また明日?もう明日。
2009年2月23日 レポ
本当のコスプレを見せるのは次回。
今回はいつものようにカリスマ(笑)の人。
今日はDMの大会。
DM公認?@道夫
使用デッキ:赤黒ドルザバードで勝ちたいてらのどれぇく
壱回戦vsメタメタブロッカー
ロウバンレイ最強伝説。
弐回戦vsなんだっけ?
どるざばーどで勝ったってことにしよう。
参回戦vsロックするデッキ
相手のミスト最強伝説。
フリー対戦
vs連ドラ
相手回ったら負け、自分回ったら勝ち。
vsナイト
ドルザバードでごりおしできればいいかんじ。
vs赤緑
サイレントドラグーン入れようかな。
テラノはやっぱりドラグランダーがある方が面白いね。
D0の話題。
赤青tデスブリンガー「誘拐犯はインテリア」ってのを作った。
上手く決めればすごいおーばーきるできるよ。
切り札はイーグルジョー。
今回はいつものようにカリスマ(笑)の人。
今日はDMの大会。
DM公認?@道夫
使用デッキ:赤黒ドルザバードで勝ちたいてらのどれぇく
壱回戦vsメタメタブロッカー
ロウバンレイ最強伝説。
弐回戦vsなんだっけ?
どるざばーどで勝ったってことにしよう。
参回戦vsロックするデッキ
相手のミスト最強伝説。
フリー対戦
vs連ドラ
相手回ったら負け、自分回ったら勝ち。
vsナイト
ドルザバードでごりおしできればいいかんじ。
vs赤緑
サイレントドラグーン入れようかな。
テラノはやっぱりドラグランダーがある方が面白いね。
D0の話題。
赤青tデスブリンガー「誘拐犯はインテリア」ってのを作った。
上手く決めればすごいおーばーきるできるよ。
切り札はイーグルジョー。
弾幕はブレイン、ベースは張りやすさ。
2009年2月13日 レポ
水曜日の大会で本州から帰って来た某氏にリリス読んでるだろと言われた。
伝わるもんだね、こういうネタは。
いつだか作ったドライバーのプロキシにしても、
悪魔将軍が4コスユニットという部分につっこんでもらえた時は嬉しかったな。
やっぱりネタは伝わってこそだよね!
左上に見えるはサカハギ氏への嫌がらせ。
見てるかなー?
とりあえずレポ
臨時ジャコモ大会inゲマズ
①10:00~
重要な用事のため、間に合わねぇよっ!
せっかくだしってことで相手をしてくれた主催者さん。
いっかいめvsしゃろーん
しゃろーんを倒せ!
オラオラオララっ
やったぜ!
しゃろーんざせかんど降臨!
ぎゃふん!
②昼頃
いっかいめvsあおいろのなにか
ふははは!ナベレトシステムを搭載したハンムーデッキだぜーッ!
次エクストラターンでーす。
引き分け。
にかいめvsあかみどりのびーと
ふははは!ナベレ(ry
すかるじゃいあんと止まりませーん。
負け。
さんかいめvsどーる
ふははは!n(ry
引き分けか負け。
一応大会だから同じところで巻き戻し連発するのはやめましょう。
よんかいめvsみどりろのなにか
ふh(ry
猛攻をなんとか凌いで体勢を整えて反撃の準備。
最後はハンデスからの冥王門で何点か入れて勝ち。
まあこんなとこね。
伝わるもんだね、こういうネタは。
いつだか作ったドライバーのプロキシにしても、
悪魔将軍が4コスユニットという部分につっこんでもらえた時は嬉しかったな。
やっぱりネタは伝わってこそだよね!
左上に見えるはサカハギ氏への嫌がらせ。
見てるかなー?
とりあえずレポ
臨時ジャコモ大会inゲマズ
①10:00~
重要な用事のため、間に合わねぇよっ!
せっかくだしってことで相手をしてくれた主催者さん。
いっかいめvsしゃろーん
しゃろーんを倒せ!
オラオラオララっ
やったぜ!
しゃろーんざせかんど降臨!
ぎゃふん!
②昼頃
いっかいめvsあおいろのなにか
ふははは!ナベレトシステムを搭載したハンムーデッキだぜーッ!
次エクストラターンでーす。
引き分け。
にかいめvsあかみどりのびーと
ふははは!ナベレ(ry
すかるじゃいあんと止まりませーん。
負け。
さんかいめvsどーる
ふははは!n(ry
引き分けか負け。
一応大会だから同じところで巻き戻し連発するのはやめましょう。
よんかいめvsみどりろのなにか
ふh(ry
猛攻をなんとか凌いで体勢を整えて反撃の準備。
最後はハンデスからの冥王門で何点か入れて勝ち。
まあこんなとこね。
3回回ってわんとなけ。何もやらんが。
2009年2月1日 レポD0が意見を募集してるらしい。
でも意見募集する前に公認大会の日程を見やすくしてほしいと思った。
1月のジャコモ大会レポ(?)
ウォーミングアップvs数学
手強い相手だった。
書いても書いてもページを捲るごとに新しい敵が波状攻撃をしかけてくる。
最初通常構築だっけ?
覚えてないからパス。
席についてから試合開始まで数学と戦ってた希ガス。
次がハーフ&ハーフだよね?
正直これは覚えてるけど面倒だからやめておく。
最後に謎のゼロカ戦。
ベース恵みジェノサイドを決められたら相手の手札は少ない。
↓
相手が態勢を整える前にジェノを消せば勝機がある。
草夾竹桃とDr.Sp.とベースのワンキルに対して刺さるカードが入っていても、
山札の下から2番目にいたんじゃ全くもって意味が無い。
こんなかんじね。
でまあ空気読まず宿題やるのを黙認してくれた皆さんと、
途中で丸付けしてくれた某紳士さんに感謝ってとこですね。
おかげさまでだいたいの宿題は期日に出せました。
無駄にモチベーションが上がったDMの話。
なんか知らんけど上手く極まれば永久機関なデッキ思いついた。
もう誰かやってたり、むしろすでに有名だったりするのかも。
といっても決めるのは難しそうだけど。
もしこれでまだ誰もやってなかったらポテチよさとしくぅーん。
ってわけでデビルドレーンだれか下ちい。
ビーストチャージが入ったからアカミドリ速攻を作った。
使ってみたかったんだよビーストチャージ。
ファルゲンって偉大だね。
誰かキリンさん下さい。
「ち」と「さ」って似てるよねっ。
所謂トレスギワク?
久し振りにトレスギワクという言葉を使いたくなっただけ。
でも意見募集する前に公認大会の日程を見やすくしてほしいと思った。
1月のジャコモ大会レポ(?)
ウォーミングアップvs数学
手強い相手だった。
書いても書いてもページを捲るごとに新しい敵が波状攻撃をしかけてくる。
最初通常構築だっけ?
覚えてないからパス。
席についてから試合開始まで数学と戦ってた希ガス。
次がハーフ&ハーフだよね?
正直これは覚えてるけど面倒だからやめておく。
最後に謎のゼロカ戦。
ベース恵みジェノサイドを決められたら相手の手札は少ない。
↓
相手が態勢を整える前にジェノを消せば勝機がある。
草夾竹桃とDr.Sp.とベースのワンキルに対して刺さるカードが入っていても、
山札の下から2番目にいたんじゃ全くもって意味が無い。
こんなかんじね。
でまあ空気読まず宿題やるのを黙認してくれた皆さんと、
途中で丸付けしてくれた某紳士さんに感謝ってとこですね。
おかげさまでだいたいの宿題は期日に出せました。
無駄にモチベーションが上がったDMの話。
なんか知らんけど上手く極まれば永久機関なデッキ思いついた。
もう誰かやってたり、むしろすでに有名だったりするのかも。
といっても決めるのは難しそうだけど。
もしこれでまだ誰もやってなかったらポテチよさとしくぅーん。
ってわけでデビルドレーンだれか下ちい。
ビーストチャージが入ったからアカミドリ速攻を作った。
使ってみたかったんだよビーストチャージ。
ファルゲンって偉大だね。
誰かキリンさん下さい。
「ち」と「さ」って似てるよねっ。
所謂トレスギワク?
久し振りにトレスギワクという言葉を使いたくなっただけ。
カード公開?あったねそんなの。
2009年1月12日 レポ コメント (4)木曜日のレポ
STin北店
参加人数:5人
使用デッキ:赤単プラントウィニー
壱回戦vs青白うらしあ(構築そのまま?)
相手の方は最近始めたんだとか。そうでないとか。
チワワが出たのをライトニングスナイパで踏もうとすると、
空から犬が降ってきて殺される。
そんななんなで隊列からアフリカ、詰めに走って勝ち。
フォグとかパウノとか見えなかったからよかった。
弐回戦vs青単プラントDeナーガ
今までスケザガでよく当たっていたせいか、
ウィニー対策カードを置いてしまった相手。
とはいえ、相手のプラントベース+補給ナーガに圧倒される。
なんとか反撃に出ようと赤のプラントベースを張る私。
そこでフルタになった時相手は全力で蹂躙してくる。
そして返しのターンでめくれるバーン。
苦しすぎる戦いだったが勝ち。
参回戦vs赤黒コルヴィッツ
なんか華麗の方集めたけどみんな使ってて作る気が起きないんだよね。
それはそうと、ノヴァコが活躍した。
コルヴィッツをバトルタイミングで倒せばいいという結論。
結果:優勝
めでたしめでたし。
エクストラステージ
最終戦vs誘拐戦鬼(?)
言ってみれば単純だけどあんまり見られないタイプの構築だった。
まあ基本は誘拐戦鬼と似たような動きをする。
相手がノヴァコをあまり警戒しなかったせいか、
誘拐出てきて能力起動バトルノヴァコ、返しで7点みたいな勝ち方。
環境を踏まえて考察。
・現環境は誘拐が調子こいてるかんじに見受けられる。
やっぱり無視できない誘拐デッキ。
ここをナントカできるようにはしておきたい。
今回私が使った赤単プラントウィニーに仕込んでおいたのは以下のもの。
活躍したかどうかは別として、ね?
・ニシキ
・魔甲ファイター隼
・(ノヴァコ)
隼
vs黒入りを想定した結果。
せっかく倒しても回収されたら意味が無いから。
ノヴァコ
今の環境ではバトルが重要。
そして6000しか当たらないということもあり、残留思念は没。
ニシキ
誘拐の強さは、コストで破棄したベースの効果が使えるところにもある。
今回はウィニーだから特にベース破棄からの除去に引っかかりやすい。
機械竜輝くも回らなくなるし。
現環境では強いと思うんだけど。
まだ試作段階だからどうとも言えないけど、
誘拐をメタるなら「速さ」も視野に入れておいて損は無いだろう。
逆に相手の山札切れを狙うのもよさそうではある。
これは、マジョリンが無い今では、
相手のドロー回りに頼るしかなくて不安定な気もする。
困ったときの確定除去。
相手が3回踏んでくるなら4回逃げるなんてのもありか。
あとは普通にログログ等の移動かプレイ以外で置かれたら効果に期待する。
ここは4コスってのが死にやすくて不安定。
対策をまとめると
・短期決戦
・長期戦でLO
・確定除去てんこ盛り
・ログログ等を護ってsh(ryりきる
・七転び八起き
案外あることがわかった。
七転び八起きなかんじをひとつ作ろうと思案中。
そうだ、これでファイナルを勝って公式に乗せる、ってのを当面の目標にしよう。
そうそうカード公開2回ぐらいあったけど、何なのれでぃそろうって。
ここまでマイナス修正かけれるったら使いたくなるよねっていう。
そしてこういう効果はホムンクルスの十八番でせう?
なぜだっ!
なぜホムンクルスでないっ!
ホムンクルスじゃないのに何故サラマンダーじゃなくサキュバスなんだっ!
STin北店
参加人数:5人
使用デッキ:赤単プラントウィニー
壱回戦vs青白うらしあ(構築そのまま?)
相手の方は最近始めたんだとか。そうでないとか。
チワワが出たのをライトニングスナイパで踏もうとすると、
空から犬が降ってきて殺される。
そんななんなで隊列からアフリカ、詰めに走って勝ち。
フォグとかパウノとか見えなかったからよかった。
弐回戦vs青単プラントDeナーガ
今までスケザガでよく当たっていたせいか、
ウィニー対策カードを置いてしまった相手。
とはいえ、相手のプラントベース+補給ナーガに圧倒される。
なんとか反撃に出ようと赤のプラントベースを張る私。
そこでフルタになった時相手は全力で蹂躙してくる。
そして返しのターンでめくれるバーン。
苦しすぎる戦いだったが勝ち。
参回戦vs赤黒コルヴィッツ
なんか華麗の方集めたけどみんな使ってて作る気が起きないんだよね。
それはそうと、ノヴァコが活躍した。
コルヴィッツをバトルタイミングで倒せばいいという結論。
結果:優勝
めでたしめでたし。
エクストラステージ
最終戦vs誘拐戦鬼(?)
言ってみれば単純だけどあんまり見られないタイプの構築だった。
まあ基本は誘拐戦鬼と似たような動きをする。
相手がノヴァコをあまり警戒しなかったせいか、
誘拐出てきて能力起動バトルノヴァコ、返しで7点みたいな勝ち方。
環境を踏まえて考察。
・現環境は誘拐が調子こいてるかんじに見受けられる。
やっぱり無視できない誘拐デッキ。
ここをナントカできるようにはしておきたい。
今回私が使った赤単プラントウィニーに仕込んでおいたのは以下のもの。
活躍したかどうかは別として、ね?
・ニシキ
・魔甲ファイター隼
・(ノヴァコ)
隼
vs黒入りを想定した結果。
せっかく倒しても回収されたら意味が無いから。
ノヴァコ
今の環境ではバトルが重要。
そして6000しか当たらないということもあり、残留思念は没。
ニシキ
誘拐の強さは、コストで破棄したベースの効果が使えるところにもある。
今回はウィニーだから特にベース破棄からの除去に引っかかりやすい。
機械竜輝くも回らなくなるし。
現環境では強いと思うんだけど。
まだ試作段階だからどうとも言えないけど、
誘拐をメタるなら「速さ」も視野に入れておいて損は無いだろう。
逆に相手の山札切れを狙うのもよさそうではある。
これは、マジョリンが無い今では、
相手のドロー回りに頼るしかなくて不安定な気もする。
困ったときの確定除去。
相手が3回踏んでくるなら4回逃げるなんてのもありか。
あとは普通にログログ等の移動かプレイ以外で置かれたら効果に期待する。
ここは4コスってのが死にやすくて不安定。
対策をまとめると
・短期決戦
・長期戦でLO
・確定除去てんこ盛り
・ログログ等を護
・七転び八起き
案外あることがわかった。
七転び八起きなかんじをひとつ作ろうと思案中。
そうだ、これでファイナルを勝って公式に乗せる、ってのを当面の目標にしよう。
そうそうカード公開2回ぐらいあったけど、何なのれでぃそろうって。
ここまでマイナス修正かけれるったら使いたくなるよねっていう。
そしてこういう効果はホムンクルスの十八番でせう?
なぜだっ!
なぜホムンクルスでないっ!
ホムンクルスじゃないのに何故サラマンダーじゃなくサキュバスなんだっ!
ジャコモ大会inでっせんばーレポ
当日の朝の話はさっき書いたけど消えただけ。
私は悪くない。
ただ言いたいのは、プランクの家に行ったら誰もいなかったのは何故?
通常構築戦
使用デッキ:スケスケザガリオン
壱回戦vs全力でマオ
遅れて来たけど参加させてもらえることに。
さんくすみなさん!
相手の方は事故ってる様子。
しかし後半、4体展開され、プランにシャルトリュー。
合成されそうになったが握ってたスケ様で妨害。
後で誰かが考察したところ、もう一回合成することもできたね、と。
あの場面ならそこまでする理由はなかっただろうけど、
2回目の合成に対して全く警戒してなかったっていうのは致命的。
これで相手の回りがよかったら負けてたかも。
弐回戦vs謎のDr.リアンスピリット
ドクターSpを見て、
「ああそうか誘拐戦鬼対策のデッキだな!
やっぱり対策しようとなるとそうなってくるよね!」
と、内心、超喜んで疑わなかったのは敗因のひとつ。
山札の一番上に戻すベースもDrSpを何度も使うんだなと思い込んでいた。
すったらば緑のベース張ったらエネ起こす人は何に使うんだろう?
まあ重いベースでも入ってるんだろ。
するとなんとワンキルだった。
そうだね誘拐戦鬼が蔓延した環境を利用したいいデッキだね。
参回戦vs誘拐犯
スケザガはベース張れないと誘拐犯に勝てないわけでして。
四回戦vsなんだっけ?
いや下痢が限界でまともにプレイできなかったんです。
クリスマス構築戦
使用デッキ:赤白「白い息さえ見せずに」
壱回戦vs赤白
アオバラインのクリスマスツリーが強かった。
勝ち。
弐回戦vs赤白
ケルベロスが止まらない!
負け。
参回戦vs赤白
我アオバ張ります。
相ブルマスティフ出します。
我7000とか止まんねー。
四回戦vs赤白
選ばれないが強くて。
勝ち。
気付いたこと:7000を止めるカードの重要性。
ゼロカード戦
使用デッキ:スケザガ
一回目vs誘拐犯
ベース張れたから有利に戦えて勝ち。
二回目vs恵みからバニラ
3枚揃ったプラントパワーで護身ギムレットが6500。
スケ様でギリギリ踏めた。
そっから有利に進んで勝ち。
三回目vs忘れた
勝ち。
四回目vs勇者の隊列
序盤、ガンドリアードを決められるも、アスラオで切り崩しにかかる。
しかし相手もRPGで3エネ縛り、反撃に出る。
それを凌ぎ、騙し騙しベースを集めていき。
3枚揃ったプラントパワーで2ライン-3000、1ライン+5000。
相手ユニットはその大半が軽量なので。
相手は思うようにベースを引けず。
花咲く結界張られてたら負けてたかも。
最終回vsコロリー
ユニットの展開力は相手が遥かに上。
合成されるし、小妖精張られるし。
ザガリオンを敵1体に対して使ったらベース張られて失敗するし、
それで出したザガリオンは殺されるし。
でもプラント3枚張りに成功。
そこから展開したりされたり、殺したり殺されたり。
終盤、相手は山札の残り枚数を感づかれないようにしていたようだが、
私の目はその枚数を捕らえていた!
LO勝ち。
プロモ数枚と、赤竜を手に入れた。
まああとはウィジャ盤デッキ回したり、
某氏とDMの話をしたり。
充実した1日だった。
当日の朝の話はさっき書いたけど消えただけ。
私は悪くない。
ただ言いたいのは、プランクの家に行ったら誰もいなかったのは何故?
通常構築戦
使用デッキ:スケスケザガリオン
壱回戦vs全力でマオ
遅れて来たけど参加させてもらえることに。
さんくすみなさん!
相手の方は事故ってる様子。
しかし後半、4体展開され、プランにシャルトリュー。
合成されそうになったが握ってたスケ様で妨害。
後で誰かが考察したところ、もう一回合成することもできたね、と。
あの場面ならそこまでする理由はなかっただろうけど、
2回目の合成に対して全く警戒してなかったっていうのは致命的。
これで相手の回りがよかったら負けてたかも。
弐回戦vs謎のDr.
ドクターSpを見て、
「ああそうか誘拐戦鬼対策のデッキだな!
やっぱり対策しようとなるとそうなってくるよね!」
と、内心、超喜んで疑わなかったのは敗因のひとつ。
山札の一番上に戻すベースもDrSpを何度も使うんだなと思い込んでいた。
すったらば緑のベース張ったらエネ起こす人は何に使うんだろう?
まあ重いベースでも入ってるんだろ。
するとなんとワンキルだった。
そうだね誘拐戦鬼が蔓延した環境を利用したいいデッキだね。
参回戦vs誘拐犯
スケザガはベース張れないと誘拐犯に勝てないわけでして。
四回戦vsなんだっけ?
いや下痢が限界でまともにプレイできなかったんです。
クリスマス構築戦
使用デッキ:赤白「白い息さえ見せずに」
壱回戦vs赤白
アオバラインのクリスマスツリーが強かった。
勝ち。
弐回戦vs赤白
ケルベロスが止まらない!
負け。
参回戦vs赤白
我アオバ張ります。
相ブルマスティフ出します。
我7000とか止まんねー。
四回戦vs赤白
選ばれないが強くて。
勝ち。
気付いたこと:7000を止めるカードの重要性。
ゼロカード戦
使用デッキ:スケザガ
一回目vs誘拐犯
ベース張れたから有利に戦えて勝ち。
二回目vs恵みからバニラ
3枚揃ったプラントパワーで護身ギムレットが6500。
スケ様でギリギリ踏めた。
そっから有利に進んで勝ち。
三回目vs忘れた
勝ち。
四回目vs勇者の隊列
序盤、ガンドリアードを決められるも、アスラオで切り崩しにかかる。
しかし相手もRPGで3エネ縛り、反撃に出る。
それを凌ぎ、騙し騙しベースを集めていき。
3枚揃ったプラントパワーで2ライン-3000、1ライン+5000。
相手ユニットはその大半が軽量なので。
相手は思うようにベースを引けず。
花咲く結界張られてたら負けてたかも。
最終回vsコロリー
ユニットの展開力は相手が遥かに上。
合成されるし、小妖精張られるし。
ザガリオンを敵1体に対して使ったらベース張られて失敗するし、
それで出したザガリオンは殺されるし。
でもプラント3枚張りに成功。
そこから展開したりされたり、殺したり殺されたり。
終盤、相手は山札の残り枚数を感づかれないようにしていたようだが、
私の目はその枚数を捕らえていた!
LO勝ち。
プロモ数枚と、赤竜を手に入れた。
まああとはウィジャ盤デッキ回したり、
某氏とDMの話をしたり。
充実した1日だった。
週末の動き。あんまり動いてない。
2008年12月9日 レポごきげんようみなさん。
コメントありがとうごぜぇやすひつじさん。
28日にはプロモカードいくらか持って行きます。
まず、金曜から。
STin北グリフォン
使用デッキ:赤黒スケスケザガリオンの逆襲
壱回戦vsコロボ
ベース揃えてJOJOに場を固めて勝ち。
弐回戦vsほしフル
相手:ほしフルほしフル+α
我:スケ様アスラオ
ベース全ライン張り状態のアスラオは強かった。
あと適当にクリスマスデッキの調整みたいなことして。
次、土曜。
なんだかんだで寝坊、自転車でだいぶ頑張って到着。
D0公認大会in厚別(2:00~)
使用デッキ:赤白クリスマス誘拐戦鬼は入らない
壱回戦vs元素達(ガーゴイルだっけ?)
敵がでかくなりすぎて手が付けられなくなり負け。
弐回戦vs赤黒のビィトみたいな感じのデッキ
アオバ2枚張り、一回殴って3点。
なんとか勝てたが、アオバは一枚も残らなかった・・・。
レヴォ公認大会in厚別(6:00~)
壱回戦vs???
相手「フランス料理より馬刺しって感じね。」
おいしんぼまじおもしれー。
ラスト日曜。
午前→映画
午後→book off
まあこんなかんじ?
コメントありがとうごぜぇやすひつじさん。
28日にはプロモカードいくらか持って行きます。
まず、金曜から。
STin北グリフォン
使用デッキ:赤黒スケスケザガリオンの逆襲
壱回戦vsコロボ
ベース揃えてJOJOに場を固めて勝ち。
弐回戦vsほしフル
相手:ほしフルほしフル+α
我:スケ様アスラオ
ベース全ライン張り状態のアスラオは強かった。
あと適当にクリスマスデッキの調整みたいなことして。
次、土曜。
なんだかんだで寝坊、自転車でだいぶ頑張って到着。
D0公認大会in厚別(2:00~)
使用デッキ:赤白クリスマス誘拐戦鬼は入らない
壱回戦vs元素達(ガーゴイルだっけ?)
敵がでかくなりすぎて手が付けられなくなり負け。
弐回戦vs赤黒のビィトみたいな感じのデッキ
アオバ2枚張り、一回殴って3点。
なんとか勝てたが、アオバは一枚も残らなかった・・・。
レヴォ公認大会in厚別(6:00~)
壱回戦vs???
相手「フランス料理より馬刺しって感じね。」
おいしんぼまじおもしれー。
ラスト日曜。
午前→映画
午後→book off
まあこんなかんじ?
ショップトライアル?惨敗だったけど?
2008年12月2日 レポ コメント (1)日曜日。
ゲマズでショップトライアルがあったから行ってきた。
大会4時からで時間が2時間ほど余ったので、
近くのブックオフで「NHKにようこそ」を読んだなんてのは書く必要がない。
まして、7巻だけ無くて8巻(最後)が読めなかったことはなおさら。
ちなみに7巻以外は全て2冊づつあったなんてのはもってのほか。
ショップトライアルinゲマズ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs赤緑アンチラッパ
初手に2枚来るスケ様。
このデッキはただのザガリオンに見せかけてスケ様のデッキだから見せられない。
初戦だからまだバレてないし。
その後、うっかりプランから見えるスケ様。
なんかユニット出したっけ?
負け。
弐回戦vs青黒ベーコン?サキュマン?
5000上がるのは黒だけ。
あそこはザガリオン生き残れたんじゃね?
青の補給ドロソが強い。
ドロソのおかげで赤黒の配色よりベースを揃えやすい。
いいさ!ヴァルフォーレとかいうやつ1回倒したもんねっ!
負けッ!
参回戦vs空色コントロール@暇
呼声→ダデヴ→ベース→ベース→ベース呼声
素晴らしい流れで6ターン目まで。
相手もかなり展開していて、4枚のユニットがいた。
7ターン目。
プラン。ザガリオンが見える。
ここでスケ様登場、ダデヴ呼声で合成。
4点入れる。
あとは適当にニトロ撃って決めたってことで。
不戦勝で悪いかッ!!
戦利品(?):無限凍結だっけ?&ほしフル
やったね、試合は全敗でももらえたよ!試合は全敗でも!
おまけ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs全力でマオな感じのデッキ
STとは打って変わって良い回り。
4ターン目で合成、相手を3体倒す。
そこからはドラゴンスレイヤーアーミーらしい動きで場を固めていく。
相手ユニット3体、プランにシャルトリューの時。
相手の合成スタックでスケ様降臨。
そうかこれがスケ様にできて呪恨様にできないことか!
あとは皆前進→何点か入れる。
勝ち。まぐれ勝ちで調子こいてすいませんでした。
弐回戦vsコルヴィッツ
くそう先を越されたかっ
ダルヴィッシュが止まらない、否、止めたくなくて負け。
戦利品:RとG
ゲマズでショップトライアルがあったから行ってきた。
大会4時からで時間が2時間ほど余ったので、
近くのブックオフで「NHKにようこそ」を読んだなんてのは書く必要がない。
まして、7巻だけ無くて8巻(最後)が読めなかったことはなおさら。
ちなみに7巻以外は全て2冊づつあったなんてのはもってのほか。
ショップトライアルinゲマズ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs赤緑アンチラッパ
初手に2枚来るスケ様。
このデッキはただのザガリオンに見せかけてスケ様のデッキだから見せられない。
初戦だからまだバレてないし。
その後、うっかりプランから見えるスケ様。
なんかユニット出したっけ?
負け。
弐回戦vs青黒ベーコン?サキュマン?
5000上がるのは黒だけ。
あそこはザガリオン生き残れたんじゃね?
青の補給ドロソが強い。
ドロソのおかげで赤黒の配色よりベースを揃えやすい。
いいさ!ヴァルフォーレとかいうやつ1回倒したもんねっ!
負けッ!
参回戦vs空色コントロール@暇
呼声→ダデヴ→ベース→ベース→ベース呼声
素晴らしい流れで6ターン目まで。
相手もかなり展開していて、4枚のユニットがいた。
7ターン目。
プラン。ザガリオンが見える。
ここでスケ様登場、ダデヴ呼声で合成。
4点入れる。
あとは適当にニトロ撃って決めたってことで。
不戦勝で悪いかッ!!
戦利品(?):無限凍結だっけ?&ほしフル
やったね、試合は全敗でももらえたよ!試合は全敗でも!
おまけ
参加人数:5人
使用デッキ:「赤黒スケスケザガリオン」
壱回戦vs全力でマオな感じのデッキ
STとは打って変わって良い回り。
4ターン目で合成、相手を3体倒す。
そこからはドラゴンスレイヤーアーミーらしい動きで場を固めていく。
相手ユニット3体、プランにシャルトリューの時。
相手の合成スタックでスケ様降臨。
そうかこれがスケ様にできて呪恨様にできないことか!
あとは皆前進→何点か入れる。
勝ち。まぐれ勝ちで調子こいてすいませんでした。
弐回戦vsコルヴィッツ
くそう先を越されたかっ
ダルヴィッシュが止まらない、否、止めたくなくて負け。
戦利品:RとG
現環境とっぷめた(笑)?ハムに決まってるじゃない。
2008年10月14日 レポハムチャレ最後の2回逝ってきました。
まあレポでも。
ハンムーチャレンジ2nd
atショップファイナルinゲマズ
壱回戦vs受付
ふむ。
今日は2人大会か。
ん?
もう一人の人物は今日来れないだと?
優勝。
ハンムーチャレンジ・ざ・ふぁいなる
atショップファイナルin潜水艦
壱回戦vs時計
何故かはよくわからないが、
いままでの戦績的に時計デッキと相性がよく、特に恐れず戦えた。
序盤からハンデス喰らい続けて手札は早い段階で無くなってしまう。
それからエネを溜めないとか工夫して手札を整える。
番人百足と女王様で攻め続け、結果、相手の事故にも助けられ、LO勝ち。
弐回戦vsヘルジャッカル(?)
序盤の猛攻になんとか耐えつつ場を作っていく。
長期戦になり、ハム氏が出たりする。
相手山札5枚のときハムでofヘル踏めたのはよかった。
相手は何やらプレイミスしたとか。
まあそんななんなで勝ち。
参回戦vs赤黒のドラゴンでコントロールする最近流行のアレ
コンントロールデッキにはほぼ確実に勝てないんだよ。
惨敗。
結果オポで優勝。
こ…れで、季節のryがっ…オッ、オフィに…載r(ばたんきゅー
まあレポでも。
ハンムーチャレンジ2nd
atショップファイナルinゲマズ
壱回戦vs受付
ふむ。
今日は2人大会か。
ん?
もう一人の人物は今日来れないだと?
優勝。
ハンムーチャレンジ・ざ・ふぁいなる
atショップファイナルin潜水艦
壱回戦vs時計
何故かはよくわからないが、
いままでの戦績的に時計デッキと相性がよく、特に恐れず戦えた。
序盤からハンデス喰らい続けて手札は早い段階で無くなってしまう。
それからエネを溜めないとか工夫して手札を整える。
番人百足と女王様で攻め続け、結果、相手の事故にも助けられ、LO勝ち。
弐回戦vsヘルジャッカル(?)
序盤の猛攻になんとか耐えつつ場を作っていく。
長期戦になり、ハム氏が出たりする。
相手山札5枚のときハムでofヘル踏めたのはよかった。
相手は何やらプレイミスしたとか。
まあそんななんなで勝ち。
参回戦vs赤黒のドラゴンでコントロールする最近流行のアレ
コンントロールデッキにはほぼ確実に勝てないんだよ。
惨敗。
結果オポで優勝。
こ…れで、季節のryがっ…オッ、オフィに…載r(ばたんきゅー
ツアートライアル?何それおいしーの?
2008年10月7日 レポ行ってきたぜ!僕らのツアートライアル!
以下レポなんだぜ!
ツアートライアル札幌
使用デッキ:赤青ハンムー「季節の節目の健康管理の重要性」
壱回戦vs壮絶な陰謀○×
壱戦目
手札にカードは揃っていたが、序盤はすることがなく、
山札枚数を確認したり、サイドチェンジのことを考えたりしていた。
知らないうちに場が完全に支配されていることに気付く。
そこから必死に逆転したら勝った。
弐戦目
スマッシュを6点喰らいながら必死に逃げ切り、遂に姿を現したハンムー。
そこからGガンパオとイーグル出して制圧へ向かう。
そしていつもどおりの堅い守備。
鏡の牢獄、パラドクストム、挽歌、サンダーベアを握り、
終盤は圧倒的に有利にことを運んでいたにも関わらず、山札的な意味で最終回。
勝負を決めるべく、敵のユニットをイーグルで踏む!
相手「じゃあスタックでドートクにシュレジンガーの猫撃ちます。」
猫によりドートクは視界に入らなくなる。
当然のごとくイーグルの移動は空を切ることになり。
何故かそこで試合終了。
あれ?エクストラたんは?
相手はどうやら「あいこやぶり」を使ったようで、負け。
よく見たら相手は2ターン目に無限迷宮を張ってたようです。
弐回戦vs赤黒ブレマス△△
序盤の激しく攻められること攻められること。
それを女王様、フォグ、鏡の牢獄でなんとか耐えて、後、ハム降臨。
Gガンパヲ待ちで防御に徹していると試合終了。
今回は引き分け。
2回目をする時間などなく。
参回戦VS
書こうと思ったけど面倒になってきたからそろそろやめます。
ちなみにブレマスとの対戦は事実っぽい。
暇そうな私を見るに見かねたI氏が相手してくれました。
ありがたいかぎりね。
次回は頑張ろう。
以下レポなんだぜ!
ツアートライアル札幌
使用デッキ:赤青ハンムー「季節の節目の健康管理の重要性」
壱回戦vs壮絶な陰謀○×
壱戦目
手札にカードは揃っていたが、序盤はすることがなく、
山札枚数を確認したり、サイドチェンジのことを考えたりしていた。
知らないうちに場が完全に支配されていることに気付く。
そこから必死に逆転したら勝った。
弐戦目
スマッシュを6点喰らいながら必死に逃げ切り、遂に姿を現したハンムー。
そこからGガンパオとイーグル出して制圧へ向かう。
そしていつもどおりの堅い守備。
鏡の牢獄、パラドクストム、挽歌、サンダーベアを握り、
終盤は圧倒的に有利にことを運んでいたにも関わらず、山札的な意味で最終回。
勝負を決めるべく、敵のユニットをイーグルで踏む!
相手「じゃあスタックでドートクにシュレジンガーの猫撃ちます。」
猫によりドートクは視界に入らなくなる。
当然のごとくイーグルの移動は空を切ることになり。
何故かそこで試合終了。
あれ?エクストラたんは?
相手はどうやら「あいこやぶり」を使ったようで、負け。
よく見たら相手は2ターン目に無限迷宮を張ってたようです。
弐回戦vs赤黒ブレマス△△
序盤の激しく攻められること攻められること。
それを女王様、フォグ、鏡の牢獄でなんとか耐えて、後、ハム降臨。
Gガンパヲ待ちで防御に徹していると試合終了。
今回は引き分け。
2回目をする時間などなく。
参回戦VS
書こうと思ったけど面倒になってきたからそろそろやめます。
ちなみにブレマスとの対戦は事実っぽい。
暇そうな私を見るに見かねたI氏が相手してくれました。
ありがたいかぎりね。
次回は頑張ろう。
風邪?運気を上げてくれるやつですね、ry
2008年6月29日 レポ コメント (1)風邪に屈せずD-0のショップトライアル逝ってきた。
以下レポ
D0STinゲマズ
使用デッキ:シビンマスク
壱回戦vs赤白コン(仮)
相手の回りが芳しくないようで。
とりあえず、勝ち。
弐回戦vs青白エビ
序盤から相手がスマッシュしてくれたので展開しまくる。
ふと現れたレスラーが銅海老を連れてきて合成。
ベース3枚手札に入った。
ユニットいっぱい手札に入った。
次のターン私は多少展開して終了。
相手ぷらんから金海老。
私はプランに八双見せて踏みに行く。
後はペース握って攻めきって勝ち。
参回戦vs侍鎖
絶妙のタイミングで見えた居合君で勝ち。
この対戦は運ゲーと呼ぶしかないね。
四回戦vs赤黒のビート?
ペストロイヤーが決まったりなんだりで勝ち。
結果:優勝
賞品:チュプ、謎の紙
D0STinイエサブ
使用デッキ:シビンマスク
壱回戦vs青白うラシア
チワワを猛毒の人で踏めたのが大きかったとさ。
でまあ後半うラシア倒せたりで勝ち。
弐回戦vs黒単ビートだったと思った
なんやかんやで激しい炎のように走り続ける。
勝ち。
参回戦vs白緑ゴーレム@ゴレオ君
猛毒の人があざやかな風のように走り抜けた。
後は合成して合成して勝ちだっけ?
四回戦vs黒単ビィト
ちょwwドライバー自重www
どんどん死んでいくギルティ。
どんどん沸いてくるオブヘル。
その壁を打ち破り、一度敵全滅。
気が抜けない状態でターンを相手に返す。
そして、決着は数プラン後。
見えたのはなんとグラッジ。
相手投了。
あのタイミングなら仕方ないわな。
結果:優勝
賞品:?-3数パック、チュプ、謎の紙
その後グリフォンへ。
カードを恵んでくれた皆さん、ありがとうございました。
以下レポ
D0STinゲマズ
使用デッキ:シビンマスク
壱回戦vs赤白コン(仮)
相手の回りが芳しくないようで。
とりあえず、勝ち。
弐回戦vs青白エビ
序盤から相手がスマッシュしてくれたので展開しまくる。
ふと現れたレスラーが銅海老を連れてきて合成。
ベース3枚手札に入った。
ユニットいっぱい手札に入った。
次のターン私は多少展開して終了。
相手ぷらんから金海老。
私はプランに八双見せて踏みに行く。
後はペース握って攻めきって勝ち。
参回戦vs侍鎖
絶妙のタイミングで見えた居合君で勝ち。
この対戦は運ゲーと呼ぶしかないね。
四回戦vs赤黒のビート?
ペストロイヤーが決まったりなんだりで勝ち。
結果:優勝
賞品:チュプ、謎の紙
D0STinイエサブ
使用デッキ:シビンマスク
壱回戦vs青白うラシア
チワワを猛毒の人で踏めたのが大きかったとさ。
でまあ後半うラシア倒せたりで勝ち。
弐回戦vs黒単ビートだったと思った
なんやかんやで激しい炎のように走り続ける。
勝ち。
参回戦vs白緑ゴーレム@ゴレオ君
猛毒の人があざやかな風のように走り抜けた。
後は合成して合成して勝ちだっけ?
四回戦vs黒単ビ
ちょwwドライバー自重www
どんどん死んでいくギルティ。
どんどん沸いてくるオブヘル。
その壁を打ち破り、一度敵全滅。
気が抜けない状態でターンを相手に返す。
そして、決着は数プラン後。
見えたのはなんとグラッジ。
相手投了。
あのタイミングなら仕方ないわな。
結果:優勝
賞品:?-3数パック、チュプ、謎の紙
その後グリフォンへ。
カードを恵んでくれた皆さん、ありがとうございました。
二兎を追うものは一兎も得ず?それはただの諦め。
2008年6月22日 レポ二兎得るつもりが無いなら一兎を追えばいい。
二兎とも得たいなら二兎追って二兎得ればいいだろう。
とはいえ諦めることも必要なのは事実。
くだらん前置きはともかくとして。
一昨日と昨日のレポでも。
D0公認大会in北店
使用デッキ:
赤黒剣師尿瓶仮面(ブレードマスターシビンマスクへん)
グレンラガンが2足りなかったからツインバイトが2入っとる。
壱回戦vs人造狼ふぇんりる@Jr.
実は我がデッキ、芝・痴話輪・不煙痢瑠があまり刺さらんのよ。
相手が対処できなくなったところ攻めて勝ち。
すごくすごく相性勝ち。
弐回戦vsゴーレム@チャペ殿
流れの所有時期がはっきりしていた。
序盤→我
中盤→彼
終盤→我
終盤は彼の山札が少なくなっていたので流れが私に回ってきた。
D0のデッキ枚数が50だったらわからない試合だった。
参回戦vsゲボ@某有名人に最も近い人物
後攻。
相手は合成できず数ターンが流れる。
その間私2cm程動く。
そのうち相手、合成。
これで場が2m程動く。
乃相手再度合成。
これで場が6m以上動く。
Bライカンも場にいたりで止まんねーよーみたいなかんじで。
結果3位だっけ?
DMin厚別
使用デッキ:赤黒てらんどれーく「右脳を使ってあげて」
壱回戦vs何色かのブロッカーデッキ
一戦目ろーばんれーつよー
二戦目ろーばんれーつよー
弐回戦vs参色鳥龍
先行はデッキの一番下のカードのパワーが高い方なんですか?
一戦目だーくるぴあ(だっけ?)つよー
二戦目ちょーりゅーばじら(?)つよー
まあDMはそんなもんだよね。
二兎とも得たいなら二兎追って二兎得ればいいだろう。
とはいえ諦めることも必要なのは事実。
くだらん前置きはともかくとして。
一昨日と昨日のレポでも。
D0公認大会in北店
使用デッキ:
赤黒剣師尿瓶仮面(ブレードマスターシビンマスクへん)
グレンラガンが2足りなかったからツインバイトが2入っとる。
壱回戦vs人造狼ふぇんりる@Jr.
実は我がデッキ、芝・痴話輪・不煙痢瑠があまり刺さらんのよ。
相手が対処できなくなったところ攻めて勝ち。
すごくすごく相性勝ち。
弐回戦vsゴーレム@チャペ殿
流れの所有時期がはっきりしていた。
序盤→我
中盤→彼
終盤→我
終盤は彼の山札が少なくなっていたので流れが私に回ってきた。
D0のデッキ枚数が50だったらわからない試合だった。
参回戦vsゲボ@某有名人に最も近い人物
後攻。
相手は合成できず数ターンが流れる。
その間私2cm程動く。
そのうち相手、合成。
これで場が2m程動く。
乃相手再度合成。
これで場が6m以上動く。
Bライカンも場にいたりで止まんねーよーみたいなかんじで。
結果3位だっけ?
DMin厚別
使用デッキ:赤黒てらんどれーく「右脳を使ってあげて」
壱回戦vs何色かのブロッカーデッキ
一戦目ろーばんれーつよー
二戦目ろーばんれーつよー
弐回戦vs参色鳥龍
先行はデッキの一番下のカードのパワーが高い方なんですか?
一戦目だーくるぴあ(だっけ?)つよー
二戦目ちょーりゅーばじら(?)つよー
まあDMはそんなもんだよね。
やっと見つけた、一番大切なこと。
2008年2月25日 レポとりあえず昨日のレポ
グランプリ通常構築予選@ゲマズ
参加者:19ぐらいか?
使用デッキ:青白逃げる天使アンタッチャブルテイスト
一回目vs屋敷コン
ララバイ強すぎだぜ!
さすがミイナ氏!
惨敗だぜ。
二回目vs暇
不戦勝ですか、そうですか。
三回目vs三色ぐらいコン
Xdayで全滅し、これ無理かと思った。
次から復興し、その後、サンバースト降臨。
ペガファで逃げまくり、追い詰めて、サンバースト死亡(アレ?
相手がサンバ殺すのにフルタになる。
二匹小さいのだして返しで突っ込み、勝ち。
四回目vsゲロ
ゲロが止まらず、Bドリアード、Bライカンも止まらず。
惨敗。
賞品:
ローソン(お楽しみ賞)
ミリオンダラー
黒1コスのレアのベース
非公認大会@ゲマズ
参加者:9人ぐらいか?
使用デッキ:青白逃げる天使アンタッチャブルテイスト
一回目vs屋敷コン
流石ミイナ氏!
惨敗だぜ!
シュレーゲル?いたね、そんなの。
二回目vs三色ぐらいコン
デスブリンガーと少しのユニットが早く並び、殴りきって勝ち。
三回目vs黒緑のねこ
デスブリンガーが行ったり来たり。
館のおかげでイージスシールドが出たり、テリアが止めたり。
ボーンスマイルを封じればそう恐れることもなく。
押し切って勝ち。
四回目vs合成する黒緑時計
私テリア投げます
↓
相手シアワセ撃ちます(残りエネ2)
↓
私テリア自軍にプレイします
後はイージスシールドに任せたりで殴りきって勝ち。
結果:2位
賞品:エグザイル、富国強兵
レポではあまり書かなかったがペガファは至る所で乱用した。
ペガファとエンドブリンガーが揃えば時計メタ完了(?)
現時点での時計対策メモ
・相手の墓地を常に0枚にする。
・相手の手札を常に0枚にする。
・対象にならないのが逃げ続ける。
・プランを引っくり返すのがコストのカードを使う。
パッと出るだけでこんなに時計対策がある。
グランプリ通常構築予選@ゲマズ
参加者:19ぐらいか?
使用デッキ:青白逃げる天使アンタッチャブルテイスト
一回目vs屋敷コン
ララバイ強すぎだぜ!
さすがミイナ氏!
惨敗だぜ。
二回目vs暇
不戦勝ですか、そうですか。
三回目vs三色ぐらいコン
Xdayで全滅し、これ無理かと思った。
次から復興し、その後、サンバースト降臨。
ペガファで逃げまくり、追い詰めて、サンバースト死亡(アレ?
相手がサンバ殺すのにフルタになる。
二匹小さいのだして返しで突っ込み、勝ち。
四回目vsゲロ
ゲロが止まらず、Bドリアード、Bライカンも止まらず。
惨敗。
賞品:
ローソン(お楽しみ賞)
ミリオンダラー
黒1コスのレアのベース
非公認大会@ゲマズ
参加者:9人ぐらいか?
使用デッキ:青白逃げる天使アンタッチャブルテイスト
一回目vs屋敷コン
流石ミイナ氏!
惨敗だぜ!
シュレーゲル?いたね、そんなの。
二回目vs三色ぐらいコン
デスブリンガーと少しのユニットが早く並び、殴りきって勝ち。
三回目vs黒緑のねこ
デスブリンガーが行ったり来たり。
館のおかげでイージスシールドが出たり、テリアが止めたり。
ボーンスマイルを封じればそう恐れることもなく。
押し切って勝ち。
四回目vs合成する黒緑時計
私テリア投げます
↓
相手シアワセ撃ちます(残りエネ2)
↓
私テリア自軍にプレイします
後はイージスシールドに任せたりで殴りきって勝ち。
結果:2位
賞品:エグザイル、富国強兵
レポではあまり書かなかったがペガファは至る所で乱用した。
ペガファとエンドブリンガーが揃えば時計メタ完了(?)
現時点での時計対策メモ
・相手の墓地を常に0枚にする。
・相手の手札を常に0枚にする。
・対象にならないのが逃げ続ける。
・プランを引っくり返すのがコストのカードを使う。
パッと出るだけでこんなに時計対策がある。
ライトシアン?too expensive。
2008年2月17日 レポ コメント (4)すのう
ど
ろっぷ杯
レヴォ
参加人数:9人じゃね?
使用デッキ:帰りの燃料も積んでおく
一回目vs除去コン
序盤ちまちま殴っていたら場が制圧されていく。
後半、相手ユニットに直撃を撃って動けなくし、奇跡を展開。
勇気喰らって死ななくなる程度にパワーを上げて、特攻。
勝ち。
二回目vs赤黒
マンタで少しずつ当てたり、相手ユニットを縛ったり。
一、二回は場がひっくり返ったりした。
最後はすごくギリギリ守りきった次ターンのメイン中。
相手の方投了。
三回戦vs赤単いぬかみ速攻
序盤は優勢だったものの、中盤以降、相手のペース。
反撃の烽火として、イリヤの髪を切ってみる。
とりあえずペースを崩し、奇跡を少し並べる。
後半、幸運が少し足りず、ターンが相手に帰る。
エデン使われて負け。
結果:2位(3人)
賞品:テレサイン(トレード用)
D-0
サラマンダーにはぷろきしが二枚あったの忘れてた。
もう一つのでっきは勝てるデッキではない。
というわけで。
参加人数:19人だったと思う
使用デッキ:レンタル青単誹謗中傷ビート
一回目vs赤緑多分女王様の方の改
誹謗中傷を張ったあとに、スワロポルやらグルフリやら。
相手の方がまだそんなに慣れてなかったようで。
わりかし優勢を保ちながら戦えた。
二回戦vs青単浮気
悪行三味(みつあじ)が猛威を振るって、
悪の枢軸も猛威を振るって、
ログログホーンも猛威を振るって、
あとは誹謗中傷ゾーンで殴りきり。
三回戦vs緑タッチにとろん@プランク
サウザンドポイントが強すぎて、
誹謗中傷が強すぎて勝ち。
四回戦vs三色プラン@今回のデッキを貸してくれた人
ララバイとかはなんとか退けた。
終盤相手のこりえね1。
最後にもう勝ったと思って誹謗中傷を真ん中に張った。
あれ?キン肉プリンセスがいるぞえ?
左に張れば勝ちでした。
五回戦vs三色プラン?
2tとまりぎ
3t起動、とまりぎ
4t起動、とまりぎ
5t起動。
相手のプレミスで勝ち。
結果:2位(2人)
賞品:ジャッカル
四回目で勝ってれば五回目でヤツとあたらなかったのに。
ど
ろっぷ杯
レヴォ
参加人数:9人じゃね?
使用デッキ:帰りの燃料も積んでおく
一回目vs除去コン
序盤ちまちま殴っていたら場が制圧されていく。
後半、相手ユニットに直撃を撃って動けなくし、奇跡を展開。
勇気喰らって死ななくなる程度にパワーを上げて、特攻。
勝ち。
二回目vs赤黒
マンタで少しずつ当てたり、相手ユニットを縛ったり。
一、二回は場がひっくり返ったりした。
最後はすごくギリギリ守りきった次ターンのメイン中。
相手の方投了。
三回戦vs赤単いぬかみ速攻
序盤は優勢だったものの、中盤以降、相手のペース。
反撃の烽火として、イリヤの髪を切ってみる。
とりあえずペースを崩し、奇跡を少し並べる。
後半、幸運が少し足りず、ターンが相手に帰る。
エデン使われて負け。
結果:2位(3人)
賞品:テレサイン(トレード用)
D-0
サラマンダーにはぷろきしが二枚あったの忘れてた。
もう一つのでっきは勝てるデッキではない。
というわけで。
参加人数:19人だったと思う
使用デッキ:レンタル青単誹謗中傷ビート
一回目vs赤緑多分女王様の方の改
誹謗中傷を張ったあとに、スワロポルやらグルフリやら。
相手の方がまだそんなに慣れてなかったようで。
わりかし優勢を保ちながら戦えた。
二回戦vs青単浮気
悪行三味(みつあじ)が猛威を振るって、
悪の枢軸も猛威を振るって、
ログログホーンも猛威を振るって、
あとは誹謗中傷ゾーンで殴りきり。
三回戦vs緑タッチにとろん@プランク
サウザンドポイントが強すぎて、
誹謗中傷が強すぎて勝ち。
四回戦vs三色プラン@今回のデッキを貸してくれた人
ララバイとかはなんとか退けた。
終盤相手のこりえね1。
最後にもう勝ったと思って誹謗中傷を真ん中に張った。
あれ?キン肉プリンセスがいるぞえ?
左に張れば勝ちでした。
五回戦vs三色プラン?
2tとまりぎ
3t起動、とまりぎ
4t起動、とまりぎ
5t起動。
相手のプレミスで勝ち。
結果:2位(2人)
賞品:ジャッカル
四回目で勝ってれば五回目でヤツとあたらなかったのに。
それはなんですか?これはちょっとジューシーな炭です。
2008年1月21日 レポイエサブの3rd限定の予選
使用デッキ:赤黒タッチ青約サラマンダー
一回戦vs青黒
追い詰めていき、最後とどめさそうとすると相手自害。
二回戦vs赤緑
うまい感じで除去やら蹂躙を繰り返し、勝ち。
三回戦vs赤黒
相手は五月雨を倒すのにたくさん手札を使ったから実質得した。
そんななんなで敵の猛攻をくぐった次ターン6点当てて勝ち。
4回戦vs赤黒速攻
1ターン目からユニットを展開されるが、負けじと蹂躙したり。
割と早い段階で4体のユニットで7点ぶち込んで勝ち。
五月雨が初手に来ること3回、3tまでに引くこと1回。
堕落の呪文は3rdだと凄く強い。
エイプとコブラの違いに注意!
そういや賞品
・ソーンズ
・ハナタヴァ
・?-2*2、?-3*3
(エメラルド涙、ドルチェ、港、グルフリント、近畿)
使用デッキ:赤黒タッチ青約サラマンダー
一回戦vs青黒
追い詰めていき、最後とどめさそうとすると相手自害。
二回戦vs赤緑
うまい感じで除去やら蹂躙を繰り返し、勝ち。
三回戦vs赤黒
相手は五月雨を倒すのにたくさん手札を使ったから実質得した。
そんななんなで敵の猛攻をくぐった次ターン6点当てて勝ち。
4回戦vs赤黒速攻
1ターン目からユニットを展開されるが、負けじと蹂躙したり。
割と早い段階で4体のユニットで7点ぶち込んで勝ち。
五月雨が初手に来ること3回、3tまでに引くこと1回。
堕落の呪文は3rdだと凄く強い。
エイプとコブラの違いに注意!
そういや賞品
・ソーンズ
・ハナタヴァ
・?-2*2、?-3*3
(エメラルド涙、ドルチェ、港、グルフリント、近畿)
青カビ?よくパンについてるやつか。
2008年1月19日 レポそういえば書いてなかったのひとつ。
GP予選@グリフォン厚別店
使用デッキ:赤単MADレースにとろん
一回戦vs赤黒
こっちの回りがよく、4tで隊列のストレート完成。
相手のデッキが遅めだったということもあり、勝ち。
二回戦vs緑単
終盤のあるターン。
×××
R ××
呼バウ
M
×=何もいない
R=敵RPG
呼=味方一眼蟲
バ=味方バーン
ウ=味方ウンバ
M=MADレース
敵:残り2エネ、手札1枚、被スマ2点
私:残り9エネ、手札にとろん1枚
この状況から、
ウンバ2歩前+進横移動
バーン横移動+2歩前進
でほーき。
相手は2エネで呼声出してバーンを踏む。
そこで、
ウンバ横移動で敵呼声を踏む。
ニトロで呼声飛ばして勝ち。
三回戦vs緑単
突っ込んできたタマゴが止まらない。
コルブス突っ込んだら門バニーでやられた。
すごい勢いで負け。
結果:優勝
賞品:ソーンズ、ハナタバ
GP予選@グリフォン厚別店
使用デッキ:赤単MADレースにとろん
一回戦vs赤黒
こっちの回りがよく、4tで隊列のストレート完成。
相手のデッキが遅めだったということもあり、勝ち。
二回戦vs緑単
終盤のあるターン。
×××
R ××
呼バウ
M
×=何もいない
R=敵RPG
呼=味方一眼蟲
バ=味方バーン
ウ=味方ウンバ
M=MADレース
敵:残り2エネ、手札1枚、被スマ2点
私:残り9エネ、手札にとろん1枚
この状況から、
ウンバ2歩前+進横移動
バーン横移動+2歩前進
でほーき。
相手は2エネで呼声出してバーンを踏む。
そこで、
ウンバ横移動で敵呼声を踏む。
ニトロで呼声飛ばして勝ち。
三回戦vs緑単
突っ込んできたタマゴが止まらない。
コルブス突っ込んだら門バニーでやられた。
すごい勢いで負け。
結果:優勝
賞品:ソーンズ、ハナタバ
前の土曜日から日曜まで?あれは影武者ですよw
2007年12月21日 レポ土曜簡易レポ
一回戦vs赤黒うぃにー?
起死回生のプラバン+にとろん+がろう+MADで7点。
二回戦vsなんだっけ?
忘れた。勝った。
三回戦vsみどりたん
相手の手札多すぎて負け。
参加賞で満足のいく大会でした。
日曜の話。
私はやはり鬼神合体が苦手だということがわかった。
一回戦vs赤黒うぃにー?
起死回生のプラバン+にとろん+がろう+MADで7点。
二回戦vsなんだっけ?
忘れた。勝った。
三回戦vsみどりたん
相手の手札多すぎて負け。
参加賞で満足のいく大会でした。
日曜の話。
私はやはり鬼神合体が苦手だということがわかった。
GPT?身分証明書いんのかよ
2007年12月10日 レポまあ朝は余裕、忘れ物して死亡確定。
車で送ってもらい、起死回生。
レポでも。
今回も変で長いデッキ名ですが、わかりやすくまとまってます。
部類としては種族デッキですね。
ほしフルとあたったら念仏を唱える。
猫対策は頑張った。
そんなサラマンダー。
使用デッキ:当日作製無調整2nd「共存」
一回戦vs青白針グラシア○○
一戦目
歌舞伎と呪恨様の活躍により、グラシアを倒したりして勝ち。
二戦目
呪恨様やら何やらで並べまくって勝ち。
二回戦vsほしフル××
一戦目
1ターン内で2回合成を目論んだが、軽いユニットが来ない。
そこで逃した勝機が戻ってくることはなかったとさ。
二戦目
はいはいわろすわろす。
三回戦vs黒白○○
一戦目
ユニット並べて総攻撃で勝ち。
二戦目
中央の中央に我が無礼だーがいて、マントルが張ってある。
相手:ドライバー投げ、サテライト起動、ポニー前進。
私:ポニー前進対応フェイト・ペストロイヤー。
無礼を墓地に送り、ジャバスター2枚回収。
返しのターンでじゃば☆すた2匹で3点当てて勝ち。
四回戦vs赤青緑流氷○○
一戦目
プランがやけに噛み合ったり徐々に並べれたりして勝ち。
二戦目
RPGが邪魔で終始苦悩したがなんとか除去する。
最後にホリプパが物凄い形相で襲い掛かってきたのを、
某混沌頭のために取っておいた絨毯で倒して、次ターン詰め。
賞金額決定のためのラウンドvsみどりたん×○
どっかで見たことのあるヤツが目の前にいた気がした。
一戦目
相手が果てしなく変なミスしたりしたが負け。
二戦目
アスラオやらが強い。
前半から萎える展開だったがダイディヴァやアスラオが逆襲。
私には中央の左にダルキングと自軍中央に呪恨様がいる。
敵には中央の中央にジャカルがいて敵軍左にタマゴ7500がいる。
トップデッキ紅蓮朱をジャカルに投げて手札破壊を計画。
相手は手札からタマゴ7500をダル王に投げる。
明らかに500足りない。
呪恨様突っ込んで、2体合わせて4点当てて勝ち。
物凄いオポ勝負でした。
10位でした。
10000でした。
今回のデッキは次回あたり書こうかと。
車で送ってもらい、起死回生。
レポでも。
今回も変で長いデッキ名ですが、わかりやすくまとまってます。
部類としては種族デッキですね。
ほしフルとあたったら念仏を唱える。
猫対策は頑張った。
そんなサラマンダー。
使用デッキ:当日作製無調整2nd「共存」
一回戦vs青白針グラシア○○
一戦目
歌舞伎と呪恨様の活躍により、グラシアを倒したりして勝ち。
二戦目
呪恨様やら何やらで並べまくって勝ち。
二回戦vsほしフル××
一戦目
1ターン内で2回合成を目論んだが、軽いユニットが来ない。
そこで逃した勝機が戻ってくることはなかったとさ。
二戦目
はいはいわろすわろす。
三回戦vs黒白○○
一戦目
ユニット並べて総攻撃で勝ち。
二戦目
中央の中央に我が無礼だーがいて、マントルが張ってある。
相手:ドライバー投げ、サテライト起動、ポニー前進。
私:ポニー前進対応フェイト・ペストロイヤー。
無礼を墓地に送り、ジャバスター2枚回収。
返しのターンでじゃば☆すた2匹で3点当てて勝ち。
四回戦vs赤青緑流氷○○
一戦目
プランがやけに噛み合ったり徐々に並べれたりして勝ち。
二戦目
RPGが邪魔で終始苦悩したがなんとか除去する。
最後にホリプパが物凄い形相で襲い掛かってきたのを、
某混沌頭のために取っておいた絨毯で倒して、次ターン詰め。
賞金額決定のためのラウンドvsみどりたん×○
どっかで見たことのあるヤツが目の前にいた気がした。
一戦目
相手が果てしなく変なミスしたりしたが負け。
二戦目
アスラオやらが強い。
前半から萎える展開だったがダイディヴァやアスラオが逆襲。
私には中央の左にダルキングと自軍中央に呪恨様がいる。
敵には中央の中央にジャカルがいて敵軍左にタマゴ7500がいる。
トップデッキ紅蓮朱をジャカルに投げて手札破壊を計画。
相手は手札からタマゴ7500をダル王に投げる。
明らかに500足りない。
呪恨様突っ込んで、2体合わせて4点当てて勝ち。
物凄いオポ勝負でした。
10位でした。
10000でした。
今回のデッキは次回あたり書こうかと。
今日は何の日?合成の日。
2007年12月3日 レポ朝8時就寝。
昼1時15分起床。
奇しくも厚別グリフォンは2時から。
奇しくも天候は私に微笑んだ。
これだけの好条件、自転車を使わないわけが無く。
昼1時30分家を出る。
昼2時到着。
以下レポ。
種族デッキ限定構築戦「新世界の絆」@グリフォン厚別店
使用デッキ:赤黒サラマンダーザガリオン*0
参加者:4名
一回戦vs白緑シードマンタッチ歌劇場
序盤から相手の展開が積極的。
早い段階で合成、歌劇張られる。
ペストロイ1回決めて流れをもらう。
そこから頑張って歌劇ライン完全封鎖。
詰めはブレイ=ダーで曼珠沙華を踏み1点、呪恨様1歩移動。
偶々いた一眼蟲で1点、呪恨様で2点、ブレイ=ダーで3点。
二回戦vs赤黒ドール
早々に合成されて場が綺麗になるが、呪法で回収とかやる。
相手がフルタになったところで全員特攻で7点。
三回戦vs青黒堕天使
呪恨様2体を場に留まらせたり秘密基地張ったりで強化。
最後は4点当てて相手の山札を1枚にしてターン終了。
相手ドローで勝ち。
結果:9/9優勝
賞品:生命門(銀箔押し)
今回の環境は平和でした。
芳香剤は強いけど大会の空気を乱さないので問題ないし、
4500の人々を使うという空気読んでないデッキの人もいなく。
今日の収穫はたくさんありました。
得たもの
・グラシア*たくさん
・生命門*1
・鎌鼬*3
・おーん*1
・マンゴスティン*1
・名も無き街角*1
失ったもの
・600円(擬似参加費と空気を読んで買った1パック)
・レインボーレイン*1
グリフォン厚別店の公認大会では参加費がかかりません。
皆は空気を読んで店への貢献として買うのです。
昼1時15分起床。
奇しくも厚別グリフォンは2時から。
奇しくも天候は私に微笑んだ。
これだけの好条件、自転車を使わないわけが無く。
昼1時30分家を出る。
昼2時到着。
以下レポ。
種族デッキ限定構築戦「新世界の絆」@グリフォン厚別店
使用デッキ:赤黒サラマンダーザガリオン*0
参加者:4名
一回戦vs白緑シードマンタッチ歌劇場
序盤から相手の展開が積極的。
早い段階で合成、歌劇張られる。
ペストロイ1回決めて流れをもらう。
そこから頑張って歌劇ライン完全封鎖。
詰めはブレイ=ダーで曼珠沙華を踏み1点、呪恨様1歩移動。
偶々いた一眼蟲で1点、呪恨様で2点、ブレイ=ダーで3点。
二回戦vs赤黒ドール
早々に合成されて場が綺麗になるが、呪法で回収とかやる。
相手がフルタになったところで全員特攻で7点。
三回戦vs青黒堕天使
呪恨様2体を場に留まらせたり秘密基地張ったりで強化。
最後は4点当てて相手の山札を1枚にしてターン終了。
相手ドローで勝ち。
結果:9/9優勝
賞品:生命門(銀箔押し)
今回の環境は平和でした。
芳香剤は強いけど大会の空気を乱さないので問題ないし、
4500の人々を使うという空気読んでないデッキの人もいなく。
今日の収穫はたくさんありました。
得たもの
・グラシア*たくさん
・生命門*1
・鎌鼬*3
・おーん*1
・マンゴスティン*1
・名も無き街角*1
失ったもの
・600円(擬似参加費と空気を読んで買った1パック)
・レインボーレイン*1
グリフォン厚別店の公認大会では参加費がかかりません。
皆は空気を読んで店への貢献として買うのです。
あれれ〜?昨日より黒くなってない?この草餅。
2007年6月24日 レポまあレポルトぉぉ!(何
使用デッキ:BM弐式「猫狩りの王」
※びーえむにしき「いのけんてぃうす」って読んでください。
インぐりふおん
1回目青黒便所
来ましたいきなり相手が例のあの人とは。
まあ今回は総当たり戦だからいつか必ず当たるんだが。
呪恨様少しずつ並べて最後に呪恨様と一眼蟲突っ込み勝ち。
2回目白黒闘気悶々
相手が弱気になっていたので堂々と攻めたりする。
最後に呪恨様3体1歩ずつ歩いて6点決めて勝ち。
3回目緑単ブレメ〜ン@きらきー
ああペスト、どうして君はペストなんだい?
きらきーの日記山椒魚。
結果2位。
まあタダであんなにいろいろもらえれば文句はない。
使用デッキ:BM弐式「猫狩りの王」
※びーえむにしき「いのけんてぃうす」って読んでください。
インぐりふおん
1回目青黒便所
来ましたいきなり相手が例のあの人とは。
まあ今回は総当たり戦だからいつか必ず当たるんだが。
呪恨様少しずつ並べて最後に呪恨様と一眼蟲突っ込み勝ち。
2回目白黒闘気悶々
相手が弱気になっていたので堂々と攻めたりする。
最後に呪恨様3体1歩ずつ歩いて6点決めて勝ち。
3回目緑単ブレメ〜ン@きらきー
ああペスト、どうして君はペストなんだい?
きらきーの日記山椒魚。
結果2位。
まあタダであんなにいろいろもらえれば文句はない。
琉球?ビックカメラの上の?
2007年6月10日 レポ今回もレポをね。
1回目黒単@きらきー
呪恨丸様、流石です。
2回目スタフル
呪恨様全然引けず。負
3回目青白
流石呪恨様。燃えて紅蓮薔薇地獄です。
紅蓮朱雀が強くなったという意味です。
4回目赤黒
長期戦。女王様がないこちらは不利。
最後の最後で呪恨様突っ込んで勝ち。
5回目黒単
徐々に展開していき紅蓮朱雀で踏み荒らして勝ち。
準優勝。
優勝した人は権利持ってたので降りてきたのを貰いました。
時間が無いのでここまで。
1回目黒単@きらきー
呪恨丸様、流石です。
2回目スタフル
呪恨様全然引けず。負
3回目青白
流石呪恨様。燃えて紅蓮薔薇地獄です。
紅蓮朱雀が強くなったという意味です。
4回目赤黒
長期戦。女王様がないこちらは不利。
最後の最後で呪恨様突っ込んで勝ち。
5回目黒単
徐々に展開していき紅蓮朱雀で踏み荒らして勝ち。
準優勝。
優勝した人は権利持ってたので降りてきたのを貰いました。
時間が無いのでここまで。