパイア使って砂袋。
今日はここまで
水にはカフェインが含まれると思い込むだけでいい。
偽薬効果で眠気を吹っ飛ばしたいオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>ひつじさん
プラスチック製の箱ありがとうございました!
これで雨の日も安心して大会に行けそうです!
>>大橋さん
ごつ盛りとBADでチョコレートなラノベありがとうございました!
BADなラノベは6月2回目のATKの時に返します。
ごつ盛りは冗談抜きでライフラインになってます大切にします!
>>ミヤマコさん
白い紙とトレードありがとうございました!
これで私もアポカリプスできます!
>>kな井さん
からあげありがとうございました!
口に入れた時の熱さと味は未だに忘れられません!
以下レポ
5/29ATK5月2回目
①通常構築戦
使用:エリザベス八世with2L烏龍茶
家を出たときはそんなでもなかったのに10分くらいすると強くなる雨。
カバンに防水加工を施すべくスーパーに立ち寄る。
500mlペットはボッタなので2L烏龍茶を購入。
大きな袋(有料、3円)をもらって防水加工完了。
雨と風に阻まれ間に合わないこと確定後少し休憩。
到着は2回戦が始まったころだったとさ。
めでたくねーよ
②アルティメット単色王
使用:赤単ミダス紫電
一回戦vs赤単補給
リムセとか誘拐とかものすごいランデスで倒す。
しかし無尽蔵に出てくる誘拐。
赤単ゆえにエネ足りず。負け。
二回戦vs黒単猫
絨毯引けずに諦めかけた頃プランに見えたのを守り切って紫電出せる状況に。
↑終盤の話ね。
ミダスさんも立ててさあ反撃だぁとか思ったところで時間切れ。
双方詰めることができず引き分け。
三回戦vs白単LO
とりあえず相手のスマ割がハンパないので毎ターン1点ずつ入れてくという作戦。
対象にならないユニットに苦しめられるもののユニット投下で騙し騙し。
砲撃王の存在を忘れられてたりもありいい感じの場を作る。
千一夜城探し、無重力のユニットで詰めて勝ち。
結果:なんていうのこういのグラーデーション?
③ランブル
使用:ベーコン
とりあえず一回も勝てなかった気がする。
なんかホラーハウスランドが刺さらなかった印象が強い。
むしろホウオウとかブルストを使ってもらった感想の方が気になる。
6/5北店公認
使用:ホウオウの一撃
人数:2人
決勝戦vs青緑覚醒
七海ちゃんがユニット踏みつつオペララインの敵軍まで行ったのはよかった。
相手フルタップなのになぜ自分のターン中にコック隊列を決めなかったのか。
アトロシティ警戒薄かったのもホビロンだったけど、
何より歌劇場対策の基本だろこのばかちんがああああ!!!
そこ上手くやってたとしても手札があんな状態じゃその場しのぎにしかならんか。
負け。
結果:砂袋
今回不完全燃焼だったのは何と言っても究極単色王。
往復ビンタとデザートストームを持っ行ってなかったとか限界。
勝ちが増えたかどうかは問題じゃない。
これら入ってる方が面白い動きで来たのにっていう後悔。
大会後に思ったことは赤単なら誇りある反乱者強そうかなっていう。
まあフリーズ状態ってのがどれだけきついかわからないけど。
赤緑だとエネに置きづらいから事故要因なのが目下の悩み。
証プラチナ対策にはなるのは偉いんだけどサイド安定か。
あと千一夜城は思った通りの活躍をしてくれた。
覚醒できなくても強いよ!
普段はまず女王様をエネに置くなんてできない私!
がしかしこのデッキでならエネに置くことが可能!
エックスデイさんの活躍の場がなかったのは相手のデッキが問題だったんだろう。
少~中型覚醒メインのデッキには種もまとめて飛ばせて強いと思ったんだけど。
こんなもんか。
偽薬効果で眠気を吹っ飛ばしたいオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>ひつじさん
プラスチック製の箱ありがとうございました!
これで雨の日も安心して大会に行けそうです!
>>大橋さん
ごつ盛りとBADでチョコレートなラノベありがとうございました!
BADなラノベは6月2回目のATKの時に返します。
ごつ盛りは冗談抜きでライフラインになってます大切にします!
>>ミヤマコさん
白い紙とトレードありがとうございました!
これで私もアポカリプスできます!
>>kな井さん
からあげありがとうございました!
口に入れた時の熱さと味は未だに忘れられません!
以下レポ
5/29ATK5月2回目
①通常構築戦
使用:エリザベス八世with2L烏龍茶
家を出たときはそんなでもなかったのに10分くらいすると強くなる雨。
カバンに防水加工を施すべくスーパーに立ち寄る。
500mlペットはボッタなので2L烏龍茶を購入。
大きな袋(有料、3円)をもらって防水加工完了。
雨と風に阻まれ間に合わないこと確定後少し休憩。
到着は2回戦が始まったころだったとさ。
めでたくねーよ
②アルティメット単色王
使用:赤単ミダス紫電
一回戦vs赤単補給
リムセとか誘拐とかものすごいランデスで倒す。
しかし無尽蔵に出てくる誘拐。
赤単ゆえにエネ足りず。負け。
二回戦vs黒単猫
絨毯引けずに諦めかけた頃プランに見えたのを守り切って紫電出せる状況に。
↑終盤の話ね。
ミダスさんも立ててさあ反撃だぁとか思ったところで時間切れ。
双方詰めることができず引き分け。
三回戦vs白単LO
とりあえず相手のスマ割がハンパないので毎ターン1点ずつ入れてくという作戦。
対象にならないユニットに苦しめられるもののユニット投下で騙し騙し。
砲撃王の存在を忘れられてたりもありいい感じの場を作る。
千一夜城探し、無重力のユニットで詰めて勝ち。
結果:なんていうのこういのグラーデーション?
③ランブル
使用:ベーコン
とりあえず一回も勝てなかった気がする。
なんかホラーハウスランドが刺さらなかった印象が強い。
むしろホウオウとかブルストを使ってもらった感想の方が気になる。
6/5北店公認
使用:ホウオウの一撃
人数:2人
決勝戦vs青緑覚醒
七海ちゃんがユニット踏みつつオペララインの敵軍まで行ったのはよかった。
相手フルタップなのになぜ自分のターン中にコック隊列を決めなかったのか。
アトロシティ警戒薄かったのもホビロンだったけど、
何より歌劇場対策の基本だろこのばかちんがああああ!!!
そこ上手くやってたとしても手札があんな状態じゃその場しのぎにしかならんか。
負け。
結果:砂袋
今回不完全燃焼だったのは何と言っても究極単色王。
往復ビンタとデザートストームを持っ行ってなかったとか限界。
勝ちが増えたかどうかは問題じゃない。
これら入ってる方が面白い動きで来たのにっていう後悔。
大会後に思ったことは赤単なら誇りある反乱者強そうかなっていう。
まあフリーズ状態ってのがどれだけきついかわからないけど。
赤緑だとエネに置きづらいから事故要因なのが目下の悩み。
証プラチナ対策にはなるのは偉いんだけどサイド安定か。
あと千一夜城は思った通りの活躍をしてくれた。
覚醒できなくても強いよ!
普段はまず女王様をエネに置くなんてできない私!
がしかしこのデッキでならエネに置くことが可能!
エックスデイさんの活躍の場がなかったのは相手のデッキが問題だったんだろう。
少~中型覚醒メインのデッキには種もまとめて飛ばせて強いと思ったんだけど。
こんなもんか。
カルボナーラ?朝飯前よ!
2011年5月14日 レポ
見かけは気にしないシンジィェンイーです。
まずは。
>>大橋さん
飛燕ありがとうございました!
飛燕でブレードマスター久しぶりにやりたくなってきました!
>>ひつじさん
お菓子ありがとうございました!
冗談抜きで命の綱ですよ!
>>ミヤマコさん
ゼロネット教えていただきありがとうございました!
おかげさまで私のD0ライフは安泰です!
以下レポ
5/8ATK
①荒城の月
アルドヴァンパイアが頑張ってたけどダメだった。
②ランブル
使用:吸い込みクラブ
せっかくのチャンスにも自分のリーズマーヒーが邪魔したり、
移動コスト重すぎて詰めに行くことができなかったりと問題が多い。
ベイビーは強い。
使用:ブルマストーカー
やっぱイーグルジョーさんは強い。
試合終了時10枚くらい手札があった気がする。
4tブルマから5tジョー6tジョーだから運が良かっただけともいう。
使用:ホウオウの一撃
神龍一匹倒すだけなら使い捨てヴァレフォでいけるけどね。
神龍一匹倒してもどうしようもないのよ。
ニシキとか使わないとたぶん止まらないよ神龍。
使用:どえむ
やっぱ香魔相手は何使っても心臓に悪い。
香魔とまともに戦えるデッキってあんまり持ってないんだよな。
作ろうかと思うけど最近少ないしってなる。
③フリー
ホウオウvsAKB
アクアナイトスタックで滑り込むのは有効らしい。
そのうち除去とかもできるように改造されてくんだろうなあ
対策するならエミーリャ積めばいいと思うよ。
結果:そこそこ
まあこんなかんじかな
まずは。
>>大橋さん
飛燕ありがとうございました!
飛燕でブレードマスター久しぶりにやりたくなってきました!
>>ひつじさん
お菓子ありがとうございました!
冗談抜きで命の綱ですよ!
>>ミヤマコさん
ゼロネット教えていただきありがとうございました!
おかげさまで私のD0ライフは安泰です!
以下レポ
5/8ATK
①荒城の月
アルドヴァンパイアが頑張ってたけどダメだった。
②ランブル
使用:吸い込みクラブ
せっかくのチャンスにも自分のリーズマーヒーが邪魔したり、
移動コスト重すぎて詰めに行くことができなかったりと問題が多い。
ベイビーは強い。
使用:ブルマストーカー
やっぱイーグルジョーさんは強い。
試合終了時10枚くらい手札があった気がする。
4tブルマから5tジョー6tジョーだから運が良かっただけともいう。
使用:ホウオウの一撃
神龍一匹倒すだけなら使い捨てヴァレフォでいけるけどね。
神龍一匹倒してもどうしようもないのよ。
ニシキとか使わないとたぶん止まらないよ神龍。
使用:どえむ
やっぱ香魔相手は何使っても心臓に悪い。
香魔とまともに戦えるデッキってあんまり持ってないんだよな。
作ろうかと思うけど最近少ないしってなる。
③フリー
ホウオウvsAKB
アクアナイトスタックで滑り込むのは有効らしい。
そのうち除去とかもできるように改造されてくんだろうなあ
対策するならエミーリャ積めばいいと思うよ。
結果:そこそこ
まあこんなかんじかな
卵?消費期限だと思ってた。
2011年4月30日 レポ
まあ確かに消費期限にしては長いよね。
家庭科は重要。オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>ひつじさん
コモンアンコありがとうございました!
次回こそはアルドヴァンパイアが火を吹きますたぶん!
>>ミヤマコさん
ドライバー貸していただきありがとうございました!
スカイプの使い方を研究中なのでゼロネットはもう少しでできそうです。
そのときはよろしくおねがいします!
以下レポ
4/24北店V限
人数:3人
使用:青黒覚醒ビート?「ブラックアルバム」
一回戦vsキーマ
最速キーマされても調整体あるから余裕。
と思っていた時期が私にもありました。
キーマが出てくる。
キーマ出てくる。
ガロン出る。
オブヘルで少し時間稼いで、アルヴァン決める。
しかしどう考えても追いつけてなくて負け。
二回戦vsフレアであった、ような…
とりあえずアルヴァンをなんとか決めるところまで。
アルヴァンがカンゼミズにやられるのを調整して防ぐ。
これでユニットは4体くらいだから次のターン詰めるぜー!
返しのターンでねーちゃん登場!
墓地とスクエアがきれいになたねあぶら!
負け。
結果:いやまあアルヴァン出せたから及第点かな
収穫:3/3あぽかりぷす、シュシュ
なんだろシュシュって当たりやすいシルバーなのか
反省。
クイックでキーマの種が出てくることを警戒しないのはよくない。
オブヘル調子に乗りすぎた気はする。
でもスプレーアート引いてなかったからなあ
ねーちゃん対策で青黒って言ったら
・人生保存サイト
・降魔神殿
こんなもんしか思いつかない重い。
試してみるか…
家庭科は重要。オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>ひつじさん
コモンアンコありがとうございました!
次回こそはアルドヴァンパイアが火を吹きますたぶん!
>>ミヤマコさん
ドライバー貸していただきありがとうございました!
スカイプの使い方を研究中なのでゼロネットはもう少しでできそうです。
そのときはよろしくおねがいします!
以下レポ
4/24北店V限
人数:3人
使用:青黒覚醒ビート?「ブラックアルバム」
一回戦vsキーマ
最速キーマされても調整体あるから余裕。
と思っていた時期が私にもありました。
キーマが出てくる。
キーマ出てくる。
ガロン出る。
オブヘルで少し時間稼いで、アルヴァン決める。
しかしどう考えても追いつけてなくて負け。
二回戦vsフレアであった、ような…
とりあえずアルヴァンをなんとか決めるところまで。
アルヴァンがカンゼミズにやられるのを調整して防ぐ。
これでユニットは4体くらいだから次のターン詰めるぜー!
返しのターンでねーちゃん登場!
墓地とスクエアがきれいになたねあぶら!
負け。
結果:いやまあアルヴァン出せたから及第点かな
収穫:3/3あぽかりぷす、シュシュ
なんだろシュシュって当たりやすいシルバーなのか
反省。
クイックでキーマの種が出てくることを警戒しないのはよくない。
オブヘル調子に乗りすぎた気はする。
でもスプレーアート引いてなかったからなあ
ねーちゃん対策で青黒って言ったら
・人生保存サイト
・降魔神殿
こんなもんしか思いつかない重い。
試してみるか…
ランドセル?中に爆弾とか入ってない?
2011年1月13日 レポ コメント (2)
そういう事をする奴がいそうで怖い。
基本的にネガティブなオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>春篠さん、みやまこさん、じろうさん
白い紙ありがとうございました!
北店で4人とかちょっと感動しました!
>>ひつじさん
貴重な意見をありがとうございました!
常在型能力の方はあまり理解できてなかったので復習するいい機会になりました!
(総合ルールの第4部第14章より)
ファンシーカット・ペリドット(196)
QA-1395
このカードの能力を起動した後に、エネルギーゾーンに置かれたカードはすべての色になりますか? (2007/10/26更新)
はい。このカードの能力は、起動したターン中、常にエネルギーゾーンにあるカードの色をすべての色にします。
なんでこうなるのか分かる人はやさしくそっと教えて下さいお願いします。
もちろん、確信はないけどこうなんじゃないかっていう意見も大歓迎です。
以下レポ
1/9北店公認
人数:4人!
使用:トマトミダス紫電
一回戦vs青黒クレバコン
ミダス紫電で場を作って手札にミダスさんと紫電を握っておく。
相手のクレバスで紫電がいなくなるが、手札のを出して場を維持。
相手のタスヴィーはヨツビシで墓地除外してリリースインさせない。
次のターン普通に移動してきたところを獣王覚醒して寝てもらう。
ミダス紫電ゲルドラをそろえて詰めに行くがクレバスでゲルドラがトップへ。
エネ起こしてプランしてエネ起こしてゲルドラプレイで全員突っ込んで勝ち。
二回戦vs赤単フレアロード
3ターン修羅騎士されたのを順調なエネブーストからの元祖絨毯で対処。
ささっと紫電さんを出すがカンゼで対象に取られて、
紫電効果対象紫電カンゼ紫電カンゼカンゼってやって難を逃れる。
次のターンでミダスさん出して場を作る。
ヨツビシ出して頑張ってみるけど刺さりづらくて。
そんななんなで詰めに行くとユニット投げられたのを全力で除去して勝ち。
三回戦vs黒単
序盤からのランダムハンデスがきつい。
トールとかけっこう怖いし調整体の人を握られたりする。
さらに黒い天使も握られて迂闊に行動できなくなる。
しかしエネブーストは序盤から上手く回っていて、
なんとかミダス紫電を作って小型ユニットを除去したり。
いろんなカード犠牲にして相手のエネが少なくなったところ突っ込んで勝ち。
結果:ぼくがんばったよ!
Vシールド
シュシュ→フローラ+ハデス
やったね!
よくわからん妄言
黒とか相手だとやっぱりヨツビシは偉大。
でも時代の波に乗っているフレアロード相手だとすごいつらい。
シルバーワイズだとこまめに除外しないと厳しくなってくる。
しかし使いやすい。
ボガンボスはリリースインでトロールだから腐りにくい。
ただ墓地焼きとしては使いづらい。
うーむなやましい…。
基本的にネガティブなオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>春篠さん、みやまこさん、じろうさん
白い紙ありがとうございました!
北店で4人とかちょっと感動しました!
>>ひつじさん
貴重な意見をありがとうございました!
常在型能力の方はあまり理解できてなかったので復習するいい機会になりました!
4. 常在型能力による継続効果
4-1. 常在型能力の生み出す継続効果は、その効果を生み出す能力を持つカードが、その能力を発揮するために必要なゾーンに置かれている間ずっと継続します。
4-2. 常在型能力が生み出した継続効果は、効果の内容に関係なく、その継続効果が発生した時点で影響を受けなかったカードにも影響を与えます。
(総合ルールの第4部第14章より)
ファンシーカット・ペリドット(196)
QA-1395
このカードの能力を起動した後に、エネルギーゾーンに置かれたカードはすべての色になりますか? (2007/10/26更新)
はい。このカードの能力は、起動したターン中、常にエネルギーゾーンにあるカードの色をすべての色にします。
なんでこうなるのか分かる人はやさしくそっと教えて下さいお願いします。
もちろん、確信はないけどこうなんじゃないかっていう意見も大歓迎です。
以下レポ
1/9北店公認
人数:4人!
使用:トマトミダス紫電
一回戦vs青黒クレバコン
ミダス紫電で場を作って手札にミダスさんと紫電を握っておく。
相手のクレバスで紫電がいなくなるが、手札のを出して場を維持。
相手のタスヴィーはヨツビシで墓地除外してリリースインさせない。
次のターン普通に移動してきたところを獣王覚醒して寝てもらう。
ミダス紫電ゲルドラをそろえて詰めに行くがクレバスでゲルドラがトップへ。
エネ起こしてプランしてエネ起こしてゲルドラプレイで全員突っ込んで勝ち。
二回戦vs赤単フレアロード
3ターン修羅騎士されたのを順調なエネブーストからの元祖絨毯で対処。
ささっと紫電さんを出すがカンゼで対象に取られて、
紫電効果対象紫電カンゼ紫電カンゼカンゼってやって難を逃れる。
次のターンでミダスさん出して場を作る。
ヨツビシ出して頑張ってみるけど刺さりづらくて。
そんななんなで詰めに行くとユニット投げられたのを全力で除去して勝ち。
三回戦vs黒単
序盤からのランダムハンデスがきつい。
トールとかけっこう怖いし調整体の人を握られたりする。
さらに黒い天使も握られて迂闊に行動できなくなる。
しかしエネブーストは序盤から上手く回っていて、
なんとかミダス紫電を作って小型ユニットを除去したり。
いろんなカード犠牲にして相手のエネが少なくなったところ突っ込んで勝ち。
結果:ぼくがんばったよ!
Vシールド
シュシュ→フローラ+ハデス
やったね!
よくわからん妄言
黒とか相手だとやっぱりヨツビシは偉大。
でも時代の波に乗っているフレアロード相手だとすごいつらい。
シルバーワイズだとこまめに除外しないと厳しくなってくる。
しかし使いやすい。
ボガンボスはリリースインでトロールだから腐りにくい。
ただ墓地焼きとしては使いづらい。
うーむなやましい…。
かっつん?ぱっくん。
2010年12月26日 レポ
ジャニーズとは何ぞと友人に聞くと、
少なくとも現代人ではないなお前的なことを言われました。
あながち間違ってない。オロリン・トゥゲネンシスだし。
余談ですが。
ジャニーズってのは事務所の名前らしいです。
アイドルの所属事務所を知ってるのが普通?
そんなはずないですよねー?
以下レポ
12月ATK
①コモンアンコ戦
使用:阿吽の豪腕(ひつじさんからレンタル)
人数:!?
一回戦vsグレムたん
モシリから覚醒でユニットトベース展開。
相手のエメーリを踏もうとしてもパンプストラ使われそうだからやめとく。
思えばこれが失敗だったのかもしれない。
エアリサのパワーが思ったより大きくて、
さらにパンプストラも握られてたらしく負け。
二回戦vs赤青ウィニー
さっきのどから手が出るほど欲しかったノヴァコがよく来る。
相手のユニットは踏んだり投げたりして何とか対処。
最後にあうんしたかったけど見つからなくて普通に攻め込んで勝ち。
三回戦vsガイアロード?
序盤にトマトがひょっこり現れたので、勇気の刃で除外。
その後プランに見えてたトマトを落として喜ぶ私。
しばらくしてロキが出てきて勇気の刃の使い時を見誤ったことに気づく。
うんうんノヴァコでロキを撃破、出てきたヴァナジオンは止まらない負け。
四回戦vsざんがんいふりーと
相手は初動がフドウで失敗。
私は初動が3コス5000のイフリート。
次に相手は突発的な事故を使うも失敗。
ジョジョに展開していく私。
あいてざんがんはり。
皆突っ込んだら勝った。
教訓:ビートって楽しいね
②プレゼント交換会
あげた:トイレットペーパー1ロール
言い訳:年内最後と言う事で、日本人の 年の終わりと始まりに 長いもの(ex:つる、かめ、そば)を好む習性を考慮し、さらに長いものとしてトイレットペーパーなんです。金額的にだめなんじゃないかっていう話もありますが、1ロールになったのは大きさに制限があったからです。12ロールで400円くらいなのでまあいいんじゃないかと。
もらった:ポテチ掴むやつ
感想:今度スナック菓子買いに行ってきます。
③ガンスリ
使用:青黒t赤白フォーリナー合成
人数:)
ぶひひぷらちなつえー
赤インドつえー
勝ったり負けたり。
12/19北店公認
使用:フォーリナー合成
人数:3人
一回戦vsガイアロード
相手のプランに見える強そうなやつをスマに落としていく。
なんだかんだで相手が回り始めて死ぬかと思ったけど、
時間が切れて相手が特攻してきたのを調整体の人で退ける。
EXターンもらって勝ち。
時間制限がなかったら負けてたなあ
二回戦vsなんだっけ
とりあえず圧倒的な戦力差でボコボコにされたことは覚えてる負け。
結果:じゃんけんに負けて死亡。
以下チラ裏
・キーマこわいよー
覚醒のタネをどう潰すか。
ユニットで対策するなら先行2tに出して3000か4000を踏む。
ストラテジーなら後攻2tか先行3tで除去する。
当面の課題ね。
・ヌーベルロマネやすいよー
ヌーベルロマネ
+ゴールド3枚
+古めのシルバー2枚
+送料等
=91円
そんなばかな。
少なくとも現代人ではないなお前的なことを言われました。
あながち間違ってない。オロリン・トゥゲネンシスだし。
余談ですが。
ジャニーズってのは事務所の名前らしいです。
アイドルの所属事務所を知ってるのが普通?
そんなはずないですよねー?
以下レポ
12月ATK
①コモンアンコ戦
使用:阿吽の豪腕(ひつじさんからレンタル)
人数:!?
一回戦vsグレムたん
モシリから覚醒でユニットトベース展開。
相手のエメーリを踏もうとしてもパンプストラ使われそうだからやめとく。
思えばこれが失敗だったのかもしれない。
エアリサのパワーが思ったより大きくて、
さらにパンプストラも握られてたらしく負け。
二回戦vs赤青ウィニー
さっきのどから手が出るほど欲しかったノヴァコがよく来る。
相手のユニットは踏んだり投げたりして何とか対処。
最後にあうんしたかったけど見つからなくて普通に攻め込んで勝ち。
三回戦vsガイアロード?
序盤にトマトがひょっこり現れたので、勇気の刃で除外。
その後プランに見えてたトマトを落として喜ぶ私。
しばらくしてロキが出てきて勇気の刃の使い時を見誤ったことに気づく。
うんうんノヴァコでロキを撃破、出てきたヴァナジオンは止まらない負け。
四回戦vsざんがんいふりーと
相手は初動がフドウで失敗。
私は初動が3コス5000のイフリート。
次に相手は突発的な事故を使うも失敗。
ジョジョに展開していく私。
あいてざんがんはり。
皆突っ込んだら勝った。
教訓:ビートって楽しいね
②プレゼント交換会
あげた:トイレットペーパー1ロール
言い訳:年内最後と言う事で、日本人の 年の終わりと始まりに 長いもの(ex:つる、かめ、そば)を好む習性を考慮し、さらに長いものとしてトイレットペーパーなんです。金額的にだめなんじゃないかっていう話もありますが、1ロールになったのは大きさに制限があったからです。12ロールで400円くらいなのでまあいいんじゃないかと。
もらった:ポテチ掴むやつ
感想:今度スナック菓子買いに行ってきます。
③ガンスリ
使用:青黒t赤白フォーリナー合成
人数:)
ぶひひぷらちなつえー
赤インドつえー
勝ったり負けたり。
12/19北店公認
使用:フォーリナー合成
人数:3人
一回戦vsガイアロード
相手のプランに見える強そうなやつをスマに落としていく。
なんだかんだで相手が回り始めて死ぬかと思ったけど、
時間が切れて相手が特攻してきたのを調整体の人で退ける。
EXターンもらって勝ち。
時間制限がなかったら負けてたなあ
二回戦vsなんだっけ
とりあえず圧倒的な戦力差でボコボコにされたことは覚えてる負け。
結果:じゃんけんに負けて死亡。
以下チラ裏
・キーマこわいよー
覚醒のタネをどう潰すか。
ユニットで対策するなら先行2tに出して3000か4000を踏む。
ストラテジーなら後攻2tか先行3tで除去する。
当面の課題ね。
・ヌーベルロマネやすいよー
ヌーベルロマネ
+ゴールド3枚
+古めのシルバー2枚
+送料等
=91円
そんなばかな。
年末?もうそんな時期か。
2010年12月16日 レポ コメント (2)
もりのあさがおは面白いと思います。
女性に厳しいのが妙に新鮮。オロリン・トゥゲネンシスです。
ドリスの話は公式に聞いてみたんですが、
回答がくるまではわからないので意見募集中です。
ドリスの話って何?って人
http://dimension-zero.com/index.html
↓
カードリスト
↓
Vセンチュリー
↓
栄光の鐘
↓
緑の大陸
↓
妖魔の竜使いドリス
↓
このカードのQ&A
何故こうなるのっていうことです。
前置きが長くなりましたが。
まずは。
>>緋蓮さん
コモンアンコ大量にありがとうございました!
これで企画倒れになってたデッキが作れます!
>>春篠さん
北店の公認のときチョコありがとうございました!
あれがなかったら干からびてたかもしれません…!
あと白い紙もありがとうございました!
次にどうでもいいこと。
ブルショット議論が熱いみたいなので便乗。
たとえば神龍が見えたとします。
墓地に置けなかったからブルショットが出ない。
ということは。
調整体の人でスクエアにある神龍を対象にして効果を使う。
墓地に置けなかったから4コス支払わなくてもいい。
ってなりませんか。
以下レポ
12月ATKいっかいめ
フリー
使用:合成フォーリナー
vsサキュバス
合成素材が溶ける…
一回アルインド決めて一掃するが後続が出なくて負け。
vsガイアロード
エネになったらハデスもどってこねーじゃん。負け。
vsサラマンダードール
6ターン目くらいで大会始まり。引き分け。
vsプラチナ
一回白インドでプラチナ倒そうする。なかなかいい手だ、むふー。
相手、シェカラートプレイ。
白インドは赤インドになってプラチナ止まらず負け。
{白インドとは、合成ストラテジーを使って合成してスプレーアート(白)ラインにアルインドを出すという必殺技だ!またはその必殺技で出したアルインドのことも指す!みんなもやってみよう!}
{赤インドとは、いわゆる普通のアルインドだ!}
通常構築
使用:レプラミダス紫電
人数:12人くらいかしらー?
一回戦vsフォーリナー隊列
相手のやまたのおろちとキーマが強かったけど絨毯とかで対処。
で、絶倫システムが動き始めて勝ち。
二回戦vs緑単びーと
紫電引かなくて負け。
申し訳程度に最後にプランから見えたけど間に合わなかった。
三回戦vs青白のビート?
紫電引かなくて負け。
多分中盤くらいでミダス紫電決めないとピースとかされて無理だった。
しかしそれ以前の問題だった。
結果:こえだめ
模試
vs受験報告書記入
これなかったら英語受けなくてもよかったのに。
Vシールドやりたかったなあ。
vs英語
受験で使わないけど真面目に受ける。
伝えるための英語としてはそこそこ、
テストのための英語としては直視できないようなものを回答欄に書いてやる。
vs数学
面積が0になったから考えるのをやめて、
ブルショットについていろいろ考える時間に。
結論:調整体強くね?
公認のちょうど1時間前に終わったので徒歩で北店へ。
12/12北店公認
使用:青黒ランプ
人数:3人
一回戦vs緑単ビート
相手が途中でやる気なくなってきたようで勝ち。
ランプはCIPで戦うデッキなので相手が諦めなかったら結構きつかったはず。
二回戦vs青単ウッディ?
使われて分かるウッディの強さ。
相手はドロー、自分はプランから展開で山札を減らしていく。
ジャックオーフロストがぺちぺちしてたのが長生きできて6点。
山札残り1枚くらいで最後の1点入れて勝ち。
正直こんなに山札薄くなっても戦えるのかーと思った。
結果:優勝
Vシールド
やったあうっでぃだ!
先週のも
12/5北店公認
使用:ミダス紫電
人数:2人
決勝vs青白
げるさらまんだあああああ
すいませんでしたすいませんでした
仕切り直させていただき
ミダスさんと紫電さんが頑張って勝ち
Vシールド
やったあやまたのおろちがゴールドだあ!
女性に厳しいのが妙に新鮮。オロリン・トゥゲネンシスです。
ドリスの話は公式に聞いてみたんですが、
回答がくるまではわからないので意見募集中です。
ドリスの話って何?って人
http://dimension-zero.com/index.html
↓
カードリスト
↓
Vセンチュリー
↓
栄光の鐘
↓
緑の大陸
↓
妖魔の竜使いドリス
↓
このカードのQ&A
何故こうなるのっていうことです。
前置きが長くなりましたが。
まずは。
>>緋蓮さん
コモンアンコ大量にありがとうございました!
これで企画倒れになってたデッキが作れます!
>>春篠さん
北店の公認のときチョコありがとうございました!
あれがなかったら干からびてたかもしれません…!
あと白い紙もありがとうございました!
次にどうでもいいこと。
ブルショット議論が熱いみたいなので便乗。
たとえば神龍が見えたとします。
墓地に置けなかったからブルショットが出ない。
ということは。
調整体の人でスクエアにある神龍を対象にして効果を使う。
墓地に置けなかったから4コス支払わなくてもいい。
ってなりませんか。
以下レポ
12月ATKいっかいめ
フリー
使用:合成フォーリナー
vsサキュバス
合成素材が溶ける…
一回アルインド決めて一掃するが後続が出なくて負け。
vsガイアロード
エネになったらハデスもどってこねーじゃん。負け。
vsサラマンダードール
6ターン目くらいで大会始まり。引き分け。
vsプラチナ
一回白インドでプラチナ倒そうする。なかなかいい手だ、むふー。
相手、シェカラートプレイ。
白インドは赤インドになってプラチナ止まらず負け。
{白インドとは、合成ストラテジーを使って合成してスプレーアート(白)ラインにアルインドを出すという必殺技だ!またはその必殺技で出したアルインドのことも指す!みんなもやってみよう!}
{赤インドとは、いわゆる普通のアルインドだ!}
通常構築
使用:レプラミダス紫電
人数:12人くらいかしらー?
一回戦vsフォーリナー隊列
相手のやまたのおろちとキーマが強かったけど絨毯とかで対処。
で、絶倫システムが動き始めて勝ち。
二回戦vs緑単びーと
紫電引かなくて負け。
申し訳程度に最後にプランから見えたけど間に合わなかった。
三回戦vs青白のビート?
紫電引かなくて負け。
多分中盤くらいでミダス紫電決めないとピースとかされて無理だった。
しかしそれ以前の問題だった。
結果:こえだめ
模試
vs受験報告書記入
これなかったら英語受けなくてもよかったのに。
Vシールドやりたかったなあ。
vs英語
受験で使わないけど真面目に受ける。
伝えるための英語としてはそこそこ、
テストのための英語としては直視できないようなものを回答欄に書いてやる。
vs数学
面積が0になったから考えるのをやめて、
ブルショットについていろいろ考える時間に。
結論:調整体強くね?
公認のちょうど1時間前に終わったので徒歩で北店へ。
12/12北店公認
使用:青黒ランプ
人数:3人
一回戦vs緑単ビート
相手が途中でやる気なくなってきたようで勝ち。
ランプはCIPで戦うデッキなので相手が諦めなかったら結構きつかったはず。
二回戦vs青単ウッディ?
使われて分かるウッディの強さ。
相手はドロー、自分はプランから展開で山札を減らしていく。
ジャックオーフロストがぺちぺちしてたのが長生きできて6点。
山札残り1枚くらいで最後の1点入れて勝ち。
正直こんなに山札薄くなっても戦えるのかーと思った。
結果:優勝
Vシールド
やったあうっでぃだ!
先週のも
12/5北店公認
使用:ミダス紫電
人数:2人
決勝vs青白
げるさらまんだあああああ
すいませんでしたすいませんでした
仕切り直させていただき
ミダスさんと紫電さんが頑張って勝ち
Vシールド
やったあやまたのおろちがゴールドだあ!
りとるぐれい?あーるぐれい。
2010年12月4日 レポ
ドリスの難しい話は未解決。
オロリン・トゥゲネンシスです。
分かる人は優しくそっと教えて下さいお願いします。
とりあえず。
レプラコーンとかいうトマト強いです。
ミダス紫電の打ち止めがなくせます。
まあ実用的かはまだわからないけど夢があるはず。
神龍で墓地も活用とか言ってる場合じゃないですね。
上手く回るようならトマトミダス紫電を絶倫システムと呼びます。
大丈夫。下ネタじゃない。
ガイアロードで使うにしても墓地のグリをエネに置けるわけで。
その後トマトをオゼルンにして、さらに進化してグリを出せると。
やばいガイアロード使いたくなってきた。
マンゴステン使えばストラテジー再利用も可能。
制限だけど割とできそうな。
なくても自分が消えていく使えばなんとかなりそうです。
よーしがんばってあつめるぞー
日曜のブードラレポ
使用:コモンアンコの束(とはいえ少しは考えて作ったよ!)
人数:7人
一回戦vs白メイン
サイレントマジョリティ使って使われて。
しかしこっちには貪欲丸使ってリリースできたり。
貪欲丸つえー勝ち
二回戦vs緑メイン
ユニットを並べられずにいると相手はすごい展開してくる。
うおおおとまんねー負け
三回戦vs青白?
1:1交換で除去しまくってたら時間が…
EXもらったので詰めようと思ったが移動コスト足りず。
足りても残ってるエネで対処されたし引き分け。
結果:4位
神龍手に入ったしまあいイカ
以下日曜日のチラ裏日記
午前0時
今からD0やろうぜメール受信
午前2時半
それ町見てたら親が寝たので最後まで見て出発。
午前3時
12と13間違えて迷ったりしたけど到着。
寝てる場合じゃないのでひたすら新弾の恐ろしさを体験する。
午後12時半
銀符律大会に向かう。
午後1時
ゲマズのD0が売り切れててびびりつつ銀符律大会。
午後3時
銀符律でコテンパンにのされる。
午後4時
前日の夕飯が腐る前に食べないといけないのでいったん帰宅。
この間に食べたり飲んだり便所で仮眠とったり。
午後6時半
スリーブ40枚集めて出発。
午後7時前
北店到着するが、シヴァ君からちょっと待っててメール受信。
午後7時半前
シヴァ君到着、ブードラ開始。
午後9時半くらいだっけ?
ブードラ終わり。
午後10時くらいだっけ?
帰宅。
午後11時
新弾の終わったオークションを眺めたり、手に入れたものの整理とか。
午前1時半前
屍鬼。
午前2時
就寝。
今年一番カードゲームしてた。
楽しかったなあ
オロリン・トゥゲネンシスです。
分かる人は優しくそっと教えて下さいお願いします。
とりあえず。
レプラコーンとかいうトマト強いです。
ミダス紫電の打ち止めがなくせます。
まあ実用的かはまだわからないけど夢があるはず。
神龍で墓地も活用とか言ってる場合じゃないですね。
上手く回るようならトマトミダス紫電を絶倫システムと呼びます。
ぜつ‐りん 【絶倫】
技量などが、なみはずれてすぐれていること。また、そのさま。抜群。「精力―」
大丈夫。下ネタじゃない。
ガイアロードで使うにしても墓地のグリをエネに置けるわけで。
その後トマトをオゼルンにして、さらに進化してグリを出せると。
やばいガイアロード使いたくなってきた。
マンゴステン使えばストラテジー再利用も可能。
制限だけど割とできそうな。
なくても自分が消えていく使えばなんとかなりそうです。
よーしがんばってあつめるぞー
日曜のブードラレポ
使用:コモンアンコの束(とはいえ少しは考えて作ったよ!)
人数:7人
一回戦vs白メイン
サイレントマジョリティ使って使われて。
しかしこっちには貪欲丸使ってリリースできたり。
貪欲丸つえー勝ち
二回戦vs緑メイン
ユニットを並べられずにいると相手はすごい展開してくる。
うおおおとまんねー負け
三回戦vs青白?
1:1交換で除去しまくってたら時間が…
EXもらったので詰めようと思ったが移動コスト足りず。
足りても残ってるエネで対処されたし引き分け。
結果:4位
神龍手に入ったしまあいイカ
以下日曜日のチラ裏日記
午前0時
今からD0やろうぜメール受信
午前2時半
それ町見てたら親が寝たので最後まで見て出発。
午前3時
12と13間違えて迷ったりしたけど到着。
寝てる場合じゃないのでひたすら新弾の恐ろしさを体験する。
午後12時半
銀符律大会に向かう。
午後1時
ゲマズのD0が売り切れててびびりつつ銀符律大会。
午後3時
銀符律でコテンパンにのされる。
午後4時
前日の夕飯が腐る前に食べないといけないのでいったん帰宅。
この間に食べたり飲んだり便所で仮眠とったり。
午後6時半
スリーブ40枚集めて出発。
午後7時前
北店到着するが、シヴァ君からちょっと待っててメール受信。
午後7時半前
シヴァ君到着、ブードラ開始。
午後9時半くらいだっけ?
ブードラ終わり。
午後10時くらいだっけ?
帰宅。
午後11時
新弾の終わったオークションを眺めたり、手に入れたものの整理とか。
午前1時半前
屍鬼。
午前2時
就寝。
今年一番カードゲームしてた。
楽しかったなあ
退化?定向進化だろ。
2010年11月24日 レポ
中途半端な寒さなので薄着してると変な目で見られてるきがす。
すれ違う人にどう思われようと大した問題ではないけど。
自転車で急ぐ時は半袖のオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>大橋さん
説明書ありがとうございます。
28日までに一通り読んで持っていきます。
そして。
28日は北店でブードラありますよー!
19時からですよー!
定員8名って公式に書いてあるんですがこまけえこたあいいんだよ?
以下レポ
11月ATK
①すくらっぷのやつ
使用:赤白ブルマスクラップ(おるたんしあさんの意見を参考に満を持して)
人数:むふー、どけどけーい!
一回戦vs海老合成
相手がスクラップ貼る気がないって言ってる…。
スクラップ引かない。
ブルマからのデカブツ展開。
ゴールドの圧力がはんぱない。
その後色々誘ったりしてエネ使ってもらってエグザイル突っ込んで勝ち。
二回戦vsふぁってぃ
相手がスクラップ貼る気がないって言ってる…。
貼ったら貼ったで相手の方が強い。
なんとか3体並べてダイアストロ移動とかするも相手アルインド素出しで全滅。
そこからは特に見せ場もなくやられるのであった。負け。
三回戦vs赤緑黒ビート
コンブリオ出したら1ターン延命できると思ってターンを返したのが失敗。
エネ起きたらフリーズできないじゃなイカ。
コンブリオ手札から使うのには慣れないといかんな。負け。
②通常構築
使用:ブルマストーカー
人数:ふがふが
一回戦vs青単
白エネ足りないブルマ手札に来ない。
プランブルマは更新しないと落とされるので更新。
相手アナ。
しばらくして相手わらわら展開。
アナラインにクラブ貼って刻印でアナ倒してブルマリアリニメイト。
そっから頑張って一難去る。
そんでクラブでヴァサーゴこいやーっていったらヴァサーゴ来て勝ち。
二回戦vsふがふが
ふがふが。負け。
三回戦vs天魔
四箇格言ってあるじゃないですか。
禅天魔。
どうでもいい事言った。
クーフーリン(11000ぐらい)が突っ込んできた。
クレバス敷いてエポナ2体山札に戻しルールエフェクトでクー撃退。
そっからはブルマ使って展開して引き分け。
四回戦vs青単
うおおしねーあなー!
潮流でクラブを除去られる。
少しは警戒しろよ。
そっからはひでえもんだ。
疲れてたんだきっとそうだ負け。
この後のフリーでボンレスハムが驚異の粘りを見せたのはいい思い出です。
③ぜろか
使用:ランプコン
人数:あーなーたでなくちゃみーたーせない
砂袋。
結果:サンドバックでも楽しかったなあ。前日早く寝たからか?
ホウオウヴァレフォがすごい隙間に落ちてたのでこれから救出してきます。
すれ違う人にどう思われようと大した問題ではないけど。
自転車で急ぐ時は半袖のオロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>大橋さん
説明書ありがとうございます。
28日までに一通り読んで持っていきます。
そして。
28日は北店でブードラありますよー!
19時からですよー!
定員8名って公式に書いてあるんですがこまけえこたあいいんだよ?
以下レポ
11月ATK
①すくらっぷのやつ
使用:赤白ブルマスクラップ(おるたんしあさんの意見を参考に満を持して)
人数:むふー、どけどけーい!
一回戦vs海老合成
相手がスクラップ貼る気がないって言ってる…。
スクラップ引かない。
ブルマからのデカブツ展開。
ゴールドの圧力がはんぱない。
その後色々誘ったりしてエネ使ってもらってエグザイル突っ込んで勝ち。
二回戦vsふぁってぃ
相手がスクラップ貼る気がないって言ってる…。
貼ったら貼ったで相手の方が強い。
なんとか3体並べてダイアストロ移動とかするも相手アルインド素出しで全滅。
そこからは特に見せ場もなくやられるのであった。負け。
三回戦vs赤緑黒ビート
コンブリオ出したら1ターン延命できると思ってターンを返したのが失敗。
エネ起きたらフリーズできないじゃなイカ。
コンブリオ手札から使うのには慣れないといかんな。負け。
②通常構築
使用:ブルマストーカー
人数:ふがふが
一回戦vs青単
白エネ足りないブルマ手札に来ない。
プランブルマは更新しないと落とされるので更新。
相手アナ。
しばらくして相手わらわら展開。
アナラインにクラブ貼って刻印でアナ倒してブルマリアリニメイト。
そっから頑張って一難去る。
そんでクラブでヴァサーゴこいやーっていったらヴァサーゴ来て勝ち。
二回戦vsふがふが
ふがふが。負け。
三回戦vs天魔
四箇格言ってあるじゃないですか。
禅天魔。
どうでもいい事言った。
クーフーリン(11000ぐらい)が突っ込んできた。
クレバス敷いてエポナ2体山札に戻しルールエフェクトでクー撃退。
そっからはブルマ使って展開して引き分け。
四回戦vs青単
うおおしねーあなー!
潮流でクラブを除去られる。
少しは警戒しろよ。
そっからはひでえもんだ。
疲れてたんだきっとそうだ負け。
この後のフリーでボンレスハムが驚異の粘りを見せたのはいい思い出です。
③ぜろか
使用:ランプコン
人数:あーなーたでなくちゃみーたーせない
砂袋。
結果:サンドバックでも楽しかったなあ。前日早く寝たからか?
ホウオウヴァレフォがすごい隙間に落ちてたのでこれから救出してきます。
濡れるッ!もちろん雨で。
2010年10月13日 レポ
最近雨が多いのはもうすぐ暇になるからだと思います。
冬でも雨降る事があるのは我慢できなくなるから?
センターは物理化学のオロリン・トゥゲネンシスです。
天気は理科総合とか地学ですよね?
まずは。
>>ひつじさん
コモンアンコと白い紙ありがとうございました!
ヒュプノもありがとうございました!
おかしおいしかったです!
>>大橋さん
銀符律教えていただきありがとうございました!
財布に余裕があれば2弾から買ってみたくなりました。
次はレポ
10/10北店予選
使用:ホウオウ&ヴァレフォwithどえむ
人数:3人
一回戦vs悪魔時計ラルフ
願いはひとつもう握ってないと思ったら大間違い。
哀れログログは墓地へ。
ラルフ止まんない
↓
ラルフ無視で勝ちに行くぜ!
↓
紺碧見えず。
ちなみにアルカードあったので紺碧見えても無理でした。
負け。
二回戦vs白緑刀匠
魔RPGプレイのスタックで滑り込んで踏まれに行くホウオウ。
次のターンテリアに踏まれJrに踏まれ退場。
その後都市魔女踏まれてABモード出てすごいドロー。
ABで頑張って勝ち。
相性勝ちってやつか。
結果:ミラージュの人(お楽しみ賞)
すごいゆうぎおうやった気がする
ルールが難しいな遊戯王。
10月ATK
①寝とり寝とられ
人数:友達以上恋人未満
そうか面白そうなデッキがあったら作ればいいのか。
楽しかったしまたやってほしいなあ。
②予選
使用:ヴァレフォール&ホウオウwithどえむ
人数:16人くらい?
一回戦vs青黒クレバコン
意識してクレバスの被害が少なくなるように展開。
もちろんそんなことしてたら攻め手が足りない事は明白。
とりあえず最後に紺碧ホウオウでクレバス踏めたので許して下さい。
引き分け。
二回戦vs黒単
早い段階でホウオウを敵軍に飛ばして殴っていく。
料理人出せそうなところで出す。
あとは殴って勝ち。
三回戦vs青単
序盤七海で相手ユニットを踏んでクレインホーマーの人で戻すとかで時間稼ぎ。
相手のぷらばが自軍にいるを7500ログログで踏もうとするとサイバーワールド。
その後。
〇セス
〇〇〇
〇ヘプ
何〇〇
〇〇〇
セ:敵セーブポイント
ス:敵スマイリーワーク
ヘ:敵ヘイル
プ:敵ぷらば
何:自何か青いユニット
相手7エネ残して優先権放棄。
私ぷらばの前に七海プレイ。
当然のごとく踏まれる七海。
相手の手札にゲームオーバーがあるのは分かっているので、
7500ログログをぷらばにぶつけてゲームオーバーを撃てと言ってみる。
ここで相手ぷらばの後方敵軍に紺碧七海。
能力起動でぷらばが強くなってログログさよなら。
これで相手残りエネ1
4点もらう。
〇セス
〇〇七
〇ヘ〇
何〇プ
〇〇〇
返し私のターン、とりあえず紺碧ヴァレフォ。
ログログの前方敵軍に出して起動。
2エネ残して放棄。
相手ターン中に料理人も決める。
その後相手のヘイルゲームオーバーが強くて振り出し。
EXが相手の物になったのでエネたくさん残して放棄。
相手2体ユニットを展開、3体目スタックで紺碧ヴァレフォを滑り込ませる。
効果で2体、バトルで1体倒してEX。
相手リリースインが見当たらず。
引き分け。
おとり作戦のあたりを自画自賛したかっただけですすいません
四回戦vsアメーバ
あれはどうやったら勝てるんだ?
負け。
結果:紺碧ヴァレフォはわりとアリ
③ゼロカ
使用:ボンレスハム
人数:予選の後用事かなんかでけえった人あり
なんかあんまり覚えてないけど遊園地に夢を見れるくらいには戦えた。
ぱにっくぼいすの人が便利すぎてくせになりそう。
つかれたねよう。
冬でも雨降る事があるのは我慢できなくなるから?
センターは物理化学のオロリン・トゥゲネンシスです。
天気は理科総合とか地学ですよね?
まずは。
>>ひつじさん
コモンアンコと白い紙ありがとうございました!
ヒュプノもありがとうございました!
おかしおいしかったです!
>>大橋さん
銀符律教えていただきありがとうございました!
財布に余裕があれば2弾から買ってみたくなりました。
次はレポ
10/10北店予選
使用:ホウオウ&ヴァレフォwithどえむ
人数:3人
一回戦vs悪魔時計ラルフ
願いはひとつもう握ってないと思ったら大間違い。
哀れログログは墓地へ。
ラルフ止まんない
↓
ラルフ無視で勝ちに行くぜ!
↓
紺碧見えず。
ちなみにアルカードあったので紺碧見えても無理でした。
負け。
二回戦vs白緑刀匠
魔RPGプレイのスタックで滑り込んで踏まれに行くホウオウ。
次のターンテリアに踏まれJrに踏まれ退場。
その後都市魔女踏まれてABモード出てすごいドロー。
ABで頑張って勝ち。
相性勝ちってやつか。
結果:ミラージュの人(お楽しみ賞)
すごいゆうぎおうやった気がする
ルールが難しいな遊戯王。
10月ATK
①寝とり寝とられ
人数:友達以上恋人未満
そうか面白そうなデッキがあったら作ればいいのか。
楽しかったしまたやってほしいなあ。
②予選
使用:ヴァレフォール&ホウオウwithどえむ
人数:16人くらい?
一回戦vs青黒クレバコン
意識してクレバスの被害が少なくなるように展開。
もちろんそんなことしてたら攻め手が足りない事は明白。
とりあえず最後に紺碧ホウオウでクレバス踏めたので許して下さい。
引き分け。
二回戦vs黒単
早い段階でホウオウを敵軍に飛ばして殴っていく。
料理人出せそうなところで出す。
あとは殴って勝ち。
三回戦vs青単
序盤七海で相手ユニットを踏んでクレインホーマーの人で戻すとかで時間稼ぎ。
相手のぷらばが自軍にいるを7500ログログで踏もうとするとサイバーワールド。
その後。
〇セス
〇〇〇
〇ヘプ
何〇〇
〇〇〇
セ:敵セーブポイント
ス:敵スマイリーワーク
ヘ:敵ヘイル
プ:敵ぷらば
何:自何か青いユニット
相手7エネ残して優先権放棄。
私ぷらばの前に七海プレイ。
当然のごとく踏まれる七海。
相手の手札にゲームオーバーがあるのは分かっているので、
7500ログログをぷらばにぶつけてゲームオーバーを撃てと言ってみる。
ここで相手ぷらばの後方敵軍に紺碧七海。
能力起動でぷらばが強くなってログログさよなら。
これで相手残りエネ1
4点もらう。
〇セス
〇〇七
〇ヘ〇
何〇プ
〇〇〇
返し私のターン、とりあえず紺碧ヴァレフォ。
ログログの前方敵軍に出して起動。
2エネ残して放棄。
相手ターン中に料理人も決める。
その後相手のヘイルゲームオーバーが強くて振り出し。
EXが相手の物になったのでエネたくさん残して放棄。
相手2体ユニットを展開、3体目スタックで紺碧ヴァレフォを滑り込ませる。
効果で2体、バトルで1体倒してEX。
相手リリースインが見当たらず。
引き分け。
おとり作戦のあたりを自画自賛したかっただけですすいません
四回戦vsアメーバ
あれはどうやったら勝てるんだ?
負け。
結果:紺碧ヴァレフォはわりとアリ
③ゼロカ
使用:ボンレスハム
人数:予選の後用事かなんかでけえった人あり
なんかあんまり覚えてないけど遊園地に夢を見れるくらいには戦えた。
ぱにっくぼいすの人が便利すぎてくせになりそう。
つかれたねよう。
とりあえずヒロインがクソの塊ってどうよ?
オロリン・トゥゲネンシスです。
来年堕ちたらプランクのせいだね訴訟も辞さない。
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
ひどい下品なギャグアニメなので注意!
まずは。
>>ひつじさん
お疲れさまでした!
コモンアンコありがとうございました!
コメント返しておいたのでよかったら見て下さい!
そしてレポ
10/4北店公認
使用:青tホウオウとヴァレフォール
人数:5人(!)
一回戦vs悪魔時計ラルフ
一撃ホウオウで合成クロックを踏もうとしたら侵食される。
相手残り1エネになったところを紺碧ヴァレフォするか迷ってやめる。
いろいろあってメローカード出されても負けはしないと思いAB効果起動。
まさかの紺碧メローでギャース!
負け。
二回戦vs空気
このやろう吐いてやる!
三回戦vsエビ
ミラコ警戒してマナカを握り続けたのは偉かった。
もちろん王子と絡めるって話ですよ?
エビ使うのに慣れてないらしく時間かかって引き分け。
結果:3位
今日は私にしてはよくやった方だよね?
白緑タッチ赤の遅延をフリーで使った感想。
とりあえず粘り強い事は分かったものの勝てない。
相手のデカブツ止めるのにユニット2体いるとか。
入れられたはスマ割れるけど敵ユニットを減らしずらいとか。
山札が足りないとか。
まあゆっくり直していこうそうしよう。
オロリン・トゥゲネンシスです。
来年堕ちたらプランクのせいだね訴訟も辞さない。
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
ひどい下品なギャグアニメなので注意!
まずは。
>>ひつじさん
お疲れさまでした!
コモンアンコありがとうございました!
コメント返しておいたのでよかったら見て下さい!
そしてレポ
10/4北店公認
使用:青tホウオウとヴァレフォール
人数:5人(!)
一回戦vs悪魔時計ラルフ
一撃ホウオウで合成クロックを踏もうとしたら侵食される。
相手残り1エネになったところを紺碧ヴァレフォするか迷ってやめる。
いろいろあってメローカード出されても負けはしないと思いAB効果起動。
まさかの紺碧メローでギャース!
負け。
二回戦vs空気
このやろう吐いてやる!
三回戦vsエビ
ミラコ警戒してマナカを握り続けたのは偉かった。
もちろん王子と絡めるって話ですよ?
エビ使うのに慣れてないらしく時間かかって引き分け。
結果:3位
今日は私にしてはよくやった方だよね?
白緑タッチ赤の遅延をフリーで使った感想。
とりあえず粘り強い事は分かったものの勝てない。
相手のデカブツ止めるのにユニット2体いるとか。
入れられたはスマ割れるけど敵ユニットを減らしずらいとか。
山札が足りないとか。
まあゆっくり直していこうそうしよう。
ゲマズ?大会あるの?
2010年10月3日 レポ コメント (2)
公式を信じないメディアリテラシー
オロリン・トゥゲネンシス
おおなんかかっこいいぞこれ。
それにしても23日のゲマズ予選が蜃気楼とかまたかよ。
悪いのは公式ですかゲマズですかそれとも私?
とか思ったのも今ではいい思い出です。
とかそんなわけはなくて、
ゲマズ予選があるのかないのか気になる今日この頃。
ゲマズといえば銀符律の大会が今日あるという噂。
ちょっとやってみたかったんですが、
このゲームはスターターとかいう便利グッズが無いようで。
とりあえずスターターが出るまで正座ですね。
出るのかなあスターター。
それはそうとD0の新弾が出るそうで。
食獣植物の城壁きますねこれは。
まあそれより先に5-1生産してほしいわけですが。
参加費で買うものがない。
以下レポ
あんまりおぼえてないからてきとうに
9/23ATK
①次元対抗戦
使用:ブルマストーカーあふたー4th
人数:しらざり
vsコロリーでは相性がかなりいいかんじ。
オーケアノス出てからはフォッグが強くて。
後は急襲とかで殴って勝ち。
vsバニラの時はジャベリンで道場割りまくる。
とりあえず相手のエネとかを見るとクラブラインならこっちが有利。
まあクラブ無いラインのウォッカギムレット無視して殴りきって勝ち。
vsフレアロードはムリダナ(・×・)
クラブは序盤貼れて1枚、クラブ無いラインのヤガスリさん止まらない。
フレアロードは対策したいけど難しいなあ。
②予選
使用:ランプつよい
人数:まあそんなことはどうでもいい。
vs白単
わんわんお!
犬は墓地に堕とさないとだめですね!
ランプじゃ犬は限界ね。
その後緋蓮さんは優勝したそうな。
vs空気
この野郎吸ってやる!
vsロイヤルクラウン
相手のロイヤルロイヤルラルゴを侵食とスージーちゃんで撃破。
その後は1ターンに1体8コスユニットが出てくるのを適当に除去。
ちんたら攻めて勝ち。
いやいや8コスユニットとかランプじゃ退けれて1体ですよ。
vs炎道
マントル相手はスージーちゃんを握っておくほうが強いですよねー。
もたくたと除去してたらEXが私の物に。
相手ユニット4体なのでランプとフロストで全部山札に飛ばしてやったわ!
きゃーすごーいクレバスじゃこんなことぜったいできないよねー
③ゼロカ
使用:どえむ
人数:しらふ(?)
みだすひかないわーきしーひかないエネ加速もない。
ムリダナ(・×・)
っていうのが一回。
みだすもしでんもわーきしーもひくエネ加速もある。
おおまわるまわる
っていうのが三回。
結果:微妙
今日はもう寝よう。
オロリン・トゥゲネンシス
おおなんかかっこいいぞこれ。
それにしても23日のゲマズ予選が蜃気楼とかまたかよ。
悪いのは公式ですかゲマズですかそれとも私?
とか思ったのも今ではいい思い出です。
とかそんなわけはなくて、
ゲマズ予選があるのかないのか気になる今日この頃。
ゲマズといえば銀符律の大会が今日あるという噂。
ちょっとやってみたかったんですが、
このゲームはスターターとかいう便利グッズが無いようで。
とりあえずスターターが出るまで正座ですね。
出るのかなあスターター。
それはそうとD0の新弾が出るそうで。
食獣植物の城壁きますねこれは。
まあそれより先に5-1生産してほしいわけですが。
参加費で買うものがない。
以下レポ
あんまりおぼえてないからてきとうに
9/23ATK
①次元対抗戦
使用:ブルマストーカーあふたー4th
人数:しらざり
vsコロリーでは相性がかなりいいかんじ。
オーケアノス出てからはフォッグが強くて。
後は急襲とかで殴って勝ち。
vsバニラの時はジャベリンで道場割りまくる。
とりあえず相手のエネとかを見るとクラブラインならこっちが有利。
まあクラブ無いラインのウォッカギムレット無視して殴りきって勝ち。
vsフレアロードはムリダナ(・×・)
クラブは序盤貼れて1枚、クラブ無いラインのヤガスリさん止まらない。
フレアロードは対策したいけど難しいなあ。
②予選
使用:ランプつよい
人数:まあそんなことはどうでもいい。
vs白単
わんわんお!
犬は墓地に堕とさないとだめですね!
ランプじゃ犬は限界ね。
その後緋蓮さんは優勝したそうな。
vs空気
この野郎吸ってやる!
vsロイヤルクラウン
相手のロイヤルロイヤルラルゴを侵食とスージーちゃんで撃破。
その後は1ターンに1体8コスユニットが出てくるのを適当に除去。
ちんたら攻めて勝ち。
いやいや8コスユニットとかランプじゃ退けれて1体ですよ。
vs炎道
マントル相手はスージーちゃんを握っておくほうが強いですよねー。
もたくたと除去してたらEXが私の物に。
相手ユニット4体なのでランプとフロストで全部山札に飛ばしてやったわ!
きゃーすごーいクレバスじゃこんなことぜったいできないよねー
③ゼロカ
使用:どえむ
人数:しらふ(?)
みだすひかないわーきしーひかないエネ加速もない。
ムリダナ(・×・)
っていうのが一回。
みだすもしでんもわーきしーもひくエネ加速もある。
おおまわるまわる
っていうのが三回。
結果:微妙
今日はもう寝よう。
ニュース?エンターテインメントでしょ?
2010年10月1日 レポ
とりあえず一家に一憂はアリだと思いますよ。
オロリン・トゥゲネンシスです。
ポケモンが流行ってるみたいなので私は西遊記始めてみました。
vs牛魔王の前なのに三蔵のレベルが50超えるとかいう。
やっぱ広回復は偉大。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
それはそうと
>>ひつじさん
日曜公認のときおかしありがとうございました!
D0と糖分補給は相性がいい気がするのできっと助かりました。
長時間フリーの相手もしていただきありがとうございました!
以下レポ
9/19北店公認
使用:ブルマストーカー
人数:3人
一回戦vsフレアロード
ヤガスリさんつよいよー
かんぜみずこわいよー
だいたいそんなかんじ
二回戦vs時計
移動コストを払える限り連続リリースインできる状況。
しかし相手全ライン針山完備に加えてパニヴォで回収も可能。
移動コスト=3
相手の戦闘員の使用コスト=1,2
D0は最後の一点が遠いゲームですよね。
結果:残飯
9/26北店公認
使用:ブルマストーカー
人数:4人(!)
一回戦vs悪魔時計ラルフ
ブルマがチラリボトンチラリボトンで相手ユニット数体の墓地にアルカラルフ。
これはムリダナ(・×・)
瞬殺されたので一回フリー。
そんなに悪い手ではなかったはずなのに瞬殺される。
ラルフとかアルカードが苦手なのは仕方ないのかな?
二回戦vs4Cファッティ
悪神父の効果読んで気付いたミスプレイ。
あの時は戦場を駆けて悪神父にぶつかるべきだった。
結果は見えなくても間違いなく悪神父狙うのが先。
ファッティ相手に自軍以外のストーカーバトルで勝てるのは稀。
でも私8で負けたってのはくやしいですね。
>>インドチックな9コスドラゴン
バルバロイめ!
三回戦vs赤青中立ビート
相手のプレイミスに助けられて成功する月夜ブルマ。
起動した後月夜を飛ばしてもリリースインはできちゃうんですよね。
その後はブルマで中立とかを戻しまくり展開しまくり。
それで攻めきって勝ち。
結果:虚人「うー」
9月ATKは次回にしようそうしよう。
腹が減った。
こんな時は憂がいればと思う。
オロリン・トゥゲネンシスです。
ポケモンが流行ってるみたいなので私は西遊記始めてみました。
vs牛魔王の前なのに三蔵のレベルが50超えるとかいう。
やっぱ広回復は偉大。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
それはそうと
>>ひつじさん
日曜公認のときおかしありがとうございました!
D0と糖分補給は相性がいい気がするのできっと助かりました。
長時間フリーの相手もしていただきありがとうございました!
以下レポ
9/19北店公認
使用:ブルマストーカー
人数:3人
一回戦vsフレアロード
ヤガスリさんつよいよー
かんぜみずこわいよー
だいたいそんなかんじ
二回戦vs時計
移動コストを払える限り連続リリースインできる状況。
しかし相手全ライン針山完備に加えてパニヴォで回収も可能。
移動コスト=3
相手の戦闘員の使用コスト=1,2
D0は最後の一点が遠いゲームですよね。
結果:残飯
9/26北店公認
使用:ブルマストーカー
人数:4人(!)
一回戦vs悪魔時計ラルフ
ブルマがチラリボトンチラリボトンで相手ユニット数体の墓地にアルカラルフ。
これはムリダナ(・×・)
瞬殺されたので一回フリー。
そんなに悪い手ではなかったはずなのに瞬殺される。
ラルフとかアルカードが苦手なのは仕方ないのかな?
二回戦vs4Cファッティ
悪神父の効果読んで気付いたミスプレイ。
あの時は戦場を駆けて悪神父にぶつかるべきだった。
結果は見えなくても間違いなく悪神父狙うのが先。
ファッティ相手に自軍以外のストーカーバトルで勝てるのは稀。
でも私8で負けたってのはくやしいですね。
>>インドチックな9コスドラゴン
バルバロイめ!
三回戦vs赤青中立ビート
相手のプレイミスに助けられて成功する月夜ブルマ。
起動した後月夜を飛ばしてもリリースインはできちゃうんですよね。
その後はブルマで中立とかを戻しまくり展開しまくり。
それで攻めきって勝ち。
結果:虚人「うー」
9月ATKは次回にしようそうしよう。
腹が減った。
こんな時は憂がいればと思う。
吊りなのか?吊りなんだな?
2010年9月14日 レポ
12日もATKに出れず、人のレポ見て喜んでます。
23は行く。何があっても!オロリン・トゥゲネンシスです。
とりあえず。
フォローありがとうございます!
以下レポ
北店公認!
半分くらい模試のせいで10分遅刻、大会は終わっていた。
優勝者がいたのでフリプレ。
使用:ランプつよい
vs緑単ビート
ベース引かなくて諦めかける序盤。
スージーちゃん落とすのに成功、手札には休息これが中盤。
ベースも揃ってきたのでランプで一掃。
相手山札は少なめだったので後はゆっくりやって勝ち。
っていうのが2回。
vs黒単アルカードループ
懺悔貼られたので手札への未練を捨てる3ターン目。
アルカードが2枚墓地に見えてデッキの相性の悪さに萎える中盤。
それでも諦めの悪かった私は一時的にアルカードループを止めることに成功。
そこから詰めて勝ち。
使用:青単tホウオウと隠し味
vsアメーバ紫電
序盤はエネを増やす相手、手札を増やす私。
終盤まで大きな動きはなく。
終盤、相手ミダスプレイスタック一撃ホウオウで紫電踏み。
次のターン相手紫電プレイ。
4エネランデスでホウオウが消される。
紺碧ホウオウ紫電踏みたい→4エネランデスで回避される。
ここで相手エネルギーゾーンには絨毯迷家計4枚+2枚。
一撃隠し味(パワー7000)。
相手獣王覚醒。
後は何もできず負け。
チラ裏
・アルカードループ止めるならやっぱり相手のユニットを全部倒すのが重要です。
・ランプの効果で対象を取った後Vラフィーレ出しても止めれません。
・ハンデス対策のプレイングは重要ですよね。
ハンデス対策はデッキ構築の段階から考えた方がいいような。
でも青いデッキならとりあえず潮流は入れといていい気はする。
23は行く。何があっても!オロリン・トゥゲネンシスです。
とりあえず。
フォローありがとうございます!
以下レポ
北店公認!
半分くらい模試のせいで10分遅刻、大会は終わっていた。
優勝者がいたのでフリプレ。
使用:ランプつよい
vs緑単ビート
ベース引かなくて諦めかける序盤。
スージーちゃん落とすのに成功、手札には休息これが中盤。
ベースも揃ってきたのでランプで一掃。
相手山札は少なめだったので後はゆっくりやって勝ち。
っていうのが2回。
vs黒単アルカードループ
懺悔貼られたので手札への未練を捨てる3ターン目。
アルカードが2枚墓地に見えてデッキの相性の悪さに萎える中盤。
それでも諦めの悪かった私は一時的にアルカードループを止めることに成功。
そこから詰めて勝ち。
使用:青単tホウオウと隠し味
vsアメーバ紫電
序盤はエネを増やす相手、手札を増やす私。
終盤まで大きな動きはなく。
終盤、相手ミダスプレイスタック一撃ホウオウで紫電踏み。
次のターン相手紫電プレイ。
4エネランデスでホウオウが消される。
紺碧ホウオウ紫電踏みたい→4エネランデスで回避される。
ここで相手エネルギーゾーンには絨毯迷家計4枚+2枚。
一撃隠し味(パワー7000)。
相手獣王覚醒。
後は何もできず負け。
チラ裏
・アルカードループ止めるならやっぱり相手のユニットを全部倒すのが重要です。
・ランプの効果で対象を取った後Vラフィーレ出しても止めれません。
・ハンデス対策のプレイングは重要ですよね。
ハンデス対策はデッキ構築の段階から考えた方がいいような。
でも青いデッキならとりあえず潮流は入れといていい気はする。
総理大臣?いつまでもつかな?
2010年9月7日 レポ コメント (2)
次はどっちになっても半年くらいで変わればいいと思う。
オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは
>>ひつじさん
フリプレに誘っていただきありがとうございました。
お菓子とコモンアンコもありがとうございました。
なんかすごく変なこと言ってすいませんでした。
おつかれさまでした!
あ、フォローもありがとうございます
北店公認
使用:青黒「ランプつよい」
人数:2人
決勝戦vs悪魔時計ラルフ
早々に合成決められたのを侵食して生き延びる。
中盤になるまでベースの出が悪くて極貧生活。
相手のコールドクロックが暴れてたのでLOを狙う終盤。
その後リリースインをスマに埋めたりするのに成功、
あとはなんとかネバネバしきってLOに持ってって勝ち。
結果:ぷらば
いやしかしランプ強いですよきっと。
休息があれば重い人達をまとめてポイできるんです。
対象とった後にコストの合計が6以上になっても問題ないとかかっこいいです。
なでても変な魔人とか出てくる気配がないのもいいですね。
今回のランプデッキはランプの活躍が見たくて作ったんです。
遊園地に入るかどうか検討中だったので。
やっぱ墓地から貼れるベースがないと無理なので遊園地には入りませんでした。
ランプはランプメインで組まないとだめですね。
マンクスの強さに主に私の手札が泣きました。
ほんとあの人捕えどころがないっていうんですかね。
コストで手札に戻って次優先権得た時にプレイできるからハンデスも効かない。
そして水晶砦の効果とも噛み合うという。
初見じゃ厳しいです。
除外対策とか砂上の楼閣ですよね。
対象取ったのを除外されるとどうにもならんので。
せめてベース割りくらい用意した方がいいかも。
いろんなデッキとたくさん対戦できるっていいですねー
また機会があれば誘ってくださいおねがいします
あ模試とかぶったらすいませんってなっちゃいますが。
オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは
>>ひつじさん
フリプレに誘っていただきありがとうございました。
お菓子とコモンアンコもありがとうございました。
なんかすごく変なこと言ってすいませんでした。
おつかれさまでした!
あ、フォローもありがとうございます
北店公認
使用:青黒「ランプつよい」
人数:2人
決勝戦vs悪魔時計ラルフ
早々に合成決められたのを侵食して生き延びる。
中盤になるまでベースの出が悪くて極貧生活。
相手のコールドクロックが暴れてたのでLOを狙う終盤。
その後リリースインをスマに埋めたりするのに成功、
あとはなんとかネバネバしきってLOに持ってって勝ち。
結果:ぷらば
いやしかしランプ強いですよきっと。
休息があれば重い人達をまとめてポイできるんです。
対象とった後にコストの合計が6以上になっても問題ないとかかっこいいです。
なでても変な魔人とか出てくる気配がないのもいいですね。
今回のランプデッキはランプの活躍が見たくて作ったんです。
遊園地に入るかどうか検討中だったので。
やっぱ墓地から貼れるベースがないと無理なので遊園地には入りませんでした。
ランプはランプメインで組まないとだめですね。
マンクスの強さに主に私の手札が泣きました。
ほんとあの人捕えどころがないっていうんですかね。
コストで手札に戻って次優先権得た時にプレイできるからハンデスも効かない。
そして水晶砦の効果とも噛み合うという。
初見じゃ厳しいです。
除外対策とか砂上の楼閣ですよね。
対象取ったのを除外されるとどうにもならんので。
せめてベース割りくらい用意した方がいいかも。
いろんなデッキとたくさん対戦できるっていいですねー
また機会があれば誘ってくださいおねがいします
あ模試とかぶったらすいませんってなっちゃいますが。
さんかなまり?ろく?
2010年9月3日 レポ コメント (2)
酸化鉛(VI)とか子供騙しにもほどがあるw
オロリン・トゥゲネンシスです。
酸化鉛(VI)ってのがホントにあったら私がイタイ人ね。
ツイッターってのを始めてみたんですが、
勝手にフォローするのを躊躇う程度のとりにくでして。
いやあどうしたものか。
とりあえずアドレス貼っとくので誰か助けて下さい。
ttp://twitter.com/orrorin_09
次回のATKは9月12日だそうで、(検閲削除)。
模試が日曜ばっかなのでたまにATK土曜とかおすすめです。
あ、そういえば、しまぱん冷やして980円とかいやなんでもないです。
以下レポ
先週水曜公認
使用:水着
人数:2人
決勝vs白単家
思い返すだけでイラついてくるぐらいチキンプレイング。
しかし相手の希望を警戒するならばと間違ってると言いきれない私。
キノキノした時のSP数え間違えるとか致命的。
でも運よく勝ち。
まあ優勝したところで賞品なんてないけどな!
ほんと崖っぷちカードゲームだ。
いつなくなってもおかしくないと思える。
DMなはなし
どうしたらいいんですか。
ゆうぎおうなはなし
かおすそーさらーまじでかえれよ
D0なはなし
23日の予選がかぶってる…
多分中央区民の方は人が集まるのでゲマズ行く必要がありますね。
もう開催されないとかなると限界だからですよ?
決してスナイパーが欲しいわけじゃないですよ?
オロリン・トゥゲネンシスです。
酸化鉛(VI)ってのがホントにあったら私がイタイ人ね。
ツイッターってのを始めてみたんですが、
勝手にフォローするのを躊躇う程度のとりにくでして。
いやあどうしたものか。
とりあえずアドレス貼っとくので誰か助けて下さい。
ttp://twitter.com/orrorin_09
次回のATKは9月12日だそうで、(検閲削除)。
模試が日曜ばっかなのでたまにATK土曜とかおすすめです。
あ、そういえば、しまぱん冷やして980円とかいやなんでもないです。
以下レポ
先週水曜公認
使用:水着
人数:2人
決勝vs白単家
思い返すだけでイラついてくるぐらいチキンプレイング。
しかし相手の希望を警戒するならばと間違ってると言いきれない私。
キノキノした時のSP数え間違えるとか致命的。
でも運よく勝ち。
まあ優勝したところで賞品なんてないけどな!
ほんと崖っぷちカードゲームだ。
いつなくなってもおかしくないと思える。
DMなはなし
どうしたらいいんですか。
ゆうぎおうなはなし
かおすそーさらーまじでかえれよ
D0なはなし
23日の予選がかぶってる…
多分中央区民の方は人が集まるのでゲマズ行く必要がありますね。
もう開催されないとかなると限界だからですよ?
決してスナイパーが欲しいわけじゃないですよ?