| メイン |
試験監督?仕分け対象ね。
2010年11月18日 日常 コメント (7)
手挙げてるのに気付かず黒板に文字を書いてるとか。
あそこで机を叩くという暴挙に出なければもらしていた。
っていうことが前回の模試でありました。
試験監督に指導とかしてんの?オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>大橋さん
ルール教えていただきありがとうございました!
デッキ貸していただきありがとうございました!
俺妹袋を結局堂々と持ち歩いたのはいい思い出です。
一ヵ月ぶりになったのには訳がある。
いや、模試がATKに被って鬱な気分を満喫してただけか。
レポは半分くらい覚えてるけど
・わんわんお!
・trfこわいよー
・チワワいたいよー
くらいしか書くことないからパス。
D0なはなし
昨日23日は北海道地区では模試がない事が判明。
俄然やる気を出した私であった。
さてまずはスクラップファクトリーでデッキを作ろう。
紅白だなうん。
名付けてブルマスクラップ!
うわ同型多そうな気がする…
でもこれ少し難しい問題がある気がする。
自分のブルマがいてかつ自分のプランゾーンにオーケアノスがあったとして。
相手のターン終了時に相手のスクラップ効果で相手が山札をシャッフルする。
ここでブルマ効果誘発。
↓
アルインドがめくれる。
↓
相手はアルインドを出す。
ここでアルインド効果誘発。
ここまでがスクラップ効果。
↓
この後相手が優先権を得るので誘発していた効果を相手からスタックに乗っける。
これでいいならオーケアノスが死ぬと思いますが、
(D0wikiより)
っていうのに耳を貸すとオーケアノスが死なない気がします。
総合ルールには
(総合ルールより)
と書いてあるのでオーケアノスは死ぬんじゃないかと私は思うわけですが。
D0wikiなんてたいして信じてないけど。
一連の効果の解決中に同時ではなく2つの誘発型能力が誘発したとき、
それらをスタックに積む順番に誘発した順番が関係あるのか答えが欲しい所。
誰かー
ゆうぎおうなはなし
・ですがーでうす君とへるれいざー君を使ったデッキを作りたい。
ギュラ持ってない…
・機械族にニュートロンの人入れてみたいなあ
ついでにシンクロフージョニストなんかも入れてさ
フュージョニスト邪魔…
・アナンタ型の爬虫類にナージャちゃんを入れてみたよ!
ダメージ=レプタイルが一枚だけ日ノーって微妙…
・トライホーン米シクが厚別で100円だったから買ったぜ!
何に使うの?なんか立体的だし…
・ガーランドルフのドイツ語版げっとだぜ!
読めない…
DMの話
エクストラデッキがなくてもやって行けるんだろうか。
あそこで机を叩くという暴挙に出なければもらしていた。
っていうことが前回の模試でありました。
試験監督に指導とかしてんの?オロリン・トゥゲネンシスです。
まずは。
>>大橋さん
ルール教えていただきありがとうございました!
デッキ貸していただきありがとうございました!
俺妹袋を結局堂々と持ち歩いたのはいい思い出です。
一ヵ月ぶりになったのには訳がある。
いや、模試がATKに被って鬱な気分を満喫してただけか。
レポは半分くらい覚えてるけど
・わんわんお!
・trfこわいよー
・チワワいたいよー
くらいしか書くことないからパス。
D0なはなし
昨日23日は北海道地区では模試がない事が判明。
俄然やる気を出した私であった。
さてまずはスクラップファクトリーでデッキを作ろう。
紅白だなうん。
名付けてブルマスクラップ!
うわ同型多そうな気がする…
でもこれ少し難しい問題がある気がする。
自分のブルマがいてかつ自分のプランゾーンにオーケアノスがあったとして。
相手のターン終了時に相手のスクラップ効果で相手が山札をシャッフルする。
ここでブルマ効果誘発。
↓
アルインドがめくれる。
↓
相手はアルインドを出す。
ここでアルインド効果誘発。
ここまでがスクラップ効果。
↓
この後相手が優先権を得るので誘発していた効果を相手からスタックに乗っける。
これでいいならオーケアノスが死ぬと思いますが、
誘発型能力はそれらの誘発イベントを満たすたびに誘発し、誘発イベントの先に続く効果を自動的にスタックの一番上に積む。
(D0wikiより)
っていうのに耳を貸すとオーケアノスが死なない気がします。
総合ルールには
誘発した能力は、誘発した時には何も起こらず、次にいずれかのプレイヤーが優先権を獲得した時に、スタックに乗せられます。
(総合ルールより)
と書いてあるのでオーケアノスは死ぬんじゃないかと私は思うわけですが。
D0wikiなんてたいして信じてないけど。
一連の効果の解決中に同時ではなく2つの誘発型能力が誘発したとき、
それらをスタックに積む順番に誘発した順番が関係あるのか答えが欲しい所。
誰かー
ゆうぎおうなはなし
・ですがーでうす君とへるれいざー君を使ったデッキを作りたい。
ギュラ持ってない…
・機械族にニュートロンの人入れてみたいなあ
ついでにシンクロフージョニストなんかも入れてさ
フュージョニスト邪魔…
・アナンタ型の爬虫類にナージャちゃんを入れてみたよ!
ダメージ=レプタイルが一枚だけ日ノーって微妙…
・トライホーン米シクが厚別で100円だったから買ったぜ!
何に使うの?なんか立体的だし…
・ガーランドルフのドイツ語版げっとだぜ!
読めない…
DMの話
エクストラデッキがなくてもやって行けるんだろうか。
| メイン |
コメント
じゃあ今度てらのどれーくかなんかで特攻してみよう
D-0の件について私の見解ですが、お答えします。
スクエアにブルマスティフとスクラップファクトリーだけがある状態での話をします。
1.スクラップファクトリー(以下スクラップ)が誘発する スタックはスクラップがある。
2.スクラップを解決する。 この時点でスタックには何もないですが、シャッフルをした時点でブルマスティフ(以下ブルマス)の効果がスタックに乗ります。ただし、スクラップ解決中なので、ブルマスの効果はここでは解決しない。
3.スクラップの効果で、アルィンドがめくれる。(この時点でスタックはブルマスの効果のみ)アルィンドを場に出す。(ここでアルィンドの効果がスタックに乗る)スクラップ解決完了
では現在のスタックはどうなっているかというと
ブルマス→アルィンドという順番にスタックに置かれているため、解決するのはアルィンド→ブルマスの順番
4.解決していくと、アルィンドの効果でブルマスとアルィンドに8000のダメージが与えられ、アルィンドは残り2000、ブルマスは墓地へ
5.残っているブルマスの効果を解決し、オーケアノスが自軍エリアに出る。
よって、敵軍エリアにアルィンド(フリーズ)とスクラップ
自軍エリアにオーケアノス(リリース)という状態で、自分のターンになります。
ではでは
特攻するときは私も行きたいです。
ダークロード引っさげていきますね。
ぬーとろんは強いですよ。調律とかどうせ制限です。
はじめまして。
わかりやすくてとても参考になりました。
ためしに作ったブルマスクラップが救われた気がしますw
ありがとうございました!
エクストラで詐欺する百目…不穏ですね。
12月4日北店に行く予定ですがどうですか?
ダークロードとてらのどれーくで侵略しましょうw
ぬーとろんどっかに安く売ってないもんですかね
12/4はちょっと用事ありまして… 申し訳。
他の日、都合ついたら種族デッキひっさげて《侵略者の一撃》を。
《ぬーとろん》なんか高いですねぇ。
ヤフオクでも¥400~/1枚 みたいですね。
私も¥1200程出してシングル購入した記憶がありますよ。