ネコは手札破壊もできるという強みがある。
それも山札のてっぺんに。
だいたいにして枚数は2枚。
これでは対策が難しいってのとは次元が違う。
さらに言えば館でもう1枚削られる。
一応、ベースは割るとか例の天使達を握るとかあるが。

時計達の手札破壊を止める手段メモ
・ファイター隼、ボマー不知火を出す。
・プランを引っくり返すのがコストのカードを使う。
・相手の手札を常に0枚にする。
これぐらいだろうか。

それぞれの手段について考えてみる。

例のユニットを出しておくというのが一番有力。
館も効かなくなる。
メリットとデメリットは共存するもので。
隼は残念なことにノーマルタイミング。
2コス圏としては優秀だがボーンスマイルに突っ込まれて死ぬ。
不知火はスペックはなかなかなもの。
しかし、手札からだとエネを一枚破壊。
そして何よりこの2種は使えるデッキが限られる。
自分にも効果があるから墓地効果ユニットは使いたくない。
不知火はエネ効果のストラがないと使いたくない。

プランを引っくり返すのはそんなに合理的じゃない。
ハンデスの時計は基本
プランに見える

そのターン中に中央に1、2匹投下
みたいな感じなので。
引っくり返してもまたプランして投下される。

相手の手札を常に0にするのは館張られると無理。
一度0に出来ても、
相手はプランから館ラインに投下する。

こっちの手札も無くなる。

ドローがハンデス以外。

相手ドロー、プラン、ガスト、今引いた時計投下。
こんな感じで終わり。

という訳で結論としてはクライン限界。
クラインだけならまだいいがガストもあるから限界。

なんとかならないものか。

コメント

ぷらんく
ぷらんく
2008年2月27日21:26

手札にバードマンソウルをいっぱい持ってればいいんだよ。

館の効果も墓地効果捨てればいいし。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索