春篠さん、ひつじさん、えれーんさん
お金貸していただきありがとうございました!
ひつじさん、ホウオウくれた皆さん
いつもありがとうございます!
みなさんなおかげで生きてます。
えれーんさん
サンドイッチありがとうございました!
落ちたって言うのは簡単です。
しかしそこにひねりを入れたくなるのが私。
合格発表の次の日雪が降ったことを受けて、
「私の春はまだ遠いようです」
合格発表の二日後に警察が家の前に来た事を受けて、
「落ちる事はそんなに悪い事ですか」
ともかくこれで一年間ここでカードやってれるわけです。
いやしかしカード公開土日もやってくれるってありがたいですよね。
5thのカードは使いづらそうなのが多い印象を受けました。
何故かというと、ネオジェネシスの聖句というのがありまして。
これまた剣士では使えなさそうなカードなんですよ。
え?剣士で使うのが悪いって?そうですねすいません。
使い方考えれば考えるほど面白そうですが、
プレリまでに集めないといけないものがあると思うと暗いですね。
以下レポ
D0の話から。
ATKの話
通常構築
使用:ハム
一回戦vsグレムリン
ソーラービームサテライト貼られ、割られ。
貼って割られて。
このデッキはベース4枚割られると機能しなくなるんだ…
負け。
二回戦vs誘拐だっけ?
最初の5ターンぐらいでデッキの赤いの全部見えるとかやめて下さい。
負け。
種族戦
使用:ミダストロール
一回戦vsエビ
地雷原の活躍で除去は問題なく。
普通にやってたら時間なくて引き分け。
二回戦vsグレムリン
地雷原の活躍で中盤あたりで一回一掃。
しかし後のラグナロクオレシャがベースラインででかくて負け。
三回戦vs何だっけ?
すごい相性勝ちだった。
タッグ戦
ペアの方はザクツーさん
グレムリン&どえむ
一回戦vs香魔&青緑デカブツロキ
序盤は潮力魔女警戒しつつエネ加速。
相手の場に大きいのが並び始める。
さらにベースも。
砲撃王さんと紫電さん登場。
ザクツーさんのマイアせんせーの協力もあり、
中盤あたりで一回場と私のエネがすっきりする。
ここから香魔の活躍が凄い事になってきて。
相手方のプレイミスにも助けられての勝ち。
紫電や砲撃王がこのルールの上で強かったんです。
あと高パワーのグレムリンに加速持たせたりできることや、
どえむでは殴れない所をグレムリンが殴ってくれることなど、
デッキ的な噛みあいもよかったといえるのではないでしょうか。
楽しかったなあ
EXステージvs種族デッキ
ミダスさんの除去が刺さったり、ナントカ島が利用されたりでぶひいぶひい。
二次会北店公認
使用:ハンムー
一回戦vs青黒クローゼ
ハンムー出したら消され、殴りきられて負け。
「墓堀公クローゼを上手く使う10の方法」は実用的な戦術でした。
何かと思ったら春篠さんのブログへ。
二回戦vs赤黒ドール
コルヴィッツさんってどうやったら止まるんだろう。
負け。
三回戦vs赤単速攻
オーシャンボーイさんが序盤~中盤を凌いでハンムーさんに繋げる予定だった。
プランに見えるはんむーさん。
落とされるくらいならと更新するとはんむーさんがこんにちわ。
そんななんなで負け。
いったんここで切ってみるテスト
ただいま戻りました!
レヴォの話
①初めての人がいた。
2位
②シヴァくん久しぶり。
下の方
ゆめまぼろし
3月1日、5日、8日の3回
優勝は1回
主な相手のデッキ
・赤単速攻
・赤黒速攻
・青黒
・青白
速攻絡みは一本目取れれば三本目先攻だからサイド絡めて行けそうだけど。
一本目取るのが至難。
封魔陣よりは蛙は口~をメインに積みたいってのはあるわけでして。
邪魔も正直メインに積みたくない私です。
黒のゆかりさん相手に大鎌は大切。
神の力とか結構いける気がする。
明日試そうと思います。
青のパーミ相手はプレイング考えていかないといけないですな。
お金貸していただきありがとうございました!
ひつじさん、ホウオウくれた皆さん
いつもありがとうございます!
みなさんなおかげで生きてます。
えれーんさん
サンドイッチありがとうございました!
落ちたって言うのは簡単です。
しかしそこにひねりを入れたくなるのが私。
合格発表の次の日雪が降ったことを受けて、
「私の春はまだ遠いようです」
合格発表の二日後に警察が家の前に来た事を受けて、
「落ちる事はそんなに悪い事ですか」
ともかくこれで一年間ここでカードやってれるわけです。
いやしかしカード公開土日もやってくれるってありがたいですよね。
5thのカードは使いづらそうなのが多い印象を受けました。
何故かというと、ネオジェネシスの聖句というのがありまして。
これまた剣士では使えなさそうなカードなんですよ。
え?剣士で使うのが悪いって?そうですねすいません。
使い方考えれば考えるほど面白そうですが、
プレリまでに集めないといけないものがあると思うと暗いですね。
以下レポ
D0の話から。
ATKの話
通常構築
使用:ハム
一回戦vsグレムリン
ソーラービームサテライト貼られ、割られ。
貼って割られて。
このデッキはベース4枚割られると機能しなくなるんだ…
負け。
二回戦vs誘拐だっけ?
最初の5ターンぐらいでデッキの赤いの全部見えるとかやめて下さい。
負け。
種族戦
使用:ミダストロール
一回戦vsエビ
地雷原の活躍で除去は問題なく。
普通にやってたら時間なくて引き分け。
二回戦vsグレムリン
地雷原の活躍で中盤あたりで一回一掃。
しかし後のラグナロクオレシャがベースラインででかくて負け。
三回戦vs何だっけ?
すごい相性勝ちだった。
タッグ戦
ペアの方はザクツーさん
グレムリン&どえむ
一回戦vs香魔&青緑デカブツロキ
序盤は潮力魔女警戒しつつエネ加速。
相手の場に大きいのが並び始める。
さらにベースも。
砲撃王さんと紫電さん登場。
ザクツーさんのマイアせんせーの協力もあり、
中盤あたりで一回場と私のエネがすっきりする。
ここから香魔の活躍が凄い事になってきて。
相手方のプレイミスにも助けられての勝ち。
紫電や砲撃王がこのルールの上で強かったんです。
あと高パワーのグレムリンに加速持たせたりできることや、
どえむでは殴れない所をグレムリンが殴ってくれることなど、
デッキ的な噛みあいもよかったといえるのではないでしょうか。
楽しかったなあ
EXステージvs種族デッキ
ミダスさんの除去が刺さったり、ナントカ島が利用されたりでぶひいぶひい。
二次会北店公認
使用:ハンムー
一回戦vs青黒クローゼ
ハンムー出したら消され、殴りきられて負け。
「墓堀公クローゼを上手く使う10の方法」は実用的な戦術でした。
何かと思ったら春篠さんのブログへ。
二回戦vs赤黒ドール
コルヴィッツさんってどうやったら止まるんだろう。
負け。
三回戦vs赤単速攻
オーシャンボーイさんが序盤~中盤を凌いでハンムーさんに繋げる予定だった。
プランに見えるはんむーさん。
落とされるくらいならと更新するとはんむーさんがこんにちわ。
そんななんなで負け。
いったんここで切ってみるテスト
ただいま戻りました!
レヴォの話
①初めての人がいた。
2位
②シヴァくん久しぶり。
下の方
ゆめまぼろし
3月1日、5日、8日の3回
優勝は1回
主な相手のデッキ
・赤単速攻
・赤黒速攻
・青黒
・青白
速攻絡みは一本目取れれば三本目先攻だからサイド絡めて行けそうだけど。
一本目取るのが至難。
封魔陣よりは蛙は口~をメインに積みたいってのはあるわけでして。
邪魔も正直メインに積みたくない私です。
黒のゆかりさん相手に大鎌は大切。
神の力とか結構いける気がする。
明日試そうと思います。
青のパーミ相手はプレイング考えていかないといけないですな。
コメント