延期?まあそうなるわな。
2009年5月20日 日常
私にはあんま関係ないけどね。
ゲホッ…これは新型インフルエンザ!!
と、ならないように注意しましょう。
そういえばサカハギ氏のPCは直ったのだろうか。
とりあえずレミリアル。
明日北店で19時からD0真種族の絆あるよっ!
その後公認大会もあるから遅れても来る価値はあるよっ!
19時半ぐらいに来れるなら1戦目不戦敗の途中参加ができるかも?
ここから本編。
月夜の効果起動時にはまだいるのか、もう手札なのか。
前回の交流会ではもう手札説が展開されたけど、
公式に質問するとまだいる説が有力っぽいっていう。
さてとどっちを信じたものか。
まあ常識的に考えると公式に従ってればいい気はするけど、
公式には実際の場が見えてるわけじゃないから間違いがあるかもしれない。
かといって私の考えはまだいる説に傾いている。
まあその都度ジャッジに聞けばいいか。(てきとう
あとナイトストーカーズクラブについて。
クラブラインでバトル発生、クラブ解決前に片方のユニットがいなくなる。
この後どうなるかっていうことね。
公式に訊いたところによれば、
バトル開始でクラブ効果がスタックに乗る。
クラブ解決前に片方が場を離れる。
クラブ効果解決。
要は敵ユニットに自分のユニットを投げる。
相手が除去のストラテジーを撃ってきた。
自分のユニットがスクエアを離れる。
山札をシャッフルする。
一番上をめくる。
めくれたカードのコストを比べる。
1.自分の方が小さい場合
何も起こらない。(死ぬはずだった自分のユニットはもういない)
2.自分の方が大きい場合
相手のユニットが墓地に置かれる。
これはナイトストーカーズユーザーにとっての”きっぽう”ね!
多分バトル入ってクラブ効果がスタックに乗る前には何もできないと思うけど、
一応訊いてみることにします。
さてと久しぶりにためになること書いた気がするなあ。
ゲホッ…これは新型インフルエンザ!!
と、ならないように注意しましょう。
そういえばサカハギ氏のPCは直ったのだろうか。
とりあえずレミリアル。
明日北店で19時からD0真種族の絆あるよっ!
その後公認大会もあるから遅れても来る価値はあるよっ!
19時半ぐらいに来れるなら1戦目不戦敗の途中参加ができるかも?
ここから本編。
月夜の効果起動時にはまだいるのか、もう手札なのか。
前回の交流会ではもう手札説が展開されたけど、
公式に質問するとまだいる説が有力っぽいっていう。
さてとどっちを信じたものか。
まあ常識的に考えると公式に従ってればいい気はするけど、
公式には実際の場が見えてるわけじゃないから間違いがあるかもしれない。
かといって私の考えはまだいる説に傾いている。
まあその都度ジャッジに聞けばいいか。(てきとう
あとナイトストーカーズクラブについて。
クラブラインでバトル発生、クラブ解決前に片方のユニットがいなくなる。
この後どうなるかっていうことね。
公式に訊いたところによれば、
バトル開始でクラブ効果がスタックに乗る。
クラブ解決前に片方が場を離れる。
クラブ効果解決。
要は敵ユニットに自分のユニットを投げる。
相手が除去のストラテジーを撃ってきた。
自分のユニットがスクエアを離れる。
山札をシャッフルする。
一番上をめくる。
めくれたカードのコストを比べる。
1.自分の方が小さい場合
何も起こらない。(死ぬはずだった自分のユニットはもういない)
2.自分の方が大きい場合
相手のユニットが墓地に置かれる。
これはナイトストーカーズユーザーにとっての”きっぽう”ね!
多分バトル入ってクラブ効果がスタックに乗る前には何もできないと思うけど、
一応訊いてみることにします。
さてと久しぶりにためになること書いた気がするなあ。
コメント