レッドさん?タイザさん!
2009年10月11日 レポ
今日も元気に。
とりま北最忘れないうちに。
北海道最強決定戦
使用:青黒結合タッチホウオウ
人数:割と少なめ。
一回戦vs赤青りむせつえー
アイスモンスター出る前にやられました。
アイスモンスター出る前にやられました。
二回戦vs白緑やまぶしつえー
魔RPG止まんなくて負け。
ドライブフォース強くて負け。
二回戦vs赤緑ビート
粘って粘って粘って勝ち。
ものすごい勢いで詰められて負け。
三回戦vs白黒ゴルゴン
なんか止まんなくて負け。
あいすもんすたー飛ばしてホウオウ飛ばしてで勝ち。
結果:砂袋
プレイングと構築見直せばもっと強くなれるコンセプトではあると思う。
今後の課題ね。
ちょっとこれから所謂イラレ杯のデッキ作ってくる。
イエサブは強そうな、北店では弱そうなかんじで行きます。
とりま北最忘れないうちに。
北海道最強決定戦
使用:青黒結合タッチホウオウ
人数:割と少なめ。
一回戦vs赤青りむせつえー
アイスモンスター出る前にやられました。
アイスモンスター出る前にやられました。
二回戦vs白緑やまぶしつえー
魔RPG止まんなくて負け。
ドライブフォース強くて負け。
二回戦vs赤緑ビート
粘って粘って粘って勝ち。
ものすごい勢いで詰められて負け。
三回戦vs白黒ゴルゴン
なんか止まんなくて負け。
あいすもんすたー飛ばしてホウオウ飛ばしてで勝ち。
結果:砂袋
プレイングと構築見直せばもっと強くなれるコンセプトではあると思う。
今後の課題ね。
ちょっとこれから所謂イラレ杯のデッキ作ってくる。
イエサブは強そうな、北店では弱そうなかんじで行きます。
クレバス?なめてんの?
2009年10月8日 レポ
とりあえずレミリアルシステム。
忘れるとアレだから先に言っておこう。
>>緋蓮さん
コモンとアンコたくさんありがとうございます。
そういえばいつだかのボンガを忘れていました。
すいません次回持っていきます。
>>ひつじさん
フリーに誘っていただきありがとうございました。
わかりずらくて面白い対戦でした。
次回、2コスユニットとベースメタります。
>>ジャコモさん
カップ麺と2Lのお茶をありがとうございます。
非常食にします。
>>サフィーさん
袋ありがとうございます。
あれがものすごく助かりました。
そういえば紫電でクレバス使われたことあんまないな。
一回戦目で負けたことを示唆する伏線。
いやうん更新頻度とかゆめまぼろしとか
そういうのに現抜かしてるようにみえて
でもじつは常にD0なモチベーションだった。
そう先月から。
そしてこの体たらく。
くそう。
これでツアトラでゆーしょーとかいったら受験勉強したかもね。
しばらくは青黒結合タッチホウオウのうまい回し方を考えよう。
とりまレポ。
緑王決定戦
使用:ロキを生贄に無料でスカー出してエネからもデカイの出すデッキ
人数:しらん
一回戦vsえんげき!
仕事を友人に任せるのにパンとコーヒーを失ったが、
人間は基本的に休日は夕飯だけでも死にません。
二回戦vsまさかの一時間早まりました。
ですよねー。
時間ギリギリすぎますよねー。
間に合った方々はどこでその情報を得たのだろうか。
三回戦vsぐりとぐら
イーズギルが「ぐり」とか「ドンチャック」に見えてきた。
大地の緒が見えなくて安心したけど、違う。
こっちも緑単である以上、一発食らえば致命傷なんだ!
一発食らって負け。
四回戦(フリー対戦)vsアメーバァ!
でかい。
負け。
スカーフェイスが3入ってんのに一回も手札に来ないという。
ツアートライアル札幌
使用:赤緑紫電コン「どえむ」二訂版
人数:21人
一回戦vs青白悠久の何か(関東の方)×△
一戦目
とりあえず相手方の回りが悪いらしく。
いや、それでも結果負けたんだけどね。
紫電二体並べたらクレバスとか言われた。
ちくせう。
ベースも割られて。
クレバス対策のプレイングの研究が必要ね。
二戦目
まあ5分じゃ終わらんわな。
あんまり大会で見かけないカードたくさん入れたからってのと、
お互いのデッキのコンセプトみたいなものが原因だから仕方ないね。
二回戦vs時計○△
一戦目
よもやここに時計を持ってこようとは、流石です。種族愛?
館のハンデスが強くて死にそうで。
お守り気分で入れていたボマーが案外刺さってびっくり。
後は紫電で守りを固めてビートダウン。
紫電結構消されたけど勝ち。
ベースとユニットでコントロールすることでハンデス対策のつもりだった。
それでもハンデス食らうのは厳しいっていう現実。
二戦目
サイドから墓地除外を詰め込んでみる。
あんまり使えなかったけど。
コンvsコンが長引くのは自然の摂理。
三回戦vsヤマブシ××
一戦目
随所に見られる銀縁ヤマブシ。
もうこれで誰だかだいたいわかるってのがすごいよね。
相手の魔RPGが倒せなくてエネが使えず。
ドライブフォースがやってきて死亡。
二戦目
自分のベーススペースを開けつつ、敵ベースを割り、リリースイン。
強いよね。
握ってないに勝負をかけて。
あ、握ってますよねー。
四回戦vsラルふるふる×○
一戦目
フレイムフライ突っ込むと痛みベース突っ込むと痛みベース。
手札ってどうやって持つんだっけ。
カプリコンが見えても落とされ。
最後の最後でメロカが7500ってことを見落として。
前のターンで2点は入れないといけなかったのか。
ニトロ見えてたから一体止めても無意味で、のされて負け。
二戦目
早い段階で紫電2体でふなふなして勝ち。
五回戦vs赤緑ビート○×
一戦目
ガンドリ、横移動、ガンドリを決められても、
返しのターンで全滅させることができるってのがどえむ的。
エネのディスアドも社交場でカバー。
そのまま場をかためていき、きゅっとして、どかーん
すごくデッキのコンセプトが出てたし、一方的すぎたわけでもない。
二戦目
おう、そういや4点食らってたのね。
結果:砂袋
次回からはスタックの解決を手早くしようとおもいます。
北最は次回に回します。
忘れるとアレだから先に言っておこう。
>>緋蓮さん
コモンとアンコたくさんありがとうございます。
そういえばいつだかのボンガを忘れていました。
すいません次回持っていきます。
>>ひつじさん
フリーに誘っていただきありがとうございました。
わかりずらくて面白い対戦でした。
次回、2コスユニットとベースメタります。
>>ジャコモさん
カップ麺と2Lのお茶をありがとうございます。
非常食にします。
>>サフィーさん
袋ありがとうございます。
あれがものすごく助かりました。
そういえば紫電でクレバス使われたことあんまないな。
一回戦目で負けたことを示唆する伏線。
いやうん更新頻度とかゆめまぼろしとか
そういうのに現抜かしてるようにみえて
でもじつは常にD0なモチベーションだった。
そう先月から。
そしてこの体たらく。
くそう。
これでツアトラでゆーしょーとかいったら受験勉強したかもね。
しばらくは青黒結合タッチホウオウのうまい回し方を考えよう。
とりまレポ。
緑王決定戦
使用:ロキを生贄に無料でスカー出してエネからもデカイの出すデッキ
人数:しらん
一回戦vsえんげき!
仕事を友人に任せるのにパンとコーヒーを失ったが、
人間は基本的に休日は夕飯だけでも死にません。
二回戦vsまさかの一時間早まりました。
ですよねー。
時間ギリギリすぎますよねー。
間に合った方々はどこでその情報を得たのだろうか。
三回戦vsぐりとぐら
イーズギルが「ぐり」とか「ドンチャック」に見えてきた。
大地の緒が見えなくて安心したけど、違う。
こっちも緑単である以上、一発食らえば致命傷なんだ!
一発食らって負け。
四回戦(フリー対戦)vsアメーバァ!
でかい。
負け。
スカーフェイスが3入ってんのに一回も手札に来ないという。
ツアートライアル札幌
使用:赤緑紫電コン「どえむ」二訂版
人数:21人
一回戦vs青白悠久の何か(関東の方)×△
一戦目
とりあえず相手方の回りが悪いらしく。
いや、それでも結果負けたんだけどね。
紫電二体並べたらクレバスとか言われた。
ちくせう。
ベースも割られて。
クレバス対策のプレイングの研究が必要ね。
二戦目
まあ5分じゃ終わらんわな。
あんまり大会で見かけないカードたくさん入れたからってのと、
お互いのデッキのコンセプトみたいなものが原因だから仕方ないね。
二回戦vs時計○△
一戦目
よもやここに時計を持ってこようとは、流石です。種族愛?
館のハンデスが強くて死にそうで。
お守り気分で入れていたボマーが案外刺さってびっくり。
後は紫電で守りを固めてビートダウン。
紫電結構消されたけど勝ち。
ベースとユニットでコントロールすることでハンデス対策のつもりだった。
それでもハンデス食らうのは厳しいっていう現実。
二戦目
サイドから墓地除外を詰め込んでみる。
あんまり使えなかったけど。
コンvsコンが長引くのは自然の摂理。
三回戦vsヤマブシ××
一戦目
随所に見られる銀縁ヤマブシ。
もうこれで誰だかだいたいわかるってのがすごいよね。
相手の魔RPGが倒せなくてエネが使えず。
ドライブフォースがやってきて死亡。
二戦目
自分のベーススペースを開けつつ、敵ベースを割り、リリースイン。
強いよね。
握ってないに勝負をかけて。
あ、握ってますよねー。
四回戦vsラルふるふる×○
一戦目
フレイムフライ突っ込むと痛みベース突っ込むと痛みベース。
手札ってどうやって持つんだっけ。
カプリコンが見えても落とされ。
最後の最後でメロカが7500ってことを見落として。
前のターンで2点は入れないといけなかったのか。
ニトロ見えてたから一体止めても無意味で、のされて負け。
二戦目
早い段階で紫電2体でふなふなして勝ち。
五回戦vs赤緑ビート○×
一戦目
ガンドリ、横移動、ガンドリを決められても、
返しのターンで全滅させることができるってのがどえむ的。
エネのディスアドも社交場でカバー。
そのまま場をかためていき、きゅっとして、どかーん
すごくデッキのコンセプトが出てたし、一方的すぎたわけでもない。
二戦目
おう、そういや4点食らってたのね。
結果:砂袋
次回からはスタックの解決を手早くしようとおもいます。
北最は次回に回します。
1ラジアン?半径と同じ長さの弧に対する中心角?
2009年9月19日 レポ
学校の自習時間に物理の教科書ぱらぱらしてたらみかけた。
もうちょい遠まわしに書いてあったけど。
以下、それをもとにいろいろ考えた結果。
πラジアンが180度になることを考えると、
半径かける円周率が半円の円周になるということになって、
円周が2かける半径かける円周率になるのね。
小学校の時こんな難しい公式やるとか頭おかしいだろ。
なんで2πrになるのかまじで初めて知ったよこんにゃろう。
とりあえずゆめまぼろし公認レポ
使用:青黒ビート
一回戦vsパーミ
パーミってパーミられて負け。
相手事故パーミって勝ち。
パーミられて負け。
二回戦vs青単ビート
パーミってビート勝ち。
同上。
三回戦
パーミられてバウンスされ負け。
同上。
誕生日プレゼントは札束で!
もうちょい遠まわしに書いてあったけど。
以下、それをもとにいろいろ考えた結果。
πラジアンが180度になることを考えると、
半径かける円周率が半円の円周になるということになって、
円周が2かける半径かける円周率になるのね。
小学校の時こんな難しい公式やるとか頭おかしいだろ。
なんで2πrになるのかまじで初めて知ったよこんにゃろう。
とりあえずゆめまぼろし公認レポ
使用:青黒ビート
一回戦vsパーミ
パーミってパーミられて負け。
相手事故パーミって勝ち。
パーミられて負け。
二回戦vs青単ビート
パーミってビート勝ち。
同上。
三回戦
パーミられてバウンスされ負け。
同上。
誕生日プレゼントは札束で!
行列?新しくできたラーメン屋?
2009年9月9日 レポ
そろそろ「しぼうこう」決めないといけないらしい。
さてどうしたものか。
あまのはいにかいめ
しようでっき:くろたんごるたに
ごるたにさんは1枚しか持ってなくて1枚刺し。
いろいろあって優勝。
一昨日サインカードが届きました。
レヴォ大会
いろいろと敗北者。
9月のATK
あれ11時じゃねーの?
①通常構築
使用:邪眼ジャッジ
一回戦vsグレムリン
山札消費の激しさ、相手の展開力。
負ける要素。
二回戦vsファンシーカット
こいつらでかいよー
負け
三回戦vsマイナス修正かけるやつ
頑張って耐えて引き分け。
②緑王
使用:ジャイアントスイング、焼き肉定食
一回戦vs緑単
ラムさん止まらず
負け
二回戦vs緑
Vが強くて勝ち。
三回戦vsみd
時間切れで引き分け
四回目vs忘れた
③ゼロカ
4戦2勝2敗
現在、どえむ改良中。
まぼろしの七海を倒せ!どえむで!
さてどうしたものか。
あまのはいにかいめ
しようでっき:くろたんごるたに
ごるたにさんは1枚しか持ってなくて1枚刺し。
いろいろあって優勝。
一昨日サインカードが届きました。
レヴォ大会
いろいろと敗北者。
9月のATK
あれ11時じゃねーの?
①通常構築
使用:邪眼ジャッジ
一回戦vsグレムリン
山札消費の激しさ、相手の展開力。
負ける要素。
二回戦vsファンシーカット
こいつらでかいよー
負け
三回戦vsマイナス修正かけるやつ
頑張って耐えて引き分け。
②緑王
使用:ジャイアントスイング、焼き肉定食
一回戦vs緑単
ラムさん止まらず
負け
二回戦vs緑
Vが強くて勝ち。
三回戦vsみd
時間切れで引き分け
四回目vs忘れた
③ゼロカ
4戦2勝2敗
現在、どえむ改良中。
まぼろしの七海を倒せ!どえむで!
ペットボトルの飲み物?500mlじゃないの?
2009年8月19日 レポ
470mlでした。
石油価格が原因と見た!
とりあえず月に一度の交流会。
先月、まさかの耄碌により出れなかったことがあってかなくてか。
3つとも出るべく寝坊に打ち勝つ呪文「テツヤ」を使った私。
自転車がパンクしてた以外に問題がなかったので一回目に間に合うという。
公認大会@ATK交流会
使用:どえむ
参加:何人だろうね
一回戦vs暇
勝ち。
間戦vs刀匠
某紳士殿が相手をしてくれました。
使用:えろえろまいあせんせー
魔RPG止まらなくて死にそうになって、他の敵ユニットを除去しようとするが、
例によってか刀匠の効果+1000を忘れるという失態をまたおかす。
それで残っちゃって殴り殺されて負け。
まいあせんせーを一枚も見なかったような…
負け
二回戦vsガイアロード
相手のエネ加速がいいかんじでまわって、負けたかなーとか思っていると。
私のプランに見えるドーザー。
相手エネは9だったから以降のエネ加速の牽制にはなった。
途中、砲撃王のベース割やら、詩人2人による10エネ縛りからめて頑張った。
ところがどっこい時間切れ。
引き分け。
三回戦vs謎のワンショット
エメーリをキーカードにしていたようで、ベースも重要らしく。
ひどい相性勝ち。
これでも結構頑張った方だと思うよ。
荒城の月@ATK
使用:赤青白緑ハム
一回戦vs赤緑
相手のベースの内1枚がユウキノタニ。
ニトロ結構打たれた。
ノヴァコも。
久々に谷とやれて楽しかった。
二回戦vs赤白ドラゴン
ハムからパラドクスのゴールデンパターンに持ち込んで、
イーグル出して皆で突っ込んで勝ち。
三回戦vs赤黒ドール
ハムに撃たれた確定除去を共同作業でかわして、
他のユニットにかかる除去はランブラーで防ぐ。
対象とらない除去は、スプラッシュ・ウィーク出して生贄。
ハムの3もあり、詰めて勝ち。
四回戦vsフレアロード
相手の手札に1枚絨毯は確定、もう1枚ある香りがしたのでハム一体は諦める。
返しで2体目のハム。
のたくたしてたらキッショウさんで詰めに来た相手。
バトルタイミングの天決は強かった。
ゼロカ戦
使用:どえむ
一回目vsグレムリン
相手の場に9000*2、5000*1、ベース*3がある。
私の場にユニット*3ベース*1がある。
ここから2枚セルフランデスで相手の場は空になりました。
グレムリンは条件付きでパワーが上がるの多いからできたのよ。
二回目vsスカイロード
だいぶいろいろ戻されたけど紫電で踏ん張ったり、
マヨイエの秘法だかやら絨毯でキャラ倒して勝ち。
三回戦vsまぼろしの七海
ハイドロパルス対策に砲撃王入れてたつもり。
ベースは割れたけど、プラヴァなんとかに投げた。
まああそこでやらなきゃダメっぽいけど。
他はカプリコーンのおかげでプラヴァとパルス倒せたけどエネが!
ラストは
相手リリースイン
私紫電起動で迎撃
相手WFKでリリース状態の食獣ラインの紫電バウンスのリリースイン。
私負け。
ぎゃふん!
石油価格が原因と見た!
とりあえず月に一度の交流会。
先月、まさかの耄碌により出れなかったことがあってかなくてか。
3つとも出るべく寝坊に打ち勝つ呪文「テツヤ」を使った私。
自転車がパンクしてた以外に問題がなかったので一回目に間に合うという。
公認大会@ATK交流会
使用:どえむ
参加:何人だろうね
一回戦vs暇
勝ち。
間戦vs刀匠
某紳士殿が相手をしてくれました。
使用:えろえろまいあせんせー
魔RPG止まらなくて死にそうになって、他の敵ユニットを除去しようとするが、
例によってか刀匠の効果+1000を忘れるという失態をまたおかす。
それで残っちゃって殴り殺されて負け。
まいあせんせーを一枚も見なかったような…
負け
二回戦vsガイアロード
相手のエネ加速がいいかんじでまわって、負けたかなーとか思っていると。
私のプランに見えるドーザー。
相手エネは9だったから以降のエネ加速の牽制にはなった。
途中、砲撃王のベース割やら、詩人2人による10エネ縛りからめて頑張った。
ところがどっこい時間切れ。
引き分け。
三回戦vs謎のワンショット
エメーリをキーカードにしていたようで、ベースも重要らしく。
ひどい相性勝ち。
これでも結構頑張った方だと思うよ。
荒城の月@ATK
使用:赤青白緑ハム
一回戦vs赤緑
相手のベースの内1枚がユウキノタニ。
ニトロ結構打たれた。
ノヴァコも。
久々に谷とやれて楽しかった。
二回戦vs赤白ドラゴン
ハムからパラドクスのゴールデンパターンに持ち込んで、
イーグル出して皆で突っ込んで勝ち。
三回戦vs赤黒ドール
ハムに撃たれた確定除去を共同作業でかわして、
他のユニットにかかる除去はランブラーで防ぐ。
対象とらない除去は、スプラッシュ・ウィーク出して生贄。
ハムの3もあり、詰めて勝ち。
四回戦vsフレアロード
相手の手札に1枚絨毯は確定、もう1枚ある香りがしたのでハム一体は諦める。
返しで2体目のハム。
のたくたしてたらキッショウさんで詰めに来た相手。
バトルタイミングの天決は強かった。
ゼロカ戦
使用:どえむ
一回目vsグレムリン
相手の場に9000*2、5000*1、ベース*3がある。
私の場にユニット*3ベース*1がある。
ここから2枚セルフランデスで相手の場は空になりました。
グレムリンは条件付きでパワーが上がるの多いからできたのよ。
二回目vsスカイロード
だいぶいろいろ戻されたけど紫電で踏ん張ったり、
マヨイエの秘法だかやら絨毯でキャラ倒して勝ち。
三回戦vsまぼろしの七海
ハイドロパルス対策に砲撃王入れてたつもり。
ベースは割れたけど、プラヴァなんとかに投げた。
まああそこでやらなきゃダメっぽいけど。
他はカプリコーンのおかげでプラヴァとパルス倒せたけどエネが!
ラストは
相手リリースイン
私紫電起動で迎撃
相手WFKでリリース状態の食獣ラインの紫電バウンスのリリースイン。
私負け。
ぎゃふん!
天野杯?やっぱ厳しいよね枚数的に。
2009年8月11日 レポ
いいか諸君
最初はレミリアルシステムだ
次は…
そうだな
次はカイジネタで技有り……
ハエがっ…!
目で追えないっ…まるでっ…!
人から野菜をもらったりするとハエが出る。
最近ハエが多いのはそのせいだろう。
遊びは終わりだ
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 3位決定戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7877803
これで前哨戦動画は一通り終わったかんじですね。
おつかれさまでした&ありがとうございました。
受けてみろ諸君
これが最後の…
レポだー!!
D0天野杯@北店
人数:6人
使用:青白緑スターロード「しろくてもらんですぐらいっ」
一回戦vsスカイロード
そうかスカイロードはレア以上がないのか!
ハボウキがナチュラルボーンツヨイオッキイで止まらない!!
最期ちょこっと悪足掻きしたのも虚しく、いいとこなしの砂袋。
間戦えろえろまいあせんせーvs赤緑新手のデカブツデッキ
こいやヴァナジオン!
やったぜ2枚スマ割ったんだぜ!
返しで詰められて負け。
二回戦vsスカイロード
奴の能力が「ユニットのない」隣スクエアに置くだと思ってた私。
だからランブラー最強じゃねとか思ったんだけどね、踏まれるんだよね。
まあそのことを知ってても結果は変わらないだろうけど。
敵香魔 言うまでもなく 砂袋 いつか天魔で リベンジマッチ
三回戦vsアビスロード?
ゴル谷さんが見えなかったのはきっと気のせい。
ここにきて妙に良い回りをするという。
ランデス→除去ときて、相手は少し遅れてハンデス。
このハンデスが刺さったわけですが、ノスビートで押切。勝ち。
とりあえず1-3のダンパ当たったから文句はない。
そして2-2のカメ率の高さがはんぱないw
そして何故か「かめ」を変換すると、「化目」になる。
「カメ」、「亀」が出ないとはハイスペックPCにも程がある(笑
まあこんなとこか。
サラ呼ば面白いよ。
最初はレミリアルシステムだ
次は…
そうだな
次はカイジネタで技有り……
ハエがっ…!
目で追えないっ…まるでっ…!
人から野菜をもらったりするとハエが出る。
最近ハエが多いのはそのせいだろう。
遊びは終わりだ
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 3位決定戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7877803
これで前哨戦動画は一通り終わったかんじですね。
おつかれさまでした&ありがとうございました。
受けてみろ諸君
これが最後の…
レポだー!!
D0天野杯@北店
人数:6人
使用:青白緑スターロード「しろくてもらんですぐらいっ」
一回戦vsスカイロード
そうかスカイロードはレア以上がないのか!
ハボウキがナチュラルボーンツヨイオッキイで止まらない!!
最期ちょこっと悪足掻きしたのも虚しく、いいとこなしの砂袋。
間戦えろえろまいあせんせーvs赤緑新手のデカブツデッキ
こいやヴァナジオン!
やったぜ2枚スマ割ったんだぜ!
返しで詰められて負け。
二回戦vsスカイロード
奴の能力が「ユニットのない」隣スクエアに置くだと思ってた私。
だからランブラー最強じゃねとか思ったんだけどね、踏まれるんだよね。
まあそのことを知ってても結果は変わらないだろうけど。
敵香魔 言うまでもなく 砂袋 いつか天魔で リベンジマッチ
三回戦vsアビスロード?
ゴル谷さんが見えなかったのはきっと気のせい。
ここにきて妙に良い回りをするという。
ランデス→除去ときて、相手は少し遅れてハンデス。
このハンデスが刺さったわけですが、ノスビートで押切。勝ち。
とりあえず1-3のダンパ当たったから文句はない。
そして2-2のカメ率の高さがはんぱないw
そして何故か「かめ」を変換すると、「化目」になる。
「カメ」、「亀」が出ないとはハイスペックPCにも程がある(笑
まあこんなとこか。
サラ呼ば面白いよ。
何これ!?ちょ、それ、シャレ、なんね!!
2009年8月7日 レポ コメント (1)
気づけば肩に大きめの虫がいらっしゃった。
何が怖いって、それに気付かなかったことよ。
だっておめぇ、奴に気付くのがあと少し遅ければ、
おれぁもうこの世の住人じゃなかったかも知れねんだぜ?
大げさに言いすぎたね。
・・・・・・・・・・・そんなんじゃない…!ハエさ…
ハエでいてくれて ありがとう……!
見つかってくれて ありがとう・・・・・・・・
私は・・・・・・・・ ハエなら殺れる・・・・・!
カイジ面白いよね。
どうでもいいけど遂にPCが直ったっていうより、新しいのが来た!
前置きが長いですね以下本編。
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 1戦目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7830285
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 2戦目前篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7848109
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 2戦目後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7847707
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 決勝戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7854487
デッキレシピ&解説
スカイロード(子鴉さん「MYego」)
http://myego.blog23.fc2.com/
ガイアロード(春篠さん「春篠専門店。」)
http://ezod0.blog123.fc2.com/
フレアロード(ひつじさん「フダ漬け」)
http://fudaduke.blog77.fc2.com/
スターロード(らくのーかさん「ある牛飼いが語る」)
http://79968.diarynote.jp/
並べて書くと私も強そうに見える不思議。
虎の威を借る狐的な?
調子こいてすいません。
何はともあれ、誘って頂き、ありがとうございました。
とりあえず、スターロードのデッキ解説。
レシピは省略。
コンセプト
マナナン・ナントカをエーディンいるときに使い回せば強くね?
というわかりやすいデッキ。
使い回す為のギミックは野戦病院のみ。
あとはエーディンを守るギミックはランブラー。
ランブラーを活かすために選んだベースは刀匠。
ベース3枚貼るのが理想だからマフィア、パルチーは違う。
後は天野杯ということで、ガイア対策のテリア。
現実
ベースを引けば割られる、引かないこと多し。
よってエーディンは死ぬ。
すると、天魔ナントカノス、マナナントカの両方が紙。
エーディンとかそんな都合よく引かねぇよ!
でもマイケルじゃなくてモリガンは序盤は鋼糸、後半いやがらせの優秀さ。
というわけでサンドバック。
以上。
わりとわかりやすくまとまってると思うよ。
以下いつものレポ
DM公式@北店
使用デッキ:てらのす
一回戦vsP銀河強いよ!
一戦目
相手のハンデス回りが美しかった。
展開もろくにできないでいると、詰められて負け。
二戦目
てらのがたくさん並んだ状態でソウルバイスが綺麗に決まる。
その後、ドラグランダー最強伝説から、ドルザバード最強伝説につないで勝ち。
三戦目
相手のハンデスが美しく、制圧完了(主に受動的な意味で)。
最期ぐらい美しく散ろうということで、
味方てらのAでシールドブレイク(Pさん指名のシールドをね)
敵Pさんがブロック。
これで起きている相手ブロッカーはいない!
味方てらのBでシールドブレイク(Pさん指名のシールドをね)
味方エンブリがPさんを攻撃。
やったよ!ぼく、Pさん倒したよ!
次のターン相手はキング出して悠々と勝ち上がりましたとさ、めd(ry
その後ひつじさんとれっつD0。
砲撃王入る前のどえむでナーガとやったら絶対勝てないよなーとか、
刀匠自体の+1000修正ってあるんだよなーとか思った。
DMの大会なのにD0の方がたくさんやったんじゃないかな?
レヴォ公認大会@北店
参加人数:ふたーりー
使用デッキ:トラップデッキ
決勝戦vsムシウタバラマリ
トラップで場を2転3転。
そうこうしてると相手山札切れで勝ち。
時間かかりすぎw
8/1
天野杯前哨戦
動画を見てください。
いやしかし久しぶりにD0三昧な一日でした。
ほんともういろいろなデッキで相手をしていただきまして。
ありがとうございました。
8/5
レヴォこーにん
使用:水着
決勝vs本気のムシウタ
水キノの除去が上手く回って勝ち。
ここ数カ月のD0熱が高いですね。
受験勉強っていつから始めればいいの?
まあいいか。
何が怖いって、それに気付かなかったことよ。
だっておめぇ、奴に気付くのがあと少し遅ければ、
おれぁもうこの世の住人じゃなかったかも知れねんだぜ?
大げさに言いすぎたね。
・・・・・・・・・・・そんなんじゃない…!ハエさ…
ハエでいてくれて ありがとう……!
見つかってくれて ありがとう・・・・・・・・
私は・・・・・・・・ ハエなら殺れる・・・・・!
カイジ面白いよね。
どうでもいいけど遂にPCが直ったっていうより、新しいのが来た!
前置きが長いですね以下本編。
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 1戦目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7830285
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 2戦目前篇
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7848109
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 2戦目後編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7847707
自由奔放にデッキ紹介 ~天野杯前哨戦~ 決勝戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7854487
デッキレシピ&解説
スカイロード(子鴉さん「MYego」)
http://myego.blog23.fc2.com/
ガイアロード(春篠さん「春篠専門店。」)
http://ezod0.blog123.fc2.com/
フレアロード(ひつじさん「フダ漬け」)
http://fudaduke.blog77.fc2.com/
スターロード(らくのーかさん「ある牛飼いが語る」)
http://79968.diarynote.jp/
並べて書くと私も強そうに見える不思議。
虎の威を借る狐的な?
調子こいてすいません。
何はともあれ、誘って頂き、ありがとうございました。
とりあえず、スターロードのデッキ解説。
レシピは省略。
コンセプト
マナナン・ナントカをエーディンいるときに使い回せば強くね?
というわかりやすいデッキ。
使い回す為のギミックは野戦病院のみ。
あとはエーディンを守るギミックはランブラー。
ランブラーを活かすために選んだベースは刀匠。
ベース3枚貼るのが理想だからマフィア、パルチーは違う。
後は天野杯ということで、ガイア対策のテリア。
現実
ベースを引けば割られる、引かないこと多し。
よってエーディンは死ぬ。
すると、天魔ナントカノス、マナナントカの両方が紙。
でも
というわけでサンドバック。
以上。
わりとわかりやすくまとまってると思うよ。
以下いつものレポ
DM公式@北店
使用デッキ:てらのす
一回戦vsP銀河強いよ!
一戦目
相手のハンデス回りが美しかった。
展開もろくにできないでいると、詰められて負け。
二戦目
てらのがたくさん並んだ状態でソウルバイスが綺麗に決まる。
その後、ドラグランダー最強伝説から、ドルザバード最強伝説につないで勝ち。
三戦目
相手のハンデスが美しく、制圧完了(主に受動的な意味で)。
最期ぐらい美しく散ろうということで、
味方てらのAでシールドブレイク(Pさん指名のシールドをね)
敵Pさんがブロック。
これで起きている相手ブロッカーはいない!
味方てらのBでシールドブレイク(Pさん指名のシールドをね)
味方エンブリがPさんを攻撃。
やったよ!ぼく、Pさん倒したよ!
次のターン相手はキング出して悠々と勝ち上がりましたとさ、めd(ry
その後ひつじさんとれっつD0。
砲撃王入る前のどえむでナーガとやったら絶対勝てないよなーとか、
刀匠自体の+1000修正ってあるんだよなーとか思った。
DMの大会なのにD0の方がたくさんやったんじゃないかな?
レヴォ公認大会@北店
参加人数:ふたーりー
使用デッキ:トラップデッキ
決勝戦vsムシウタバラマリ
トラップで場を2転3転。
そうこうしてると相手山札切れで勝ち。
時間かかりすぎw
8/1
天野杯前哨戦
動画を見てください。
いやしかし久しぶりにD0三昧な一日でした。
ほんともういろいろなデッキで相手をしていただきまして。
ありがとうございました。
8/5
レヴォこーにん
使用:水着
決勝vs本気のムシウタ
水キノの除去が上手く回って勝ち。
ここ数カ月のD0熱が高いですね。
受験勉強っていつから始めればいいの?
まあいいか。
またかこのやろう!いやなんでもない。
2009年7月21日 レポ
最初はレミリアル。
ついでにシークレット。
奴が落ちる直前に帰ってきたわけね。
※私のじゃないよ。
2日連続って久しぶりな気がする。
以下土日のこと
そう、今回の土日はいろいろ忘れてた。
・ATKは土曜日だった
・チャペさんに返す物
・DMのデッキ
etc
ほらこんなに。
まあそれは置いといて。
ブードラのレポ
一回目@イエサブ
ちくしょうATK日曜日だと思ってたぜーッ!
デッキは黒タッチ赤レアなし
5人で総当り的な。
一回戦
イドル強すぎw勝ちww
二回戦
イドル強すぎw引き分けww
三回戦
イドル強すぎw引き分けww
四回戦
ルドルフみたいの強すぎw勝ちww
結果
優勝ww
wってつけすぎるとなんとなくアレな感じがするね。
1ターンにかける時間がクソ長いわけじゃない。
けど引き分けが多い。
たぶんこの弾の黒がコントロール寄りなのと、
私がビートを上手く回せないということが原因じゃないかしら。
二回目@ゲマズ
2回目以降はその反省点を活かして頑張って攻めてみた。
デッキは赤タッチ白炎の道フレアロード多めレア1枚
エアギアはおもしろいよ。
7人スイス。
一回戦
時間切れ直前に引き分けにしまいとキッショウ出した。
あれは投げないとだめだろ…引き分けになるとしても。
負け。
二回戦
果敢に攻めていって最後はキッショウで勝ち。
三回戦
キッショウが強くて強くて。
勝ち。
二回戦以外はぎこちないビートだった。
まあこれからビートに慣れよう。
三回目@北店
最後はアンコで集まってないのを回収するためにあると思うんだよ、とうま。
デッキは白緑タッチ青レアなし。
6人のスイフ。
一回戦
ギャンブルプランベース(白)が2回成功したぜ。
ものすごく上手く回って勝ち。
これがビートか。
二回戦
相手の赤いギャンブルベースが成功するが、自軍ユニットがなかった。
敵に回しても厄介な砲撃王。
やっぱり強いキッショウ。
負け。
三回戦
序盤はよかったんだが、終盤、一つよくあるプレイミスをする。
それだけならいいもの、重大なミスをそこでひとつ。
あとは負けムードだったからテキスト間違いとかテキスト忘れはどうでもいいね。
負け。
総じて言えるのは、ビートって難しいねってことか。
今弾のサラマンダーは強いよ。
砲撃王。
対象取られたらランデス、ランデスでベース2枚まで除外。
ベースを触れなかった紫電コンの救世主よ!
これで「とっぷめた」ね!
ついでにシークレット。
奴が落ちる直前に帰ってきたわけね。
※私のじゃないよ。
2日連続って久しぶりな気がする。
以下土日のこと
そう、今回の土日はいろいろ忘れてた。
・ATKは土曜日だった
・チャペさんに返す物
・DMのデッキ
etc
ほらこんなに。
まあそれは置いといて。
ブードラのレポ
一回目@イエサブ
ちくしょうATK日曜日だと思ってたぜーッ!
デッキは黒タッチ赤レアなし
5人で総当り的な。
一回戦
イドル強すぎw勝ちww
二回戦
イドル強すぎw引き分けww
三回戦
イドル強すぎw引き分けww
四回戦
ルドルフみたいの強すぎw勝ちww
結果
優勝ww
wってつけすぎるとなんとなくアレな感じがするね。
1ターンにかける時間がクソ長いわけじゃない。
けど引き分けが多い。
たぶんこの弾の黒がコントロール寄りなのと、
私がビートを上手く回せないということが原因じゃないかしら。
二回目@ゲマズ
2回目以降はその反省点を活かして頑張って攻めてみた。
デッキは赤タッチ白
エアギアはおもしろいよ。
7人スイス。
一回戦
時間切れ直前に引き分けにしまいとキッショウ出した。
あれは投げないとだめだろ…引き分けになるとしても。
負け。
二回戦
果敢に攻めていって最後はキッショウで勝ち。
三回戦
キッショウが強くて強くて。
勝ち。
二回戦以外はぎこちないビートだった。
まあこれからビートに慣れよう。
三回目@北店
最後はアンコで集まってないのを回収するためにあると思うんだよ、とうま。
デッキは白緑タッチ青レアなし。
6人のスイフ。
一回戦
ギャンブルプランベース(白)が2回成功したぜ。
ものすごく上手く回って勝ち。
これがビートか。
二回戦
相手の赤いギャンブルベースが成功するが、自軍ユニットがなかった。
敵に回しても厄介な砲撃王。
やっぱり強いキッショウ。
負け。
三回戦
序盤はよかったんだが、終盤、一つよくあるプレイミスをする。
それだけならいいもの、重大なミスをそこでひとつ。
あとは負けムードだったからテキスト間違いとかテキスト忘れはどうでもいいね。
負け。
総じて言えるのは、ビートって難しいねってことか。
今弾のサラマンダーは強いよ。
砲撃王。
対象取られたらランデス、ランデスでベース2枚まで除外。
ベースを触れなかった紫電コンの救世主よ!
これで「とっぷめた」ね!
新弾のトップレア?バーミリオン・ヒューでしょ?
2009年7月20日 レポ コメント (1)
なにをするにもまずレミリアルから。
まず重要なことだけ書くわよ。
>>緋蓮さん
レヴォの日完全に忘れてたんですが、ボンガボンガがまだ渡せてないです。
野戦病院未だに欲しいです。
>>I条さん
今度凛子お願いします。
>>ひつじさん
新弾のコモンアンコが乾いてみると案外普通になりました。
というわけで足りないもの教えていただければ次回持って行きます。
>>天野杯出る人
◆TCGショップ グリフォン札幌北区店
公式からのコピペ。
北海道札幌市北区北28条西11丁目1-24 ハイエストN28 1F
開催日時:
8月9日 19:00
8月20日 19:00
定員: 16名
参加費: 1パックご購入
事前予約: なし
問い合わせ先: 011-756-5177
◆イエローサブマリン 札幌店
北海道札幌市中央区南3条西4丁目12 アルシュビル6F
開催日時: 8月22日 15:00
定員: 24名
参加費: 300円
事前予約: 店頭・電話
問い合わせ先: 011-213-6003
以下チラ裏レポ。
サマーグランプリよせんいっかいめ@きたてん
とりあえずまけ。
サマーグランプリよせん二回目@きたてん
使用デッキ:どえむ一訂版
参加者数:4人
一回戦vs赤青ドラゴン
相手の鬼のような巨大生物砲で制圧されるも、
新勢力ドーザーさんの力で場わひっくりかえす。
そんななんで攻めて勝ち。
二回戦vs赤黒ドールズ
除外系のカードが少なめで序盤にそのほとんどを引いてしまう。
たまに妨害するも、場は制圧される。
ドーザーで一旦ひっくり返すが、紫電が全滅。
しかし、相手のプレイミスと魔RPGの活躍で逆転勝ち。
三回戦vsラルフルフル
例のビートに対してやってはいけない陣形。
3*紫電+2*竜使い。
勝ち。
やったぜ優勝!
昨日今日のことを書きたいがもう紙が残っていない(フェルマー
まず重要なことだけ書くわよ。
>>緋蓮さん
レヴォの日完全に忘れてたんですが、ボンガボンガがまだ渡せてないです。
野戦病院未だに欲しいです。
>>I条さん
今度凛子お願いします。
>>ひつじさん
新弾のコモンアンコが乾いてみると案外普通になりました。
というわけで足りないもの教えていただければ次回持って行きます。
>>天野杯出る人
◆TCGショップ グリフォン札幌北区店
公式からのコピペ。
北海道札幌市北区北28条西11丁目1-24 ハイエストN28 1F
開催日時:
8月9日 19:00
8月20日 19:00
定員: 16名
参加費: 1パックご購入
事前予約: なし
問い合わせ先: 011-756-5177
◆イエローサブマリン 札幌店
北海道札幌市中央区南3条西4丁目12 アルシュビル6F
開催日時: 8月22日 15:00
定員: 24名
参加費: 300円
事前予約: 店頭・電話
問い合わせ先: 011-213-6003
以下チラ裏レポ。
サマーグランプリよせんいっかいめ@きたてん
とりあえずまけ。
サマーグランプリよせん二回目@きたてん
使用デッキ:どえむ一訂版
参加者数:4人
一回戦vs赤青ドラゴン
相手の鬼のような巨大生物砲で制圧されるも、
新勢力ドーザーさんの力で場わひっくりかえす。
そんななんで攻めて勝ち。
二回戦vs赤黒ドールズ
除外系のカードが少なめで序盤にそのほとんどを引いてしまう。
たまに妨害するも、場は制圧される。
ドーザーで一旦ひっくり返すが、紫電が全滅。
しかし、相手のプレイミスと魔RPGの活躍で逆転勝ち。
三回戦vsラルフルフル
例のビートに対してやってはいけない陣形。
3*紫電+2*竜使い。
勝ち。
やったぜ優勝!
昨日今日のことを書きたいがもう紙が残っていない(フェルマー
デザート?5Lの砂糖水だっけ?
2009年7月13日 レポ
とりあえずレミリアルシステム。
いやあ、サマーグランプリの店舗予選の書こうと思ってたけど、
今日はレヴォのグランドツアーがあったからそっち先行こう。
レヴォGT札幌
使用デッキ:赤白黒トラップ「こんなデッキで勝つなど砂上の楼閣・・・夢物語よ!」
一回戦vs冴子わらわら
相手の序盤からのプチネウスビートが強くて強くて。
とりあえず峰不死子と精神ダメージで一難去る。
そこいらで相手の真打、さえこセルフリアニとBP+持ちが出てくる。
以降、精神ダメージと回復希望連発で引き分けまで運ぶ。
二回戦vs青色魅力
序盤から魅力に夢持たすやつ出され止めれず、物量で押されたのは序盤。
超アドトラップのハルペーがうまく決まったりで相手のペースを削る中盤。
ハンデスを駆使した相手の戦略を読んでの、雪合戦伏せ。
EXターンは相手で雪合戦使って、ひきわけをもぎとる。
三回戦vs赤単速攻
我「トラップセット!」
相手「そんなものは犬にかまれた方がまだ効くぜーッ」
結局、トラップ破壊からのリリースインで詰められ負け。
ちなみにソノリリースインは1積だったとか。
結果:3戦0勝1敗2分
その後bookoffへ。
バキかと思ったらリキだったり、
うっかり見つけたキン肉マンⅡ世を読んでみたり、
実は凛子はタバコ吸ってるフラ娘だったり、
実は凛子の名前の由来はリングだったりと、
いろんなことがあったり、わかったりしたと。
デッキ名はスカーのセリフより。
今日はこのへんで。
いやあ、サマーグランプリの店舗予選の書こうと思ってたけど、
今日はレヴォのグランドツアーがあったからそっち先行こう。
レヴォGT札幌
使用デッキ:赤白黒トラップ「こんなデッキで勝つなど砂上の楼閣・・・夢物語よ!」
一回戦vs冴子わらわら
相手の序盤からのプチネウスビートが強くて強くて。
とりあえず峰不死子と精神ダメージで一難去る。
そこいらで相手の真打、さえこセルフリアニとBP+持ちが出てくる。
以降、精神ダメージと回復希望連発で引き分けまで運ぶ。
二回戦vs青色魅力
序盤から魅力に夢持たすやつ出され止めれず、物量で押されたのは序盤。
超アドトラップのハルペーがうまく決まったりで相手のペースを削る中盤。
ハンデスを駆使した相手の戦略を読んでの、雪合戦伏せ。
EXターンは相手で雪合戦使って、ひきわけをもぎとる。
三回戦vs赤単速攻
我「トラップセット!」
相手「そんなものは犬にかまれた方がまだ効くぜーッ」
結局、トラップ破壊からのリリースインで詰められ負け。
ちなみにソノリリースインは1積だったとか。
結果:3戦0勝1敗2分
その後bookoffへ。
バキかと思ったらリキだったり、
うっかり見つけたキン肉マンⅡ世を読んでみたり、
実は凛子はタバコ吸ってるフラ娘だったり、
実は凛子の名前の由来はリングだったりと、
いろんなことがあったり、わかったりしたと。
デッキ名はスカーのセリフより。
今日はこのへんで。
アリオ?これだから嫌いなんだよ。
2009年6月5日 レポ コメント (3)
無駄に広いよね。
前回のD0公認はなかったようなもの。
昨日の公認のレポ
D0公認@北店
参加者:3名!
使用デッキ:どえむ
一回戦vsドラゴン・ハーピー
まず、社交場からのエネ加速が成功。
次に、相手の大渦投下スタックの不知火さん。
さらに相手の誘拐をにらむ神を討つRPG。
しかし紫電を飛ばす兄火。
そして、自分のエネと場の敵ユニットを吹き飛ばすのに成功。
あとはコントロール同士の山札削りあい。
相手のスケ様はデッキのボトムに2枚見えたとか見えなかったとか。
で、勝ち。
二回戦vsコルヴィッツ
時間が無かったので何故か序盤からルチルちゃんビート開始。
ルチルちゃんはスマ入れることなく墓地に逝かれたわけだが。
相手はコルヴィッツからの大量展開に成功。
あの物量に押し切られて負けたらくやしいから敵ユニットを全部紫電で倒す。
結局負けた。
優勝を決めるじゃんけん大会。
勝ち。
優勝。
ここから考察。
魔RPGに染まってみた結果、結構強かった。
RPGはギルティだけど、魔RPGは紫電の引き立て役になれるよ、うん!
兄火入れたいけどあれは強すぎて紫電が褪せるとよくないからなあ。
不知火と魔RPGと相性が悪い。
紫電でモノスゴイスタック積むけど順番を意識するように。
ルチルちゃんビートダメ、ゼッタイ。
赤緑のコントロールって少なくね?
真・益々繁盛は賛否両論あるようです。
青絡みのコントロールなら入ってくることも多いんじゃないかしら。
私はえろえろマイアせんせーに強引に入れようとか思ってたり。
前回のD0公認はなかったようなもの。
昨日の公認のレポ
D0公認@北店
参加者:3名!
使用デッキ:どえむ
一回戦vsドラゴン・ハーピー
まず、社交場からのエネ加速が成功。
次に、相手の大渦投下スタックの不知火さん。
さらに相手の誘拐をにらむ神を討つRPG。
しかし紫電を飛ばす兄火。
そして、自分のエネと場の敵ユニットを吹き飛ばすのに成功。
あとはコントロール同士の山札削りあい。
相手のスケ様はデッキのボトムに2枚見えたとか見えなかったとか。
で、勝ち。
二回戦vsコルヴィッツ
時間が無かったので何故か序盤からルチルちゃんビート開始。
ルチルちゃんはスマ入れることなく墓地に逝かれたわけだが。
相手はコルヴィッツからの大量展開に成功。
あの物量に押し切られて負けたらくやしいから敵ユニットを全部紫電で倒す。
結局負けた。
優勝を決めるじゃんけん大会。
勝ち。
優勝。
ここから考察。
魔RPGに染まってみた結果、結構強かった。
RPGはギルティだけど、魔RPGは紫電の引き立て役になれるよ、うん!
兄火入れたいけどあれは強すぎて紫電が褪せるとよくないからなあ。
不知火と魔RPGと相性が悪い。
紫電でモノスゴイスタック積むけど順番を意識するように。
ルチルちゃんビートダメ、ゼッタイ。
赤緑のコントロールって少なくね?
真・益々繁盛は賛否両論あるようです。
青絡みのコントロールなら入ってくることも多いんじゃないかしら。
私はえろえろマイアせんせーに強引に入れようとか思ってたり。
ターコイズブルー?レッドじゃなくて?
2009年5月27日 レポ
そうだねタコは赤いね。
久々になるのかレミリアルシステム。
まあ種族戦のこと。
D0真種族の絆@北店
参加人数:6人だっけ?
使用デッキ:赤単いふりな(ハーピー)
壱回戦vsサーヴァント
女王様手札から出してビィトしてたら敵ユニットわんさか。
プランするとアオバが見えたから刀墓と火車割って貼る。
6000はべリアルの姉さんへ。
放棄すると女王様以外のが全員死んだから、
無常印撃ってリリースインアンド4000を姉さんにあてて撃破。
女王様の前が空いたので一歩前進。
アオバ効果で3点いれて勝ち。
弐回戦vs全力でマジョ
2コスのマオが2体並んでしまい、無常印を落とされる。
まあサイズではこっちの方が大きいはずと思った返しで3コスの+3000ベース。
そのラインでは勝てねーってことで小さくビィト。
あと3点まで追い詰めて相手ユニット1体、自分ユニット1体。
そこは詰めに強いイフリート、シャナ降臨。
さっきからいた1体で相手ユニットを踏んでさらにスマで勝ち。
参回戦vsゴーレムシードマン
序盤アーマゲを落とせたこともあり、
(主にグレネード・シューターの)除去源の乱用など、
相性のよさそうな展開になり、勝ち。
結果:優勝
賞品:七海ちゃん、ノヴァ、しんぐるけん
後D0公認
我「うおおおおぉぉぉお!」
相「ぬうぅぅぅううぅん!」
我「GYYYYYAAAAAAAAAA!」
相「フッ。」
我「な、なんだってーっ!?」
結果:優勝
賞品:参加賞と上位賞
フリーで種族
vsエンジェル
選ばれないだと?
でかいのに囲まれて負け。
今回は女王様せっかくだし入れてハーピー作ろうと思ってたら時間がッ!
みたいなかんじで。
確かに最後の一手ならイフリートはとても強い。
でもそこまで持っていったのは除去持ちハーピーとアオバ。
イフリートはそんな感じに思えた。
ヴァンパイアやりたかったけどクローゼ足りなくてやめた。
アルティ構築だとフェイト・デストロイヤーが蝶人気だったね。
やっぱ誰がどうみても強いと思えるカードなんだね!
ここからタメになる情報。
プレリリースあるってよ。
7/18.19の土日らしいから北店は19の日曜にやるとおもうんだよ。
さらに他のイエサブゲマズとかぶらないために7時ぐらいから始まると推測。
さあ予定を空けておけ!
ここのはあくまで推測だよ!
詳しいこと、最新の情報は、公式か毎週木曜の公認で聞こう!
サマーグランプリもあるよっ!
開催日時:
6月14日(日) 19:00
6月28日(日) 19:00
ルールを聞けば聞くほど強くなることで有名なナイトストーカーズ・クラブ。
結果として、バトルに入る前にベースを割るかユニットを消すかで防げると。
投下された場合はベースを割るか、自分のユニットを消すかですね。
バトルに入った後で片方のユニットが消えてもシャフルは解決されます。
山札をシャッフルしたときに自分の天耳が2体いて、
相手に4コスユニットが2体いれば、相手は2体とも墓地に置きます。
バトルに入った後、シャッフルがスタックに乗る前に行動はできません。
ジャックを他ラインのベースを割って投下してバトルに入る場合、
バトルが解決した後にジャック効果の対象を選びます。
すごい使いやすいカードね!
久々になるのかレミリアルシステム。
まあ種族戦のこと。
D0真種族の絆@北店
参加人数:6人だっけ?
使用デッキ:赤単いふりな(ハーピー)
壱回戦vsサーヴァント
女王様手札から出してビィトしてたら敵ユニットわんさか。
プランするとアオバが見えたから刀墓と火車割って貼る。
6000はべリアルの姉さんへ。
放棄すると女王様以外のが全員死んだから、
無常印撃ってリリースインアンド4000を姉さんにあてて撃破。
女王様の前が空いたので一歩前進。
アオバ効果で3点いれて勝ち。
弐回戦vs全力でマジョ
2コスのマオが2体並んでしまい、無常印を落とされる。
まあサイズではこっちの方が大きいはずと思った返しで3コスの+3000ベース。
そのラインでは勝てねーってことで小さくビィト。
あと3点まで追い詰めて相手ユニット1体、自分ユニット1体。
そこは詰めに強いイフリート、シャナ降臨。
さっきからいた1体で相手ユニットを踏んでさらにスマで勝ち。
参回戦vsゴーレムシードマン
序盤アーマゲを落とせたこともあり、
(主にグレネード・シューターの)除去源の乱用など、
相性のよさそうな展開になり、勝ち。
結果:優勝
賞品:七海ちゃん、ノヴァ、しんぐるけん
後D0公認
我「うおおおおぉぉぉお!」
相「ぬうぅぅぅううぅん!」
我「GYYYYYAAAAAAAAAA!」
相「フッ。」
我「な、なんだってーっ!?」
結果:優勝
賞品:参加賞と上位賞
フリーで種族
vsエンジェル
選ばれないだと?
でかいのに囲まれて負け。
今回は女王様せっかくだし入れてハーピー作ろうと思ってたら時間がッ!
みたいなかんじで。
確かに最後の一手ならイフリートはとても強い。
でもそこまで持っていったのは除去持ちハーピーとアオバ。
イフリートはそんな感じに思えた。
ヴァンパイアやりたかったけどクローゼ足りなくてやめた。
アルティ構築だとフェイト・デストロイヤーが蝶人気だったね。
やっぱ誰がどうみても強いと思えるカードなんだね!
ここからタメになる情報。
プレリリースあるってよ。
7/18.19の土日らしいから北店は19の日曜にやるとおもうんだよ。
さらに他のイエサブゲマズとかぶらないために7時ぐらいから始まると推測。
さあ予定を空けておけ!
ここのはあくまで推測だよ!
詳しいこと、最新の情報は、公式か毎週木曜の公認で聞こう!
サマーグランプリもあるよっ!
開催日時:
6月14日(日) 19:00
6月28日(日) 19:00
ルールを聞けば聞くほど強くなることで有名なナイトストーカーズ・クラブ。
結果として、バトルに入る前にベースを割るかユニットを消すかで防げると。
投下された場合はベースを割るか、自分のユニットを消すかですね。
バトルに入った後で片方のユニットが消えてもシャフルは解決されます。
山札をシャッフルしたときに自分の天耳が2体いて、
相手に4コスユニットが2体いれば、相手は2体とも墓地に置きます。
バトルに入った後、シャッフルがスタックに乗る前に行動はできません。
ジャックを他ラインのベースを割って投下してバトルに入る場合、
バトルが解決した後にジャック効果の対象を選びます。
すごい使いやすいカードね!
野戦病院?蝶ほすぃ。
2009年5月18日 レポ コメント (2)
今日もレミリアルな画像を載っけて準備はおっけー。
とりあえず前回の続き行こう。
公認で2位になったのな。
で、そう。
いやホントに来てくれた人に感謝ですね。
正直、参加賞がノヴァだから私が何も言わなくても集まったと思いますが。
でも公認だけの日4人も集まってもらえたってのは大きいと思います。
まあこれも私が何も言わなくても変わらなかったのかもだけど。
ちなみに私の最終的な目標は、毎週の公認を日曜にしてもらうこと。
きっとその方が都合のいい人って多いと思うので。
というわけで皆さん、サマーグランプリは北店で
6月14日(日) 19:00
6月28日(日) 19:00
の2回あるので、気が向いたら是非。
後はそうだな。
緋蓮さん4-3のコモンアンコをありがとうござい。
ひつじさんDMのカードをありがとうござい。
言うことは言ったね。
すったらば週末のこと。
土曜。
模試。
取る科目間違えて早く帰れた。
ゼロカ間に合うんじゃね?
ゼロカ戦へ。
ゼロカ戦
無常印ウィニー
相も変わらずウィニーになってないですが。
vsドール
コルヴィッツに無常印の4000当てたりで頑張って勝ち。
vs誘拐
なんかもう誘拐に踏み荒らされて負け。
白緑プレシオ(旧石器時代)
フルスロットルまで積んだプレシオデッキ。
vsプレシオ(新石器時代)
相手はプレシオをベーススペースに置いたのに対し、
私は合成してプレシオを自軍エリアに出して殴りに行き、勝ち。
赤黒青ギャンブル「現実は理想の33.3・・・%」
次世代のトップメタ。
vs砂霊
細かく除去+ジョーからのスーパードローで勝ち。
vs青単
WFK食らうかと思いきやベース無くて助かった。勝ち。
まあこんなもんか。
他は忘れた。
後はまあフリーで回して。
日曜。
朝から列に並んで入場者プレゼントゲット。
その後イエサブへ。
D0真・種族の絆@イエサブ
使用デッキ:青白「えろえろマイアせんせー」
Qせんせーを付けるならイケナイとかアブナイでよくね?
Aこのブログは全年齢対象です。
参加人数:5人
参加費:300円
壱回戦vsコロボ
ライトニングホーンやら兄火でベースとユニットが消し炭にされた。
とりま嘘吐きフェアリー2体をころがして次のターンにマイアせんせー降臨。
マイアせんせー+プラントの制圧力は偉大で、敵陣壊滅。
相手は最後の一矢でマイアせんせーを除外するも、時すでにお寿司。
最後に私は現場指揮からのマイアせんせーを見せ付けて勝ち。
弐回戦vsドラゴン
相手の前の試合を見るに、恐ろしいコントロールデッキだった。
何度かプランからの女王様に苦しめられるが、持ちこたえる。
相手の隙を見て大三角隊列エアーニャからのマイアせんせーとかやって追い込む。
相手多量のエネリーブで放棄。
私は3体ユニットがいたので放棄。
敵ドラゴンがマイアせんせー以外の2体を除去。
ここで私マイアせんせーザセカンド投入。
効果起動のリリースインで勝ち。
あそこでマイアせんせーを残してくれたのはきっと武士の情け。
参回戦vs時計
試合前に痛みと贈り物がガン積みという情報をゲット。
序盤からプラントを貯める私。
いい感じに揃ったからエアリサ奥まで+大三角エアーニャからマイアせんせー。
そんな感じでちょこちょこスマ入れていって追い詰めていくが、
合成やら除去ストラで逆転されそうになる。
そこで活躍する潮力変電。
これのおかげで相手エネフルタップ。
颯爽と降臨するマイアせんせー。勝ち。
結果:優勝
賞品:七海ちゃん、ノヴァ、4-2*3パック
2位の人の賞品パックからS出たらしく、無理か・・・とか思っていると。
突然フォビドゥンさんがこんにちは。
やったね!
春篠さんスリーブをたくさんありがとうござい。
とまあえろえろなマイアせんせーの盤面的なえろさもよくわかったわけですが。
まともな話、バドソや欲連のドローが異様に強かった。
それらのドロソのおかげで常に1か2マイアせんせーを手許に置けたわけです。
何の比喩もなく常に1は握ってたぜ。
とりま、えろかったってことで。
こんな週末が毎週続けばいいんだけどね。
とりあえず前回の続き行こう。
公認で2位になったのな。
で、そう。
いやホントに来てくれた人に感謝ですね。
正直、参加賞がノヴァだから私が何も言わなくても集まったと思いますが。
でも公認だけの日4人も集まってもらえたってのは大きいと思います。
まあこれも私が何も言わなくても変わらなかったのかもだけど。
ちなみに私の最終的な目標は、毎週の公認を日曜にしてもらうこと。
きっとその方が都合のいい人って多いと思うので。
というわけで皆さん、サマーグランプリは北店で
6月14日(日) 19:00
6月28日(日) 19:00
の2回あるので、気が向いたら是非。
後はそうだな。
緋蓮さん4-3のコモンアンコをありがとうござい。
ひつじさんDMのカードをありがとうござい。
言うことは言ったね。
すったらば週末のこと。
土曜。
模試。
取る科目間違えて早く帰れた。
ゼロカ間に合うんじゃね?
ゼロカ戦へ。
ゼロカ戦
無常印ウィニー
相も変わらずウィニーになってないですが。
vsドール
コルヴィッツに無常印の4000当てたりで頑張って勝ち。
vs誘拐
なんかもう誘拐に踏み荒らされて負け。
白緑プレシオ(旧石器時代)
フルスロットルまで積んだプレシオデッキ。
vsプレシオ(新石器時代)
相手はプレシオをベーススペースに置いたのに対し、
私は合成してプレシオを自軍エリアに出して殴りに行き、勝ち。
赤黒青ギャンブル「現実は理想の33.3・・・%」
次世代のトップメタ。
vs砂霊
細かく除去+ジョーからのスーパードローで勝ち。
vs青単
WFK食らうかと思いきやベース無くて助かった。勝ち。
まあこんなもんか。
他は忘れた。
後はまあフリーで回して。
日曜。
朝から列に並んで入場者プレゼントゲット。
その後イエサブへ。
D0真・種族の絆@イエサブ
使用デッキ:青白「えろえろマイアせんせー」
Qせんせーを付けるならイケナイとかアブナイでよくね?
Aこのブログは全年齢対象です。
参加人数:5人
参加費:300円
壱回戦vsコロボ
ライトニングホーンやら兄火でベースとユニットが消し炭にされた。
とりま嘘吐きフェアリー2体をころがして次のターンにマイアせんせー降臨。
マイアせんせー+プラントの制圧力は偉大で、敵陣壊滅。
相手は最後の一矢でマイアせんせーを除外するも、時すでにお寿司。
最後に私は現場指揮からのマイアせんせーを見せ付けて勝ち。
弐回戦vsドラゴン
相手の前の試合を見るに、恐ろしいコントロールデッキだった。
何度かプランからの女王様に苦しめられるが、持ちこたえる。
相手の隙を見て大三角隊列エアーニャからのマイアせんせーとかやって追い込む。
相手多量のエネリーブで放棄。
私は3体ユニットがいたので放棄。
敵ドラゴンがマイアせんせー以外の2体を除去。
ここで私マイアせんせーザセカンド投入。
効果起動のリリースインで勝ち。
あそこでマイアせんせーを残してくれたのはきっと武士の情け。
参回戦vs時計
試合前に痛みと贈り物がガン積みという情報をゲット。
序盤からプラントを貯める私。
いい感じに揃ったからエアリサ奥まで+大三角エアーニャからマイアせんせー。
そんな感じでちょこちょこスマ入れていって追い詰めていくが、
合成やら除去ストラで逆転されそうになる。
そこで活躍する潮力変電。
これのおかげで相手エネフルタップ。
颯爽と降臨するマイアせんせー。勝ち。
結果:優勝
賞品:七海ちゃん、ノヴァ、4-2*3パック
2位の人の賞品パックからS出たらしく、無理か・・・とか思っていると。
突然フォビドゥンさんがこんにちは。
やったね!
春篠さんスリーブをたくさんありがとうござい。
とまあえろえろなマイアせんせーの盤面的なえろさもよくわかったわけですが。
まともな話、バドソや欲連のドローが異様に強かった。
それらのドロソのおかげで常に1か2マイアせんせーを手許に置けたわけです。
何の比喩もなく常に1は握ってたぜ。
とりま、えろかったってことで。
こんな週末が毎週続けばいいんだけどね。
頭を上げない人生?それもいいかもね。
2009年5月15日 レポ
たまにはテスト勉強でもしようかな。
そうか0より小さい数は負の数というのか。
ごきげんよう、受験生です。
まずは先週の公認のレポからいきますか。
D0公認大会@北店
参加者:4人(!)
使用デッキ:無常印ウィニー
壱回戦vsゴーレムシードマン
様々な効率の悪い方法で相手のデカブツを撃破していく。
フェティダとか限界なんですが。
でまあうおーって言ったらぐおーってやられて負け。
弐回戦vs七海ちゃん
クレバスで3体吹き飛ばされる。
また並べるが、七海ちゃんに全部踏まれる。
が、返しのターン。
私ドローバーン
バーンプレイ
前進前進
無常印からシール
5点決めて勝ち
七海ちゃんといえば西條か穂坂っていう印象が強いよね。
参回戦vsラルふるふる
時刻1tにおいて相手グラッジをプレイ。
しぬぅぅとか思っていたら相手の墓地に見えないラルフ。
相手のエネに見える真弓ちゃんことフルフルさん。
Gはコッチまで来てる中、吸血を出され、Gパワー6000。
そこで私無常で吸血に4000当てつつクビラリリイン横移動。
あとはパヴォビート&物量。
結果:2位
次。
D0真種族の絆@北店
参加人数:6人(!!)
使用デッキ:黒単サキュバス「マイナス修正かけたかっただけ②」
(えろえろマイアせんせーとどっち使うか迷った。
呪恨様行こうかとも思ったが、戦略が現役の時から変わらなくなるから断念。)
壱回戦vsクラーケン
10000マイナスかけたりしてうはうはして勝ち。
弐回戦vsコロボ
アニヒ、カタストロ等を積んだ・・・だと・・・?
序盤の2回合成とかも無理。
さんかいめ
わすれちゃったよ?
D0公認@北店
人:3人
デッキ:無常印ウィニー
壱回戦vsクラケン
ダークサイドソウルが見えた。
一応勝てた。
弐回戦vs何かのコントロール
ララバイ2回撃破するも、それ以降無理。
結果:2位
ちょっと続き後で書くわ!
そうか0より小さい数は負の数というのか。
ごきげんよう、受験生です。
まずは先週の公認のレポからいきますか。
D0公認大会@北店
参加者:4人(!)
使用デッキ:無常印ウィニー
壱回戦vsゴーレムシードマン
様々な効率の悪い方法で相手のデカブツを撃破していく。
フェティダとか限界なんですが。
でまあうおーって言ったらぐおーってやられて負け。
弐回戦vs七海ちゃん
クレバスで3体吹き飛ばされる。
また並べるが、七海ちゃんに全部踏まれる。
が、返しのターン。
私ドローバーン
バーンプレイ
前進前進
無常印からシール
5点決めて勝ち
七海ちゃんといえば西條か穂坂っていう印象が強いよね。
参回戦vsラルふるふる
時刻1tにおいて相手グラッジをプレイ。
しぬぅぅとか思っていたら相手の墓地に見えないラルフ。
相手のエネに見える真弓ちゃんことフルフルさん。
Gはコッチまで来てる中、吸血を出され、Gパワー6000。
そこで私無常で吸血に4000当てつつクビラリリイン横移動。
あとはパヴォビート&物量。
結果:2位
次。
D0真種族の絆@北店
参加人数:6人(!!)
使用デッキ:黒単サキュバス「マイナス修正かけたかっただけ②」
(えろえろマイアせんせーとどっち使うか迷った。
呪恨様行こうかとも思ったが、戦略が現役の時から変わらなくなるから断念。)
壱回戦vsクラーケン
10000マイナスかけたりしてうはうはして勝ち。
弐回戦vsコロボ
アニヒ、カタストロ等を積んだ・・・だと・・・?
序盤の2回合成とかも無理。
さんかいめ
わすれちゃったよ?
D0公認@北店
人:3人
デッキ:無常印ウィニー
壱回戦vsクラケン
ダークサイドソウルが見えた。
一応勝てた。
弐回戦vs何かのコントロール
ララバイ2回撃破するも、それ以降無理。
結果:2位
ちょっと続き後で書くわ!
うだうだ悩むくらいなら切り札を使ってしまえ?却下。
2009年5月1日 レポ コメント (3)
ご利用は計画的に。
このいましめ万事にわたるべし。
今日はいやがらせ休業。
レヴォのEB2.0が3箱100円。
怪しい。
でも買ってしまった。
すったらば普通に3箱来てびびった。
送料入れても700円ぐらいっていう。
まずいつだかのD0。
プレーリー
めぼしいこもんあんこだけでつくった。
いちまいでもおおくもらうため。
結果はそこそこ。
レア配で店提供のぱっくが出てきて後半まで残ってたからもらた。
シーラカンスでた。
マイアってえろいよね。
2枚目参照。
d0こーにんあっときたてん
えっとうーんとチャペ氏がいたよ。
つかったのはざりべんじおぶあるぶ(ry
うふふまけたわ(はあと
すいよーのジャコモ大会
①こーちくせん
赤黒青ギャンブル「現実は理想の33.3・・・%」
1vs普通の有悔恨
おいおいマイク、ベース割りはご法度だぜ。
だがあいにく今日は手錠が無くてな。
仕方ないから見逃してやる。
だからとっとと行ってやることやってこい!
2vs諏訪湖
相手のエネのほとんどはコーラスナイトだった。
相手の小型は「てんみみ」で対応。
相手のデカブツは「ストーカー」からのふぉーちゅんあてりー。
まあソーサー出して徐々に点入れてたら勝てるよね。
誰<うわぁ相性勝ちして喜んでるよこの人。
3vs33誘拐(仮)
兄火33誘拐等のアレな暴君でアレするデッキ。
今の環境楽しんでるなー。
いいなー。
兄火とかつえー。
あ、ありがとうございましたー。
4vs白単ビィト(なのか?)
ベース割りは御法度よ。
いいえ、日常茶飯事よ。
呼び声が止まらないわ。
いいえ、止めないだけ。
ジョーは生まれたのよ。
いいえ、いなかったわ。
私は試合に勝ったのよ。
いいえ、それが妄想ね。
↑誰の真似かわかるかな?
EXvsドラコン
ブル、てんみみ、ソーサーはいいように堕ちていった。
ストーカーが役に立つはずがなかった。
砂袋。
②種族でゾクゾク(なにこのねーみんぐせんすあたいったらてんさいねっ)
赤黒トロール「西遊記(主に敵サイド)」
1vsヴァナジオンプレシオ
プレシオ効果ラインの歌姫2体はミダス様が燃費の悪い除去で獲ったどー!
ははは!猿以外には負けんのじゃ!
いや、ヴァナジオン止まんなくて負けたのか。
2vsサラマンドール
ミダス様「うははjhさgは、和紙の手jんくあじゃ!1」
ジャバスタ「愚かな!これで終わりだ!」
ミダス様「はhさしゃ?さるいgしぬは負けないのに・・・?」
ミダス様は一戦目で動揺してしたがまわらなかったのかー(棒
3vsいふりnーと
ミダスさん「wtshsりぎんmkんj!1!?!」
イフリたち「ちょw落ち着けww」
みだすさん「っふんhjkdh!」
みだす様「はっ!勝った!」
4vsマーフィーズ
みだすさま不在につき。
うんば「私が代わりに敵を倒しましょう。」
実際ウンバがいっちゃん活躍した。
プラントは二番目。
③ぜろか
にとろげーだったりえねぜんぶ飛んだり兄火られたり。
砂袋。
d0こーにん
ぷれしお
おりおんつえーまけ。
参加費のパックからギやらしーどらごんがでた。
泣かずにすんだ。
こっから本編。
北グリフォンにて
5月14日木 19:00
5月21日木 19:00
↑真種族の絆あるよ!来てね!!
北店の木曜の公認大会にも来てね!
よっぽどのことが無い限り1人にはならないから!
さらに、北店では6月中、日曜に大会を入れることを検討中!
「木曜日はちょっと・・・」っていう人にはまたとないチャンスだ!
日曜で人が集まれば7月以降の毎週公認を木曜から日曜に変えられるかも?
というわけでご検討のほうよろしくおねがいします。
ついでに、これを見た方もよろしければ宣伝にご協力下さい。
このいましめ万事にわたるべし。
今日はいやがらせ休業。
レヴォのEB2.0が3箱100円。
怪しい。
でも買ってしまった。
すったらば普通に3箱来てびびった。
送料入れても700円ぐらいっていう。
まずいつだかのD0。
プレーリー
めぼしいこもんあんこだけでつくった。
いちまいでもおおくもらうため。
結果はそこそこ。
レア配で店提供のぱっくが出てきて後半まで残ってたからもらた。
シーラカンスでた。
マイアってえろいよね。
2枚目参照。
d0こーにんあっときたてん
えっとうーんとチャペ氏がいたよ。
つかったのはざりべんじおぶあるぶ(ry
うふふまけたわ(はあと
すいよーのジャコモ大会
①こーちくせん
赤黒青ギャンブル「現実は理想の33.3・・・%」
1vs普通の有悔恨
おいおいマイク、ベース割りはご法度だぜ。
だがあいにく今日は手錠が無くてな。
仕方ないから見逃してやる。
だからとっとと行ってやることやってこい!
2vs諏訪湖
相手のエネのほとんどはコーラスナイトだった。
相手の小型は「てんみみ」で対応。
相手のデカブツは「ストーカー」からのふぉーちゅんあてりー。
まあソーサー出して徐々に点入れてたら勝てるよね。
誰<うわぁ相性勝ちして喜んでるよこの人。
3vs33誘拐(仮)
兄火33誘拐等のアレな暴君でアレするデッキ。
今の環境楽しんでるなー。
いいなー。
兄火とかつえー。
あ、ありがとうございましたー。
4vs白単ビィト(なのか?)
ベース割りは御法度よ。
いいえ、日常茶飯事よ。
呼び声が止まらないわ。
いいえ、止めないだけ。
ジョーは生まれたのよ。
いいえ、いなかったわ。
私は試合に勝ったのよ。
いいえ、それが妄想ね。
↑誰の真似かわかるかな?
EXvsドラコン
ブル、てんみみ、ソーサーはいいように堕ちていった。
ストーカーが役に立つはずがなかった。
砂袋。
②種族でゾクゾク(なにこのねーみんぐせんすあたいったらてんさいねっ)
赤黒トロール「西遊記(主に敵サイド)」
1vsヴァナジオンプレシオ
プレシオ効果ラインの歌姫2体はミダス様が
ははは!猿以外には負けんのじゃ!
いや、ヴァナジオン止まんなくて負けたのか。
2vsサラマンドール
ミダス様「うははjhさgは、和紙の手jんくあじゃ!1」
ジャバスタ「愚かな!これで終わりだ!」
ミダス様「はhさしゃ?さるいgしぬは負けないのに・・・?」
ミダス様は一戦目で動揺してしたがまわらなかったのかー(棒
3vsいふり
ミダスさん「wtshsりぎんmkんj!1!?!」
イフリたち「ちょw落ち着けww」
みだすさん「っふんhjkdh!」
みだす様「はっ!勝った!」
4vsマーフィーズ
みだすさま不在につき。
うんば「私が代わりに敵を倒しましょう。」
実際ウンバがいっちゃん活躍した。
プラントは二番目。
③ぜろか
にとろげーだったりえねぜんぶ飛んだり兄火られたり。
砂袋。
d0こーにん
ぷれしお
おりおんつえーまけ。
参加費のパックからギやらしーどらごんがでた。
泣かずにすんだ。
こっから本編。
北グリフォンにて
5月14日木 19:00
5月21日木 19:00
↑真種族の絆あるよ!来てね!!
北店の木曜の公認大会にも来てね!
よっぽどのことが無い限り1人にはならないから!
さらに、北店では6月中、日曜に大会を入れることを検討中!
「木曜日はちょっと・・・」っていう人にはまたとないチャンスだ!
日曜で人が集まれば7月以降の毎週公認を木曜から日曜に変えられるかも?
というわけでご検討のほうよろしくおねがいします。
ついでに、これを見た方もよろしければ宣伝にご協力下さい。
能ある鷹は爪を隠した。気付けば爪などそこにはなかった。
2009年4月16日 レポ
爪はなかった。それでも隠した。後には何も残らなかった。
とりあえず4/4Satから追ってきませう。
今回はレポ以外はただの日記だよ!
4/4
翌日の遠征に向け、ヴァイスを回しに行くことに。
連絡があってからしばらく時間があったからbookoffへ。
ジョジョが1,2,3,4,5部がなく、エアギアに手を出す。
これがまた面白くて、いやそれは置いておこう。
で、途中でごぼすいざかや手に入れて目的地へ。
そこで合流、回すこと閉店まで。
4/5
朝から遠征に出発!
当然の如く夜寝る暇はなかったわけです。
遅刻できないときは合理的だよね。
車で移動中の数時間、いろいろと雑談。
そうこうする内に到着、近くにあったジャングルでカレーを食べる。
目的地でデッキ作ったり、最終調整をしたり。
WSらきすたカップin帯広
1,2回戦は相手暖簾自分砂袋で被フルボッコ。
3,4回戦は私暖簾で勝ち。
WSのレポってこんな感じだよね。
大会終了後、某有名ハンバーグレストランへ。
ここで雑談するのが帯広名物。
このために来たと言っても過言ではない。
そして久々の帯広に名残惜しくも暫しの別れを告げる。
家に着いたのは日付が変わる少し前だっただろうか。
4/8
久々にレヴォの平日大会に出れた。
プロレヴォ平日大会in北店
使用デッキ:タナロットのいないトラップ厨
参加人数:5人
壱回戦vsアスラクライン
精神ダメージからの延命でしぶとく生きるも、押し切られて負け。
弐回戦vs機械
相手、回り、やばい、おれ、それ、とまる、ない。
で、相手がJIHIをかけてくれてなんとか一命をとりとめる。
山札の回復希望率を限界まで高めてもう1ターン。
そしてスキを見て「いよいよ」打って全員に30000ぐらいあてる。
あとは山札の削り合いで1枚の差で勝ち。
完全に負け試合。
参回戦vs水着
圧倒的な展開力の差で負け。
四回戦vs赤白
あいのスーパードローが強くて強くて。
EB2の除外するやつが倒せなくて倒せなくて。
結果:3位(最後じゃんけんでうっかり勝ってね)
まーきゅりーぎがぶりざーどを100円で手に入れたよ、やったね!
4/9
D0公認大会in北店
使用デッキ:どえむ
参加人数:ひひーん!パカラッパカラッパカラッ!
壱回戦vs墓地軍団長ラルフ
数体の敵ユニットを次のターンを省みない自ランデスで捌ききって勝ち。
二回戦以降の試合のことはもう、忘れてしまったよ。
あとはフリーで赤緑ウィニーにサンドバックにされたぐらいね。
妖魔のマフィアは反則だろ。
刀匠マフィアをどえむ以外のデッキで打ち破ることはできなかった。
我慢できずに大樹に悪戯するって画期的な言い回しだ・・・!
4/16
D0公認大会in北店
ないてなんかいない。
参加費で買ったベーシックからうろぼろすさんが見える。
後藤天国、うろぼろすと来た。
次にそのシリーズのガーゴイルあたったら泣こう。
やっと追いついたぜ。
で、そう、新カード更新のネタはまあいいとして。
制限、制限、制限に問題あるんじゃないか?
アレ見たときどえむの大樹がぁっってなったけど、
本当に怖いのは何かって言ったら他の人々のブログとか見るのだろうね。
禁止軍は納得できるが、少し残念だよね。
今まで対策結構考えてたんだけど全部無駄になったわけで。
変炎獣ゲルハーピーを制限にする理由。
セーブ・ポイントが禁止でない理由。
骨肉加工場はこんなもんだろうね。
ナイトメア・ソルジャー加工場制限なんだから警戒でよくね?
ジャック・オー・フロストを制限にする理由。
再改造手術は確かにやりすぎ感があったからいいか。
枯れ果てた大樹より悪戯するフェアリじゃないの?
警戒はあんまり気にしないのが私。
ここまでわかりやすく既存のデッキを崩しにきたのに、
刀匠マフィアパルチーにノータッチってのはどうなの?
意図がわからない、読めない、見えない。
刀匠システムより禁止適用後のゲハの方が危険だというのか。
とりあえず4/4Satから追ってきませう。
今回はレポ以外はただの日記だよ!
4/4
翌日の遠征に向け、ヴァイスを回しに行くことに。
連絡があってからしばらく時間があったからbookoffへ。
ジョジョが1,2,3,4,5部がなく、エアギアに手を出す。
これがまた面白くて、いやそれは置いておこう。
で、途中でごぼすいざかや手に入れて目的地へ。
そこで合流、回すこと閉店まで。
4/5
朝から遠征に出発!
当然の如く夜寝る暇はなかったわけです。
遅刻できないときは合理的だよね。
車で移動中の数時間、いろいろと雑談。
そうこうする内に到着、近くにあったジャングルでカレーを食べる。
目的地でデッキ作ったり、最終調整をしたり。
WSらきすたカップin帯広
1,2回戦は相手暖簾自分砂袋で被フルボッコ。
3,4回戦は私暖簾で勝ち。
WSのレポってこんな感じだよね。
大会終了後、某有名ハンバーグレストランへ。
ここで雑談するのが帯広名物。
このために来たと言っても過言ではない。
そして久々の帯広に名残惜しくも暫しの別れを告げる。
家に着いたのは日付が変わる少し前だっただろうか。
4/8
久々にレヴォの平日大会に出れた。
プロレヴォ平日大会in北店
使用デッキ:タナロットのいないトラップ厨
参加人数:5人
壱回戦vsアスラクライン
精神ダメージからの延命でしぶとく生きるも、押し切られて負け。
弐回戦vs機械
相手、回り、やばい、おれ、それ、とまる、ない。
で、相手がJIHIをかけてくれてなんとか一命をとりとめる。
山札の回復希望率を限界まで高めてもう1ターン。
そしてスキを見て「いよいよ」打って全員に30000ぐらいあてる。
あとは山札の削り合いで1枚の差で勝ち。
完全に負け試合。
参回戦vs水着
圧倒的な展開力の差で負け。
四回戦vs赤白
あいのスーパードローが強くて強くて。
EB2の除外するやつが倒せなくて倒せなくて。
結果:3位(最後じゃんけんでうっかり勝ってね)
まーきゅりーぎがぶりざーどを100円で手に入れたよ、やったね!
4/9
D0公認大会in北店
使用デッキ:どえむ
参加人数:ひひーん!パカラッパカラッパカラッ!
壱回戦vs墓地軍団長ラルフ
数体の敵ユニットを次のターンを省みない自ランデスで捌ききって勝ち。
二回戦以降の試合のことはもう、忘れてしまったよ。
あとはフリーで赤緑ウィニーにサンドバックにされたぐらいね。
妖魔のマフィアは反則だろ。
刀匠マフィアをどえむ以外のデッキで打ち破ることはできなかった。
我慢できずに大樹に悪戯するって画期的な言い回しだ・・・!
4/16
D0公認大会in北店
ないてなんかいない。
参加費で買ったベーシックからうろぼろすさんが見える。
後藤天国、うろぼろすと来た。
次にそのシリーズのガーゴイルあたったら泣こう。
やっと追いついたぜ。
で、そう、新カード更新のネタはまあいいとして。
制限、制限、制限に問題あるんじゃないか?
アレ見たときどえむの大樹がぁっってなったけど、
本当に怖いのは何かって言ったら他の人々のブログとか見るのだろうね。
禁止軍は納得できるが、少し残念だよね。
今まで対策結構考えてたんだけど全部無駄になったわけで。
変炎獣ゲルハーピーを制限にする理由。
セーブ・ポイントが禁止でない理由。
骨肉加工場はこんなもんだろうね。
ナイトメア・ソルジャー加工場制限なんだから警戒でよくね?
ジャック・オー・フロストを制限にする理由。
再改造手術は確かにやりすぎ感があったからいいか。
枯れ果てた大樹より悪戯するフェアリじゃないの?
警戒はあんまり気にしないのが私。
ここまでわかりやすく既存のデッキを崩しにきたのに、
刀匠マフィアパルチーにノータッチってのはどうなの?
意図がわからない、読めない、見えない。
刀匠システムより禁止適用後のゲハの方が危険だというのか。
さいばいまん?何を?
2009年4月3日 レポ コメント (3)
手ごろな嫌がらせ画像が見当たらないからこれ。
一度やってみたいね。
D0公認大会in北店
参加人数:バキューンバキューーン
使用デッキ:黒緑「とりあえず除外しとけ」
壱回戦vs赤緑ウィニー
2ターンタマゴを許し、さらに相手は順調に展開してくる。
後攻3ターン目、プランからタマゴを倒す。
その返し、相手は場を整えて(主にベース的な意味で)、ターン終了。
私はエネ全て残しターンを返す。
そこで相手はすかるじゃいあんとをエネから出してくる。
相手ターンになり、スカが突っ込んでくる。
で、カンノンをやられる。
しかし、握っていたイビルアイベイビー*2が火を噴いて生還。
返しのターンで私はプラン更新からアルブ、墓地からシュナ。
相手はスカシャからアルブを倒して2点決め終了。
私は何もせずターンを返す。
相手「ニトロ撃ちます。」
我「スカーフェイスで踏みます。」
残ったエネ、僅か2。
相手は全員突っ込んできたが、2コスからオルトロス2枚投げて防ぐ。
後は勢いをなくした敵軍にデカブツでのっしのっしやって勝ち。
弐回戦vs刀匠ビート
相手が2枚ベースを張った。
その返しで火を噴いたのは1挿しのベース全部エネにするやつ。
ベス割がないと踏んでたのか、エネに数枚見えるベース。
パルチーとやくざ医師がバニラの内に敵殲滅。
そのままごりおして勝ち。
参回戦vs誘拐
リ〇リ
〇カ〇
ベ誘ベ
〇〇〇
※上の見てSOSとか思い出したら精進料理でもどうぞ。
リ→敵ベース
カ→敵カンノン
誘→敵誘拐
ベ→自ベイビー
この状況で誘拐にベイビー投げてカンノンから3点もらう。
返しでベイビー2歩移動、観音と相打ち。
さらにシュナ出して返す。
相手、ユニット引けず。
その状態が続き、勝ち。
主力ユニットのほとんどがスマに落ちてたそうな。
四回戦vs赤黒青長ぇよ
相手が長いの張る前に殴りきって勝ち。
結果:優勝
獲得:キラ箔押し、その他プロモ、後藤天国(←参加費のパックから)
今回のレポ書いててわかったことひとつ。
この日記、エイプリルフールじゃなくても嘘いっぱい書いてるよね。
泣いてなんかいない。
一度やってみたいね。
D0公認大会in北店
参加人数:バキューンバキューーン
使用デッキ:黒緑「とりあえず除外しとけ」
壱回戦vs赤緑ウィニー
2ターンタマゴを許し、さらに相手は順調に展開してくる。
後攻3ターン目、プランからタマゴを倒す。
その返し、相手は場を整えて(主にベース的な意味で)、ターン終了。
私はエネ全て残しターンを返す。
そこで相手はすかるじゃいあんとをエネから出してくる。
相手ターンになり、スカが突っ込んでくる。
で、カンノンをやられる。
しかし、握っていたイビルアイベイビー*2が火を噴いて生還。
返しのターンで私はプラン更新からアルブ、墓地からシュナ。
相手はスカシャからアルブを倒して2点決め終了。
私は何もせずターンを返す。
相手「ニトロ撃ちます。」
我「スカーフェイスで踏みます。」
残ったエネ、僅か2。
相手は全員突っ込んできたが、2コスからオルトロス2枚投げて防ぐ。
後は勢いをなくした敵軍にデカブツでのっしのっしやって勝ち。
弐回戦vs刀匠ビート
相手が2枚ベースを張った。
その返しで火を噴いたのは1挿しのベース全部エネにするやつ。
ベス割がないと踏んでたのか、エネに数枚見えるベース。
パルチーとやくざ医師がバニラの内に敵殲滅。
そのままごりおして勝ち。
参回戦vs誘拐
リ〇リ
〇カ〇
ベ誘ベ
〇〇〇
※上の見てSOSとか思い出したら精進料理でもどうぞ。
リ→敵ベース
カ→敵カンノン
誘→敵誘拐
ベ→自ベイビー
この状況で誘拐にベイビー投げてカンノンから3点もらう。
返しでベイビー2歩移動、観音と相打ち。
さらにシュナ出して返す。
相手、ユニット引けず。
その状態が続き、勝ち。
主力ユニットのほとんどがスマに落ちてたそうな。
四回戦vs赤黒青長ぇよ
相手が長いの張る前に殴りきって勝ち。
結果:優勝
獲得:キラ箔押し、その他プロモ、後藤天国(←参加費のパックから)
今回のレポ書いててわかったことひとつ。
この日記、エイプリルフールじゃなくても嘘いっぱい書いてるよね。
泣いてなんかいない。
やってきました世紀末?まだ始まったばかりじゃね?
2009年3月23日 レポ コメント (1)
トリマ今回はいやがらせと別件なんじゃが。
たまたま見かけて何かに似てると思ったもんで。
これみてなんか心当たりがあったらまあ、ね。
さてとあんま気分は乗らんけど書くかー。
そうそう、アルブレヒトデッキの名前考えたんだよ。
辞書とか使わず訳せたらプルタブあげます。
でーぜろつあーとらいあるさっぽろいんどーとくかいかん
参加者数:30人ぐらいいたのかな?
使用デッキ:黒単アルブ「The Revenge of Albrecht」
朝の天気:雨+雪
壱回戦vs刀匠
・壱戦目
アルバつよーまけ
・弐戦目
サイドから糞ベース「荒れ果て」を入れてリベンジ。
アルブがアルバに踏まれそうになったときにベース張る。
刀〇〇
バ〇〇
ブ悪バ
〇〇〇
荒〇〇
赤字が自軍
ブ→アルブ
バ→アルバ
悪→悪戯フェアリ
刀→刀匠
荒→荒れ果て
これで相手手札1枚だから家ティアー出してブのパワー上げようとするとき、
もし相手がバイオトラップ握ってたら?
あと6点食らったら負ける。
相手残りエネ4。
そう考えてテアーを悪にぶつける。
バトル中、5枚ずつ計算しながら除外していき、ブはバを超えた。
バの移動解決前、相手さらにスタックでヤクザ医師をブつける。
アルバは加速でブとのパワー差は1500以下。
踏まれる。
敗北。
弐回戦vs時空ナントカワンキル
・壱戦目
竜殺しが手札から落とされたりなんだりでまけ。
・弐戦目
相手が極め始めた時6エネリーブ。
早く竜殺し3引ければ・・・。
負け。
参回戦vs赤緑
・一戦目
オブヘル「スマッシュ入れたくねえ。」
調子こいてすいませんした。
・弐戦目
オブヘルなんて投げ要員。
あははまけまけ。
四回戦vs白緑
・壱戦目
あははオブテアーの能力使いすぎちったぜ、山札切れで負け。
・弐戦目
TTラストってことですごい本気でやってみた。
勝てた。
結果:どうみてもサンドバックですほうんとうに(ry
そうだね曇らなかったからだね。
次の日。
北店でDMがあるらしい。
きっとひつじさんあたりいるだろうから50円返すぞー。
結果、大会出れず。
ひつじさん、見つからず。
トイレ、使用中。
北最にて50円の返済に成功したから結果オーライ?
次の日。
だいにかいほっかいどーさいきょうけってーせん
さんかにんずう:さんじゅうにんぐらいいたんじゃなかったっけ?
しようでっき:しろみどりぷれしお「あたいったらさいきょうね」
壱回戦vs刀匠
壱戦目
刀匠とヤクザ医師がプレシオ効果。
相手パルチザンもある。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
刀匠とヤクザ医師がプレシオ効果。
相手パルチザンもある。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐回戦vsオベロン
壱戦目
細かいのがどうにもなんね。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
どんなんだっけ?
プレシオってなんなんだろうねまったく。
参回戦vs黒単
壱戦目
メイドさんつえー。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
アブソリュートロウつえー。
歌劇場ラインに飛ばしたプレシオで相手山札切れ。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
四回戦vsゴルゴン
壱戦目
相手がしっかり積んでたベース割。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
あーもう歌劇場強いよねっ!こんちくしょう!
プレシオってなんなんだろうねまったく。
結果:今日も元気にサンドバック
あとはフリーで遊んだ。
vsランデス
プレシオ+ボクサー敵を蹂躙。
敵数多し。
フルタップ。
ちっこいの1匹出されて2点入れられゲーム終了。
vsドラコン
我「奥まで突っ込めぇ!プレシオォッ!」
敵「死ねェッ!!」
我「かかったなぁぁ!フル・スロットルぅぅぅぅぃぅ!!
プレシオとトリック・オア・トリートをッ!ごぉぉぉうせぇい!!」
敵「なぬぅい?!」
我「蘇えれプレシオッ!そのまま突っ込んでとどめだぁ!!」
どえむも使った。
vsドラゴン
〇〇〇
フカほ
ほフ〇
KMM
〇EE
相手ターン終了時
↓
〇〇〇
〇〇〇
〇M〇
K〇〇
〇EE
返し自ターン終了時
アルファベットが自軍。
フ→ファイアドラ
カ→カオスヘッド
ほ→ほしフル
K→妖魔の騎士
M→紫電
E→食獣植物の城壁
プランから絨毯で一体倒して残りは紫電で一掃した。
紫電つえー。
この試合は結果として負けたけどねん。
vsあたいったらさいきょうね
プレシオ2張られたら投了モノだったけど一枚しか張られんかった。
ランブラを強くした紫電で踏んであとはどえむ。
長くて充実した週末だった。
基本サンドバックだったけどね。
来週からこの忙しさが恋しくなるんだろうな。
ドラマガを恵んでくれた某氏、ありがとうございました。
東京へ行ってしまう某氏、お元気で。
たまたま見かけて何かに似てると思ったもんで。
これみてなんか心当たりがあったらまあ、ね。
さてとあんま気分は乗らんけど書くかー。
そうそう、アルブレヒトデッキの名前考えたんだよ。
辞書とか使わず訳せたらプルタブあげます。
でーぜろつあーとらいあるさっぽろいんどーとくかいかん
参加者数:30人ぐらいいたのかな?
使用デッキ:黒単アルブ「The Revenge of Albrecht」
朝の天気:雨+雪
壱回戦vs刀匠
・壱戦目
アルバつよーまけ
・弐戦目
サイドから糞ベース「荒れ果て」を入れてリベンジ。
アルブがアルバに踏まれそうになったときにベース張る。
刀〇〇
バ〇〇
ブ悪バ
〇〇〇
荒〇〇
赤字が自軍
ブ→アルブ
バ→アルバ
悪→悪戯フェアリ
刀→刀匠
荒→荒れ果て
これで相手手札1枚だから家ティアー出してブのパワー上げようとするとき、
もし相手がバイオトラップ握ってたら?
あと6点食らったら負ける。
相手残りエネ4。
そう考えてテアーを悪にぶつける。
バトル中、5枚ずつ計算しながら除外していき、ブはバを超えた。
バの移動解決前、相手さらにスタックでヤクザ医師をブつける。
アルバは加速でブとのパワー差は1500以下。
踏まれる。
敗北。
弐回戦vs時空ナントカワンキル
・壱戦目
竜殺しが手札から落とされたりなんだりでまけ。
・弐戦目
相手が極め始めた時6エネリーブ。
早く竜殺し3引ければ・・・。
負け。
参回戦vs赤緑
・一戦目
オブヘル「スマッシュ入れたくねえ。」
調子こいてすいませんした。
・弐戦目
オブヘルなんて投げ要員。
あははまけまけ。
四回戦vs白緑
・壱戦目
あははオブテアーの能力使いすぎちったぜ、山札切れで負け。
・弐戦目
TTラストってことですごい本気でやってみた。
勝てた。
結果:どうみてもサンドバックですほうんとうに(ry
そうだね曇らなかったからだね。
次の日。
北店でDMがあるらしい。
きっとひつじさんあたりいるだろうから50円返すぞー。
結果、大会出れず。
ひつじさん、見つからず。
トイレ、使用中。
北最にて50円の返済に成功したから結果オーライ?
次の日。
だいにかいほっかいどーさいきょうけってーせん
さんかにんずう:さんじゅうにんぐらいいたんじゃなかったっけ?
しようでっき:しろみどりぷれしお「あたいったらさいきょうね」
壱回戦vs刀匠
壱戦目
刀匠とヤクザ医師がプレシオ効果。
相手パルチザンもある。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
刀匠とヤクザ医師がプレシオ効果。
相手パルチザンもある。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐回戦vsオベロン
壱戦目
細かいのがどうにもなんね。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
どんなんだっけ?
プレシオってなんなんだろうねまったく。
参回戦vs黒単
壱戦目
メイドさんつえー。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
アブソリュートロウつえー。
歌劇場ラインに飛ばしたプレシオで相手山札切れ。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
四回戦vsゴルゴン
壱戦目
相手がしっかり積んでたベース割。
プレシオってなんなんだろうねまったく。
弐戦目
あーもう歌劇場強いよねっ!こんちくしょう!
プレシオってなんなんだろうねまったく。
結果:今日も元気にサンドバック
あとはフリーで遊んだ。
vsランデス
プレシオ+ボクサー敵を蹂躙。
敵数多し。
フルタップ。
ちっこいの1匹出されて2点入れられゲーム終了。
vsドラコン
我「奥まで突っ込めぇ!プレシオォッ!」
敵「死ねェッ!!」
我「かかったなぁぁ!フル・スロットルぅぅぅぅぃぅ!!
プレシオとトリック・オア・トリートをッ!ごぉぉぉうせぇい!!」
敵「なぬぅい?!」
我「蘇えれプレシオッ!そのまま突っ込んでとどめだぁ!!」
どえむも使った。
vsドラゴン
〇〇〇
フカほ
ほフ〇
KMM
〇EE
相手ターン終了時
↓
〇〇〇
〇〇〇
〇M〇
K〇〇
〇EE
返し自ターン終了時
アルファベットが自軍。
フ→ファイアドラ
カ→カオスヘッド
ほ→ほしフル
K→妖魔の騎士
M→紫電
E→食獣植物の城壁
プランから絨毯で一体倒して残りは紫電で一掃した。
紫電つえー。
この試合は結果として負けたけどねん。
vsあたいったらさいきょうね
プレシオ2張られたら投了モノだったけど一枚しか張られんかった。
ランブラを強くした紫電で踏んであとはどえむ。
長くて充実した週末だった。
基本サンドバックだったけどね。
来週からこの忙しさが恋しくなるんだろうな。
ドラマガを恵んでくれた某氏、ありがとうございました。
東京へ行ってしまう某氏、お元気で。
ツアートライアルが金曜日?すげー違和感。
2009年3月20日 レポ
亡きS君の為の嫌がらせは前回と連動。
行ってきたぜ前夜祭!
もらったぞナイトベア!
「もらったぞナイトベア!」って「ふるえるぞハート!」に似てるから、
「燃え尽きるほどヒート!」以降にあたる部分を考えたけどだめだった。
どうでもいいこと書いたな。
TT前夜祭in北店
参加人数:予想をはるかn(ry
使用デッキ:赤緑紫電「どえむ」
一回目vs黒単
敵ラルフが順調に落ちて中盤なんか3体出てきたんだが。
その手遅れ具合、正に末期癌。
二回目vsプラントコン
パワーがバベルの塔みたいなやつらを紫電でたくさん倒した。
でも相手の無尽蔵なユニットの数を捌くことがあたはなかった。
三回目vs誘拐
フハハ!もう少し長引かないと話にならんぞォ!誘拐ィィ!!
あ、もちろん負けたよ?
四回目vsぷらんとこん
ここだけ黒単どえす使ったんだった。
気づいたら死んでた。
五回目vs白緑刀匠
返しのターンで死ぬこともねーばい。
あ、死んだ。
六回目vs赤単
私「オラオラオラオラオラ・・・」
敵「ムダムダムダムダムダムダ!!」
七回目vs赤緑うぃにー
私「私を殺せ!このターンで!あと4点だッ!!」
敵「じゃあこれで。」
八回目vs青単隊列?
不知火で踏みマース(おんぷ
第一バトルステップのダメージがスタックに乗った後に紫電対象で起動!
結果:どうみてもサンドバックです本当に(ry
これでも割と頑張った方だよ、多分。
今日だツアトラ。
ジンクスって便利だよね!
明日の朝曇りだったらサンドバックにはならない。
これでよし。
後は明日晴れることを祈るだけーね。
晴れだったらサンドバックになった時のいいわけになる。
実に便利やね。
行ってきたぜ前夜祭!
もらったぞナイトベア!
「もらったぞナイトベア!」って「ふるえるぞハート!」に似てるから、
「燃え尽きるほどヒート!」以降にあたる部分を考えたけどだめだった。
どうでもいいこと書いたな。
TT前夜祭in北店
参加人数:予想をはるかn(ry
使用デッキ:赤緑紫電「どえむ」
一回目vs黒単
敵ラルフが順調に落ちて中盤なんか3体出てきたんだが。
その手遅れ具合、正に末期癌。
二回目vsプラントコン
パワーがバベルの塔みたいなやつらを紫電でたくさん倒した。
でも相手の無尽蔵なユニットの数を捌くことがあたはなかった。
三回目vs誘拐
フハハ!もう少し長引かないと話にならんぞォ!誘拐ィィ!!
あ、もちろん負けたよ?
四回目vsぷらんとこん
ここだけ黒単どえす使ったんだった。
気づいたら死んでた。
五回目vs白緑刀匠
返しのターンで死ぬこともねーばい。
あ、死んだ。
六回目vs赤単
私「オラオラオラオラオラ・・・」
敵「ムダムダムダムダムダムダ!!」
七回目vs赤緑うぃにー
私「私を殺せ!このターンで!あと4点だッ!!」
敵「じゃあこれで。」
八回目vs青単隊列?
不知火で踏みマース(おんぷ
第一バトルステップのダメージがスタックに乗った後に紫電対象で起動!
結果:どうみてもサンドバックです本当に(ry
これでも割と頑張った方だよ、多分。
今日だツアトラ。
ジンクスって便利だよね!
明日の朝曇りだったらサンドバックにはならない。
これでよし。
後は明日晴れることを祈るだけーね。
晴れだったらサンドバックになった時のいいわけになる。
実に便利やね。
わかさせいかつ。わかさってなんだ!?
2009年3月6日 レポ コメント (2)
タイトルの意味を理解できた人は偉い。
えーっと今日はそう、DMとD0があったのよ。
まあとりあえずそのレポでも。
DM店舗大会inミチオ2号店
使用デッキ:青以外4色JK(レンタル)
備考:トーナメント方式だぜっ!
壱回戦vs赤緑速攻
じゃんけん一回もせずに負けたんですが。
でぃーぜろさいえんすふぃくしょんin北店
使用デッキ:黒単アルブレヒト「そろそろ名前を決定したいと思ってる(仮)」
壱回戦vs誘拐コン
2ターン目ガープ自軍にプレイからの好スタート。シュナ落とし。
4点まで入れて、オブヘルつえーとか思ってたらジャクオフロ出された。
完全に忘れてたから東国(何処だ?)の守りが薄くなる。
相手の返しは体勢を立て直すだけ。観音来ないかと心配してたけど杞憂。
プランから2コスユニット出せばちょっと有利になる状況で見えるオブヘル。
作戦失敗。
オブヘル出して観音は出ないようにした。
墓地1枚足りずシュナが出ない。負け。
※シュナは出ても負けてたけどね。
弐回戦vs勇者な隊列
先攻2ターン目ガープ中央投下からの好スタート。落とすはシュナ。
相手のゲハが2人並んだ返しに剣歯だして4歩移動で2人踏む。
その返し、相手はタマゴで剣歯を踏む。
ゲハのスーサイドスクワットで75になったメロカドで踏みに行くが、
相手RPGプレイでエネ縛られてRPGまで足が届かず、
その返しで相手結界プレイRPG移動でメロカド踏まれ。
その後はシュナのふっかつのじゅもんでくるくるやって、勝ち。
今の環境で黒絡みなら秘勅か剣歯どっちか入ると思ってる。
参回戦vs産卵科エスティ
先2ガプ投落メビウス
3tメビ起動。
適当にふっかつのじゅもんとか唱えて5点まで入れてこの状況。
◯◯◯
◯◯◯
SGF
シ??
◯◯◯
◯:空スクエア
S:相手のエスティ
G:相手のエビゴールド
F:相手のフェンリル
シ:自分のシュナ
?:自分のが何かいるか、または何もいない
ここでフランから見える1刺しのイビルアイベイビー。
Sに投げてシュナ前進で勝ち。
ベイビーは正直、メインに2がちょうどいいぐらいじゃないかな?
結果:3位
いろいろもらう。
D0公認
使用デッキ:赤緑防空「どえむ」
壱回戦vsアルバ
対象取れないのはどえむむり。
アルバで殴られ負け。
弐回戦vs誘拐
アクティブプレイヤーはテレビを見るのやめよう。
上手くコントロールして勝ち。
参回戦vsほしフル
私自らランデス→敵ユニットはエネになり、また出る。
相性悪くね?とか思ったが、それ以前の問題だった。負け。
結果:最下位
なんかもらった。
アルブレヒトデッキは使っていくほど面白いデッキ。
正直、これ改良してツアトライアルだっけ?出たくなってきた。
サイドも面白い考えがある。
問題は勝てるかどうかなのよな。
まあそんなに目の色変えて勝ちにこだわる必要はないけどね。
やっぱりね、デッキレシピは残したいじゃないか。
アルブ(ryの強いところを落ちる前に見せ付けたいし。
ナベレトハンムーも使いたかったけど、環境に合ってないと判断。
ちょっとならいいものだけどちょっとどころじゃない。
ウィニー止まるかって言ったら結局望みの低い運任せ、
誘拐に勝てるかって言ったらほとんど無理、
(ログログやメロカドは色拘束がキツイ、5tじゃ何もできない。)
エスティ出されたらナベレトは機能しなくなる。
何より、2ndのカードそんなに使ってない。
アルブ(ryだと、
ウィニー相手なら、全体的に軽めだから対応できるかも。
誘拐対策はメロカド、場合によってはオブヘルが効くと思う。
エスティで縛られることが無さそう。
何より、アルブ(ryが2nd。
だめだ、ここは悩みどころだ。
えーっと今日はそう、DMとD0があったのよ。
まあとりあえずそのレポでも。
DM店舗大会inミチオ2号店
使用デッキ:青以外4色JK(レンタル)
備考:トーナメント方式だぜっ!
壱回戦vs赤緑速攻
じゃんけん一回もせずに負けたんですが。
でぃーぜろさいえんすふぃくしょんin北店
使用デッキ:黒単アルブレヒト「そろそろ名前を決定したいと思ってる(仮)」
壱回戦vs誘拐コン
2ターン目ガープ自軍にプレイからの好スタート。シュナ落とし。
4点まで入れて、オブヘルつえーとか思ってたらジャクオフロ出された。
完全に忘れてたから東国(何処だ?)の守りが薄くなる。
相手の返しは体勢を立て直すだけ。観音来ないかと心配してたけど杞憂。
プランから2コスユニット出せばちょっと有利になる状況で見えるオブヘル。
作戦失敗。
オブヘル出して観音は出ないようにした。
墓地1枚足りずシュナが出ない。負け。
※シュナは出ても負けてたけどね。
弐回戦vs勇者な隊列
先攻2ターン目ガープ中央投下からの好スタート。落とすはシュナ。
相手のゲハが2人並んだ返しに剣歯だして4歩移動で2人踏む。
その返し、相手はタマゴで剣歯を踏む。
ゲハのスーサイド
相手RPGプレイでエネ縛られてRPGまで足が届かず、
その返しで相手結界プレイRPG移動でメロカド踏まれ。
その後はシュナのふっかつのじゅもんでくるくるやって、勝ち。
今の環境で黒絡みなら秘勅か剣歯どっちか入ると思ってる。
参回戦vs産卵科エスティ
先2ガプ投落メビウス
3tメビ起動。
適当にふっかつのじゅもんとか唱えて5点まで入れてこの状況。
◯◯◯
◯◯◯
SGF
シ??
◯◯◯
◯:空スクエア
S:相手のエスティ
G:相手のエビゴールド
F:相手のフェンリル
シ:自分のシュナ
?:自分のが何かいるか、または何もいない
ここでフランから見える1刺しのイビルアイベイビー。
Sに投げてシュナ前進で勝ち。
ベイビーは正直、メインに2がちょうどいいぐらいじゃないかな?
結果:3位
いろいろもらう。
D0公認
使用デッキ:赤緑防空「どえむ」
壱回戦vsアルバ
対象取れないのはどえむむり。
アルバで殴られ負け。
弐回戦vs誘拐
アクティブプレイヤーはテレビを見るのやめよう。
上手くコントロールして勝ち。
参回戦vsほしフル
私自らランデス→敵ユニットはエネになり、また出る。
相性悪くね?とか思ったが、それ以前の問題だった。負け。
結果:最下位
なんかもらった。
アルブレヒトデッキは使っていくほど面白いデッキ。
正直、これ改良してツアトライアルだっけ?出たくなってきた。
サイドも面白い考えがある。
問題は勝てるかどうかなのよな。
まあそんなに目の色変えて勝ちにこだわる必要はないけどね。
やっぱりね、デッキレシピは残したいじゃないか。
アルブ(ryの強いところを落ちる前に見せ付けたいし。
ナベレトハンムーも使いたかったけど、環境に合ってないと判断。
ちょっとならいいものだけどちょっとどころじゃない。
ウィニー止まるかって言ったら結局望みの低い運任せ、
誘拐に勝てるかって言ったらほとんど無理、
(ログログやメロカドは色拘束がキツイ、5tじゃ何もできない。)
エスティ出されたらナベレトは機能しなくなる。
何より、2ndのカードそんなに使ってない。
アルブ(ryだと、
ウィニー相手なら、全体的に軽めだから対応できるかも。
誘拐対策はメロカド、場合によってはオブヘルが効くと思う。
エスティで縛られることが無さそう。
何より、アルブ(ryが2nd。
だめだ、ここは悩みどころだ。